最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:188
総数:391169
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

修学旅行の思い出その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋吉台を活動班ごとに自由散策しました。よく晴れ,遙か遠くまで見渡すことができました。遠くに小さく写っている子どもたちの姿が見えますでしょうか。
 
 展望台の上にいると,
「こっちに行ってみよう。」
「いいよ。」
「次はこっちに行こう。」
「うん。」
といった仲のよい微笑ましい会話が聞こえてきます。

修学旅行の思い出その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋芳洞に入りました。ゆっくりと時間をかけて作り出された荘厳で神秘的な洞内に,自然の力を感じました。「百枚皿」や「洞内富士」,「黄金柱」などを見学しました。

修学旅行の思い出その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日(木)7日(金),6年生は,修学旅行に出かけました。自然や文化,歴史などに触れ,学び多い2日間でした。また友達との絆をより深めた2日間でもありました。

 天候を心配していましたが,準備していた雨具を使うことはありませんでした。1年生がプレゼントしてくれた可愛い「てるてる坊主」(写真1枚目)が6年生を守ってくれたのでしょう。

 最初の見学地である秋芳洞へ向かう子どもたちです。緑が鮮やかで,空気が澄んでいました。(写真2・3枚目)

給食試食会

 6月7日(金)給食試食会が行われました。
 幟町小学校の藤井郡喜江先生を講師としてお招きし、給食についての講話を聞きました。その後実際に給食を試食。おかわりをされる方もいて、とても楽しい雰囲気で試食会が行われました。試食後は給食参観で、児童の給食の様子を見ていただきました。
 資料に給食のレシピものっていますので、ぜひご家庭でも作ってみてください。 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行へ出発!!

 6月6日(木)6年生が待ちに待った修学旅行の日がやってきました。6時45分といつもよりだいぶ早い登校時刻でしたが,みんな目を輝かせて登校してきました。
 体育館での出発式後,保護者の方々や先生方に見送られてバスで元気に出発!!たくさんの思い出とともに明日帰ってきてほしいと思います。活動の様子については随時一斉メールでもお知らせしておりますので,ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明日から6年生は,修学旅行に出かけます。今日は,A組とB組が合同で旅行の最終確認をしていました。

 きっと,明日からの2日間,「6年生は,本川小学校の顔である。頭である。心である。」という自覚をもって過ごしてくれることでしょう。そんな姿を見ることを楽しみにしています。

 

懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業参観の後は,1・2年生の学級懇談会を開いています。こちらにも多くの保護者の方に出席していただいています。ご多用の中,本当にありがとうございます。
 
 子どもたちの健やかな成長のため,ご家庭と学校との連携を大切にしていきたいと考えています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

1・2年参観・懇談

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,1・2年生の参観・懇談の日です。多くの保護者の方にご来校いただきました。ありがとうございました。
 1年生は,図画工作科,2年生は,算数科の授業を参観していただきました。新年度がスタートして2か月。どちらの学年も新しくできるようになったことが増え,たくましく成長しています。

オーケストラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年A組は,音楽の時間に,みんなでオーケストラの指揮者になっていました。楽しそうです。

入学から2か月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年A組の教室に入ると,担任も子どもたちもあふれんばかりの笑顔。和やかで優しい空気が流れていました。音楽の授業で「わらべうた」の学習をしていました。「おちゃらか」の曲に合わせて,手あそびを楽しんでいる場面でした。

 この学習の後,担任が
「校長先生に,歌を聴いていただきましょう。」
と声を掛け,子どもたちが「魔法のあいことば」という歌をプレゼントしてくれました。大きな声で,自信をもって楽しそうに歌っていました。その姿は,私が子どもたちから受け取った最高のプレゼントでした。

 この子たちが入学して2か月経ちました。子どもたちにとっては,毎日が初めてのことの連続です。しかし,子どもたちの確かな成長を感じます。

 今日は午後から,低学年の参観・懇談会です。お子さんの様子を是非ご覧ください。

マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館では,3年A組がマット運動をしていました。
 
 しゃがんだ姿勢から,手で支えながら腰を上げ,体を丸めながら前方に回転して立ち上がります。
 
 中と下の写真は,友達の技を見て,アドバイスをしているところです。

カラフルゆで野菜サラダ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科室では,5年A組が調理実習を行っていました。
 
 今日は,「調理方法のちがいに気を付けて調理しよう」というめあてで「カラフルゆで野菜サラダ」に挑戦です。

 タイトルどおり,本当にカラフルなサラダの完成です。盛りつけ方も工夫していました。

毛筆を使用した書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年B組では,書写の授業をしていました。3年生になって,2回目の毛筆を使用する書写です。
 
 今日は,漢字の「一」と「二」の横画に挑戦しました。始筆,送筆,終筆に気を付けて書きました。
 

留守の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年B組の子どもたちが,中庭に出て,野菜の観察をしていました。上と中の写真は,その学習の様子です。
 観察している間,留守になっている2年B組の教室は,下の写真のようにきれいに整理整頓されていました。
 観察が終わって,教室に
 「ただいま。」
と言って帰ってきた子どもたちをしっかりとほめました。

おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週金曜日は,メール配信でお伝えしたとおり,教職員が子どもたちの下校に付き添い,安全指導を行いました。

 今朝は,「朝のあいさつ運動」の当番の方々と校長,教頭が子どもたちの登校の様子を見守りました。また,警察もパトカーや自転車で巡回し,子どもたちの安全を見守ってくださいました。

 子どもたちが,安心安全に登下校することができるよう,引き続き,心配りをしていきます。

 

子ども会「ミニ運動会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,本川子ども会主催の新入生歓迎行事「ミニ運動会」が行われました。
 
 この「ミニ運動会」は,子ども会の活動を広めるとともに,子どもや保護者の交流を深めるために子ども会が計画されているものです。今日は,「本川タワー」,「力を合わせて」,「じゃんけん大会」,「雑巾ダッシュリレー」の楽しい競技とクラブ案内や文化祭の紹介などがありました。

 お世話してくださった子ども会の役員の方々,一緒に参加してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

 子ども会のよいところは,子どもが,保護者の方や異年齢の友達とふれ合い,様々な活動ができるところにあると思います。本川子ども会は,本川小学校の全ての児童が所属します。1年間を通じて様々な子ども会の行事がありますので,保護者の皆様は,是非,お子さんと一緒に参加してみてください。



PTA救命講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年も夏休み中に学校プールの開放事業に備え,保護者を対象とした広島市救急教育センターによる救命講習会が開かれました。心肺蘇生法やAEDの使用方法など,演習も交えた講習会には,多くの保護者が参加されました。
 お世話をしてくださいましたPTA保健委員の皆様,ありがとうございました。

土曜日の運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は,天気晴朗。運動場では,本川子ども会のフットベースボールとソフトボールの練習が行われ,子どもたちの元気な声が響いていました。
 お世話してくださっている保護者の皆様,地域の皆様,ありがとうございます。

平和教育

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちが,写真や資料から平和を学んでいくことも大切ですが,平和教育を進める上で,一番大切なのは,子どもたちが,人と出会い,人と語り,人と思いを共有する経験をすることであると思っています。


 昨日の「青い目の人形」の贈呈式については,ニュースとして,テレビや新聞にも取り上げられていましたので,多くの方がご存じであると思います。贈呈式後,下校する子どもたちは,別れを惜しむように,ギューリックさんを取り囲んでいました。言葉は理解できなくても,子どもたちもギューリックさんも笑顔。

 贈呈式での児童代表の言葉に,
「私たちも本川小学校から世界の人々に平和の大切さを発信しようと努力しています。」
とありました。
 
 子どもたちは,ギューリックさんは,立場は違うけれど,自分たちと同じように,平和を願い,平和を発信しておられることを理解し,心を近付けることができたのだと思います。

 短い時間ではありましたが,子どもたちに貴重な時間を過ごさせていただいたことに心から感謝いたします。子どもたちは,この出会いを次の学習につないでいってくれることと思います。
 

青い目の人形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 戦前,アメリカの宣教師が,日本との親善を願って,「青い目の人形」を小学校などに贈られていたそうです。その遺志を受け継いで,孫にあたるギューリックさんが本川小学校に「青い目の人形」を贈ってくださいました。
 
 今日は,6年生が本川小学校を代表して,贈呈式に臨みました。子どもたちは,「青い目の人形」が本川小学校に贈られることになった意味やギューリックさんの思いをしっかりと受け止めました。「青い目の人形」を通して,新たな学びの場をいただくことができました。お礼に「ひろしま平和の歌」を斉唱しました。

 贈呈式の後,校長室で,ギューリックさんは,子どもたちの歌声について,
「ビューティフル!」
と言ってくださいました。

 本川小学校では,この「青い目の人形」を世界恒久平和の象徴として大切にし続けます。そして,これからも,世界恒久平和の実現に寄与する学校であり続けます。

 

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/24 中区子ども文化祭
11/26 本川タイム
11/27 絵本のくに(昼)
11/28 委員会
11/29 本川タイム
11/30 平和学習発表会

校長室だより

学校だより

平和資料館

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431