最新更新日:2024/05/23
本日:count up115
昨日:145
総数:317323
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

ミシンに挑戦!!

画像1 画像1

 家庭科の裁縫では、ミシンの使い方の学習をしています。
 今週は実際に練習布に縫いました!!
 
 いよいよナップザック作りにも取り掛かります。

朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。今日もとても良い天気になりそうです。みんな元気に朝を迎えることができました。

キャンドルサービス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンドルサービスでは、心を一つにして楽しく過ごすことができました。

夕食の時間です

画像1 画像1
お風呂をすませた後、夕食の時間です。夕食の後は、参加者全員でキャンドルサービスが予定されています。これまでの活動には、みんな元気に参加できています。

山登りチーム

画像1 画像1 画像2 画像2
頂上に着きました!とても良い眺めです。

今日の給食 6月12日(水)

画像1 画像1
ごはん
豆腐と豚肉の四川風炒め
中華サラダ
牛乳







はるさめは,もともと中国の食べ物です。日本ではじゃがいもなどのいもから作られることが多いですが,中国では緑豆という豆から作られています。形が細くて,春にしとしとと降る雨に似ているので,漢字で春の雨と書いて「春雨」と名づけられました。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたチンゲン菜を,豆腐と豚肉の四川風炒めに使っています。          

今日の給食 6月11日(火)

画像1 画像1
麦ごはん
小いわしのから揚げ
大豆の磯煮
米麺汁
牛乳







今日は広島県でとれた小いわしを取り入れました。小いわしは,カタクチイワシのことです。「7度洗うと鯛の味」と言われ,広島県では,さしみや天ぷらとしてよく食べられています。給食では骨も食べられるようにから揚げにしました。また, 今日は広島県でとれた米から作った米麺を汁に入れています。

牧場見学チーム

画像1 画像1 画像2 画像2
牧場の羊たちにエサをあげています。

山登りチーム

画像1 画像1 画像2 画像2
山登りチームが、登山に出発しました。

お弁当タイム

画像1 画像1
お待ちかねのお弁当タイムです。

開校式

画像1 画像1
無事、野外活動センターに到着し、開校式が始まりました。

バスの車内

画像1 画像1 画像2 画像2
バスの車内では、神崎小学校の皆さんと自己紹介や歌の練習をして、交流を深めています。

連合野外活動出発

画像1 画像1
晴天の下、先生方、保護者のみなさんの見送りをうけて、無事連合野外活動に出発しました。

今日の献立 6月10日(月)

画像1 画像1
他人丼
ごまあえ
冷凍みかん
牛乳 







給食では,親子丼 ・ 牛丼 ・豚丼・ 肉みそごぼう丼・ふわふわ丼・豚キムチ丼などいろいろな丼がありますね。親子丼は,鶏肉と卵を使って作りますが,今日の他人丼は,牛肉と卵を使っています。にわとりと卵は親子ですが,牛と卵は他人なので,この名前がつきました。麦ごはんに具をかけて食べましょう。

※写真には冷凍みかんが写っていません。

今日の給食 6月6日(木)

画像1 画像1
パン
りんごジャム
カレーシチュー
グリーンサラダ
牛乳







ほうれんそうは, 今から400年ほど前に日本へ伝わってきました。旬は「冬」ですが,今では日本中どこでも作られ,一年中食べられます。色の濃い野菜の仲間で,病気から体を守ってくれるカロテンや貧血を防ぐ鉄など体に大切な栄養素を多く含んでいます。今日は,グリーンサラダに入っています。さっぱりとした味でおいしいですね。

今日の献立 6月5日(水)

画像1 画像1
玄米ごはん
うま煮
はりはり漬
かみかみ昆布
牛乳






6月4日から10日は歯と口の健康週間です。よくかんで食べることは,むし歯予防にとても大切です。かむことは,歯をじょうぶにし,あごも発達させます。また,脳が刺激されるので,頭の働きもよくなります。今日の給食には,かみごたえのある玄米ごはん・こんにゃく・ごぼう・たけのこ・切干しだいこん・かみかみ昆布をとり入れています。よくかんで食べましょう。

今日の献立 5月31日(金)

画像1 画像1
ビビンバ
わかめスープ
冷凍みかん
牛乳






わかめは,海そうの中でも骨や歯をじょうぶにするカルシウムを多く含んでいます。また,ビタミン類・鉄・ヨードなどの栄養素や,おなかの調子を整える食物せんいも多く含んでいます。わかめなどの海そうは,一度にたくさん食べるより,毎日,少しずつ食べるとよいですね。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたほうれんそうを,ビビンバに使っています。

連合野外活動

画像1 画像1
 6月12日、ひまわり学級の17名の子どもたちが、連合野外活動に向けて元気に出発しました。1泊2日の宿泊学習です。
 牛頭山登山やキャンドルサービス、ペンダント作りなど、楽しみな活動がたくさんあります。初めて親元を離れての学習となる子どもたちも多くいることと思いますが、期待に胸をふくらませ、笑顔いっぱいの子どもたちの様子を見ると少し安心しました。様々な体験をしてきてほしいと思います。

3年生算数科「わり算」

画像1 画像1
本校は本市事業「個に応じた授業研究校」の指定を受け、3年目を迎えます。すべての子どもたちに学習内容の定着が図れるように、習熟プリントを用いたり、複数体制で指導にあたったりしています。
子どもたちのノートを見ると、図と式と言葉を関連付けて思考している様子がよく分かり、これまでの積み重ねてきたものが子どもたちの力となって表れています。

梅雨を迎える前に

画像1 画像1
本校の玄関から一歩足を踏み入れると、目につくのが初夏を思わせる花々です。地域の方が生けてくださったものです。
これから迎える長雨。うっとおしさを忘れさせてくれる涼やかなおくりものです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
11月
11/6 2年ひろしま美術館見学 お話会(1年・ひまわり) ひまわりカフェ
11/7 3年三島食品見学 委員会
11/9 土曜参観 江波小フェスタ ひまわりカフェ
11/11 代休
11/12 生活振り返りアンケート ひまわりカフェ
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349