最新更新日:2024/06/07
本日:count up29
昨日:417
総数:697844
●●●あいさつと歌声が響く学校 広島市立城南中学校●●●

授業の様子

10月31日(木)
試験週間になりました。授業も集中して取り組んでいます。写真は2年生の英語・社会・国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携教育研究会

10月29日(火)
小中連携教育研究会の公開授業を行いました。城南中学校区の小・中学校が連携して、「基礎学力の向上」をテーマとした研究授業を城南中学校・緑井小学校・川内小学校で実施しました。本校では、1年の国語、2年の美術の授業を公開しました。生徒達は、緊張しながらも一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3

10月29日(火)
1年生の国語の様子です。後期から1クラスを2つに分け、少人数での授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2

10月29日(火)
3年生の授業の様子です。写真上:美術(勾玉を作っています)、写真中:国語、写真下社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

10月29日(火)
文化祭が終わり、生徒達は次の中間テストに向けて頑張っています。写真は、3年生の授業の様子です。意欲的に取り組んでいます。写真上:英語、写真中:数学、写真下:数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 4

10月25日(金)
ステージ発表の部です。写真は学年合唱の様子です。1年生はいつもより緊張した様子でした。2年生は迫力のある歌声を披露しました。3年生は気迫のこもった歌声で素晴らしい合唱を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 3

10月25日(金)
展示の部の続きです。写真上:科学技術部の作品です。写真中:園芸部の活動報告、野菜や花の苗・種の配付もありました。写真下:美術部の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 2

10月25日(金)
展示の部の様子です。写真上:3年国語の書写作品です。自主俳句を披露しています。写真中:1年国語の書写作品です。行書を用いた一文字作品です。写真下:3年美術の透視図法による部屋のデザインの作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭

10月25日(金)
文化祭を行いました。展示の部では、そよかせ・せせらぎ学級の作品や国語・英語・美術の授業で作成した作品が展示されています。また、美術部・科学技術部・園芸部の力作も展示されています。写真上:そよかぜ・せせらぎ学級の作品,写真中・下:2年美術のデッサン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭前日

10月24日(木)
いよいよ明日は文化祭です。最後の学活では、パートリーダーを中心として練習やミーティングを行い、明日のクラス合唱に向けて最終確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式

10月21日(月)
後期始業式を行いました。気持ちを新たに、学習・行事・部活動に一生懸命取り組んでいきましょう。
大会表彰も行いました。
広島県総合体育大会:水泳競技 男子100m自由形3位・200m自由形3位・100m平泳ぎ3位・200m個人メドレー8位・100mバタフライ7位・200mバタフライ5位・男子総合5位,広島市新人大会:水泳競技 男子200m自由形4位・400m自由形4位・200m個人メドレー3位,新人大会安佐南区大会:男子ソフトテニス個人戦ダブルス3位
後期役員認証式がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TJFコンサート

10月19日(土)
吹奏楽部が、佐東公民館にて「TJFコンサート」を行いました。日頃の練習の成果を発揮し、気持ちのこもった演奏をしました。110名近くの方々に、演奏を聴いていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期終業式

10月18日(金)
前期終業式を行いました。前期を振り返り、後期に向かうために大切なことを確認しました。その後、「学びの集会」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティア

10月17日(木)
第3木曜日は城南読書の日です。
図書ボランティアの方に来ていただき、読書週間に使用する「しおり」づくりをしていただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

3年復習テスト

10月17日(木)・18日(金)
3年生が復習テストを行いました。3回目の復習テストで、今年度最後となります。生徒は、これまでの成果を発揮しようと一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年リハーサル

10月16日(水)
文化祭が近づいてきました。今日は学年ごとに体育館でリハーサルを行いました。いつもの練習とは異なり、人に見られているという緊張感もあり、練習の成果がなかなか出せなかったり、自信が無いところでは声が小さくなったりと各学級での課題が明確になりました。これからさらに練習を重ね、本番では素敵な歌声を響かせてくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなのために〜砂掃除〜2

10月14日(祝・月)
校舎清掃の様子です。1階の廊下は歩くと足跡がつくぐらい砂がたまっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなのために〜砂掃除〜

10月14日(祝・月)
土曜日に強風により、グラウンドの砂が飛ばされ、グラウンド周辺に積もったり、校舎内に入り廊下が砂まみれになりました。休日ですが、部活動の練習のために登校した生徒が自主的に砂をグラウンドに戻したり、校舎内の清掃を行ってくれました。本当にありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年保育実習

10月11日(金)
川内幼稚園にご協力いただき、3年生が保育実習を行いました。家庭科の授業でつくった絵本の読み聞かせを行い、その後、園児とふれあう活動を体験しました。素直な園児達とふれあうことで、生徒はとても癒やされ、楽しく実習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

10月11日(金)
1年生の美術の様子です。絵文字の作品づくりに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

時間割

学校だより

生徒指導関係

その他

平成31年度シラバス

広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209