最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:345
総数:694865
●●●あいさつと歌声が響く学校 広島市立城南中学校●●●

TJFコンサート

10月19日(土)
吹奏楽部が、佐東公民館にて「TJFコンサート」を行いました。日頃の練習の成果を発揮し、気持ちのこもった演奏をしました。110名近くの方々に、演奏を聴いていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期終業式

10月18日(金)
前期終業式を行いました。前期を振り返り、後期に向かうために大切なことを確認しました。その後、「学びの集会」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティア

10月17日(木)
第3木曜日は城南読書の日です。
図書ボランティアの方に来ていただき、読書週間に使用する「しおり」づくりをしていただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

3年復習テスト

10月17日(木)・18日(金)
3年生が復習テストを行いました。3回目の復習テストで、今年度最後となります。生徒は、これまでの成果を発揮しようと一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年リハーサル

10月16日(水)
文化祭が近づいてきました。今日は学年ごとに体育館でリハーサルを行いました。いつもの練習とは異なり、人に見られているという緊張感もあり、練習の成果がなかなか出せなかったり、自信が無いところでは声が小さくなったりと各学級での課題が明確になりました。これからさらに練習を重ね、本番では素敵な歌声を響かせてくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなのために〜砂掃除〜2

10月14日(祝・月)
校舎清掃の様子です。1階の廊下は歩くと足跡がつくぐらい砂がたまっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなのために〜砂掃除〜

10月14日(祝・月)
土曜日に強風により、グラウンドの砂が飛ばされ、グラウンド周辺に積もったり、校舎内に入り廊下が砂まみれになりました。休日ですが、部活動の練習のために登校した生徒が自主的に砂をグラウンドに戻したり、校舎内の清掃を行ってくれました。本当にありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年保育実習

10月11日(金)
川内幼稚園にご協力いただき、3年生が保育実習を行いました。家庭科の授業でつくった絵本の読み聞かせを行い、その後、園児とふれあう活動を体験しました。素直な園児達とふれあうことで、生徒はとても癒やされ、楽しく実習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

10月11日(金)
1年生の美術の様子です。絵文字の作品づくりに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

10月10日(木)
2年生の英語と社会の様子です。落ちついて授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

10月8日(火)
全校朝会があり、表彰が行われました。
大会表彰
県総合体育大会:陸上競技 男子 総合8位 棒高跳1位・5位 女子 走高跳2位 砲丸投7位、男子バレーボール3位,市総合体育大会:陸上競技駅伝男子3区2位,フジドローイングコンテスト 優秀賞

登校時正門にて、広島佐東ライオンズクラブの皆さんが、薬物乱用のない社会環境づくりを目指し、薬物乱用の怖さが書かれているリーフレットを配付されました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勾玉づくり

10月7日(月)
3年生の美術の授業では勾玉づくりをしています。黙々と石を削り、ピカピカに磨き、自分の好きな色に着色しています。素敵な作品にできあがりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

10月3日(木)
2年生の授業の様子です。写真上:数学の様子です。一次関数の学習をしています。写真中:英語の様子です。体の調子が悪いとき、相手に伝える方法をペアで音読練習をしています。写真下:国語の様子です。論説文の学習をしています。修学旅行が延期となりましたが、気持ちを切り替えて学習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

10月2日(水)
床や壁に向かって、生徒達は一生懸命何をしている不思議な光景が見られました。2年の美術の授業です。「フロッタージュ」というモダンテクニックの一種の技法を連取していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暮会を延長し合唱練習

10月1日(火)
本日から暮会を10分延長し、合唱練習を始めました。クラス合唱の練習を主に行います。クラスごと、パートリーダーを中心にして、工夫しながら練習に取り組んでいます。写真は3年生の練習の様子です。教室と廊下とに分かれ、パートごとに音とりを頑張っています.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年保護者の皆様へ〜修学旅行延期〜

9月29日(日)
台風18号が発生し、修学旅行に影響を与える可能性が高まりましたので、修学旅行を延期することにしました。今後の予定は次の通りです。

9月30日(月)通常通り登校 1時間学活を行い下校 持参物:筆記用具・修学旅行のしおり ※修学旅行の荷物は持ってこない
10月1日(火)〜4日(金)通常の6時間授業 ※弁当が必要 

急な予定変更で、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 

2年保護者の皆様へ

9月27日(金)
熱帯低気圧が台風に変わり、修学旅行に影響を与える可能性があります。修学旅行を延期するかどうかの判断を、29日(日)の午後、メールとホームページでお知らせします。よろしくお願いします。

数学授業研究

9月25日(水)
授業研究を行いました。1年6組の授業を参観し、その後、協議会を行い「学び合い」がより深まるように検討をしました。生徒は、緊張しながらも、一生懸命授業に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

9月24日(火)
全校朝会を行い、大会表彰と2年生が修学旅行の決意発表を行いました。
大会表彰
総合体育大会:陸上競技 男子高学年 棒高跳1位・4位・7位・8位、走高跳3位、1年生200m8位、女子高学年 砲丸投4位、走高跳2位・6位、四種競技8位、4×100mリレー6位、1年生200m4位 水泳競技:男子総合4位、男子100mバタフライ3位、200mバタフライ2位、100m自由形3位、200m自由形3位、100m平泳ぎ1位、400m個人メドレー3位、200m背泳ぎ4位、県選手権大会:水泳競技 男子総合2位、100m自由形2位、200m自由形2位、400m自由形4位、200mバタフライ3位、100m平泳ぎ4位、200m平泳ぎ4位、400mメドレーリレー3位、400mリレー2位
2年生より10月に行われる修学旅行に向けての決意発表がありました。スローガンは
「な・が・さ・き」です。な=仲間を愛し が=学年で団結し さ=先を見て考動し き=決まりを守り楽しもう!という意味を込めています。充実した体験になるように祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風第17号の対応について

9月21日(土)
広島市教育委員会から以下のように連絡がありました。
 22日(日)は「台風接近時の対応としません」
 23日(月)は「台風接近時の対応とします」

上記にしたがい、23日(月)は、広島市に「大雨」「洪水」「暴風」のうち1つの警報が発表された場合、自宅待機となります。部活動等を予定している生徒の皆さんは気をつけてください。

なお、警報が発令されていない場合でも、登校時に安全の確保が難しく心配なことや危険を感じる場合は、部活動開始時までにその旨をご連絡ください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

時間割

学校だより

生徒指導関係

その他

平成31年度シラバス

広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209