最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:181
総数:748784
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

昼食

画像1画像2
 

昼食

画像1画像2
 

昼食

画像1画像2
 

昼食

画像1画像2
カッター研修でかなり疲れているにもかかわらず、みんな食欲旺盛です。しっかりパワーつけて夜のキャンプファイアーに向けて充電しておきましょう。

カッター研修

画像1画像2
カッター終了しました。この研修を通して五年生全員の団結力が高まりました。

カッター研修

画像1画像2
桟橋まで戻ってきました。オールの片付けなども声を揃えててきぱき行動できました。

カッター研修

画像1画像2
沖まで漕いで出るカッターも出てきました。掛け声の息も揃い、とても上手になりました。

カッター研修

画像1画像2
漕ぎ方がとても上手になってきました。掛け声が出る船も出てきました。だんだんみんなの心が一つになってきているようです。

カッター研修

画像1画像2
指導員の指示のもと、みるみるこぎ方が上手になっています。

カッター研修

画像1画像2
期待と不安の中、海に出ました。さあ、息を揃えて漕ぐことができるでしょうか?

カッター研修

画像1画像2
さあ、カッターに乗り込み海に出ます。緊張の瞬間です。上手に船を進めることができるでしょうか。

カッター研修

画像1画像2
 

カッター研修

画像1画像2
救命胴衣を着てこれからカッターに乗り込みます。

カッター研修

画像1画像2
 

カッター研修

画像1画像2
指導員の実演によるカッターの操縦方法の指導がありました。みんな真剣な眼差しで指導に聞き入っていました。

今日の給食(9/11)

画像1
画像2
画像3
      ★牛丼・甘酢あえ・牛乳★

 牛丼は、子どもたちの大好きな牛肉をかまぼこ・糸こんにゃく・たまねぎ・にんじん・ねぎと一緒に煮て丼にしました。甘辛い味付けで、麦ごはんの上にかけて食べます。
 甘酢あえは、ちくわ・ちりめんいりこ・わかめ・キャベツ・きゅうりをそれぞれさっとボイルして、甘酢で和えました。野菜や海そうで、体の調子を整える、ビタミンやミネラルをしっかり摂ることができます。苦手な子も多いですが、がんばって食べて、まだまだ続く暑い日を元気でのりきってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー589kcal タンパク質22.5g 塩分2.4g) 

カッター研修

画像1画像2
 

カッター研修

画像1画像2
研修場に到着。指導員による整列等集団行動の基本指導がありました。みんな緊張感をもって研修にのぞんでいます。

カッター研修

画像1画像2
カッター研修がはじまります。これから研修場に歩いて向かいます。

朝食

画像1画像2
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/18 タイOB来校9:00〜12:00 食券配付
10/21 子ども安全の日(防犯ブザー点検) なんかんパトロール
10/24 マザーテリング クラブ活動(6年卒業アルバム撮影) 学習クラブ(2年)
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494