最新更新日:2024/05/23
本日:count up6
昨日:207
総数:389465
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は,午前中に研修会を2本もちました。

 最初の研修会は,特別支援教育についてです。本校の特別支援教育コーディネーターのリードにより進めました。子どもたちの具体的な様子について,共通認識をもつことができました。

 次の研修会は,昨年度に引き続き,広島大学の木下博義先生を講師としてお迎えし,「これからの評価と授業づくり」というテーマで,お話をいただきました。本校は,「主体的に課題を発見し,解決に向かう子どもを育てる授業の創造〜教科等を横断する汎用的な力の育成と思考活動の充実を目指して〜」という研究主題をもとに,授業づくりを進めています。木下先生のお話は,具体的で分かりやすく,かつ多くの示唆に富む内容でした。

 28日から,子どもたちが登校してきます。本日の研修内容をこれからの教育活動に生かしていきます。

職員作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆様や地域の皆様とともに校内清掃を行った後,本校の教職員は,職員作業として,教室のエアコンフィルターや換気扇の清掃,倉庫や資料室の整理整頓を行いました。
 夏休み明けに子どもたちを迎え入れる環境を整えるため,汗だくになりながら作業を進めました。

お礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆様,地域の皆様,学校施設ご利用の皆様,本日は,早朝より,校内清掃に参加してくださり,ありがとうございました。お陰様で,夏休み明けの学校生活を気持ちのよい環境でスタートすることができます。心より感謝申し上げます。
 今後も引き続き,本校教育活動に,ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

学校清掃のお知らせ

画像1 画像1
 保護者の皆様,地域の皆様,おはようございます。いつもお世話になり,ありがとうございます。本日の学校清掃は,予定どおり,8:30〜行います。どうぞよろしくお願いいたします。

マレーシア科学大学から 3

画像1 画像1
 最後は,平和資料館を見学されました。「本川おもてなし隊」の皆様の説明をじっくりと聞かれていました。

 マレーシアに帰られてから,この学校で経験したこと,感じたこと,考えたことをしっかりと周りの方に伝えていただきたいと思います。そのことが世界平和につながることと信じています。

マレーシア科学大学から 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本文化を体験された後は,本川児童館に移動し,児童と交流する時間をもたれました。

 児童が折り鶴の折り方を説明したり,銭太鼓の発表やけん玉やあやとりなどの伝承遊びの披露などをしました。

 

マレーシア科学大学から 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,マレーシア科学大学から学生の訪問がありました。この訪問は,広島市立大学とマレーシア科学大学の交流事業として行われるものです。「本川おもてなし隊」の皆様がおもてなしをされました。今年度で4回目の事業となります。

 まず,国泰寺中学校の茶道部の皆さんの協力のもと,抹茶での接待がありました。国泰寺中学校の茶道部の皆さんは,今日は浴衣姿でお手伝いしてくださいました。

 その後の書道体験では,うちわに「平和」と毛筆で書きました。松井市長が学生に直接アドバイスをされるお姿もありました。

 マレーシア科学大学の学生の皆さんの笑顔がとても印象的でした。

相生橋から

画像1 画像1
 写真は,相生橋から撮影した本川小学校です。広島市の中心部に位置している学校ですが,ご覧のように緑豊かな環境にあります。手前に見える校舎は,東校舎です。

 原子爆弾の投下の際,本川小学校の校舎は大きな被害を受けました。その後,改修を繰り返しながら,昭和63年まで使っていましたが,この校舎に建て替えられました。

 古い校舎は,取り壊しも検討されましたが,原爆の被害を受けた状態をそのまま残し,被爆の実相を後世に伝えるためその一部を「本川小学校平和資料館」として保存することになったのです。「本川小学校平和資料館」は,写真に見える東校舎の奥に静かに佇んでいます。

 8月22日,夏休みも終わりに近づいてきましたが,相生橋辺りは,海外の方も含めて多くの観光客の姿が見られます。「本川小学校平和資料館」には,多くの人々の悲しみや願いが込められています。是非,お立ち寄りいただき,平和の大切さと命の尊さを学んでいただきたいと思います。
 

8月24日(土)学校清掃について

地域の皆様・保護者の皆様
 お世話になります。8月24日(土)8:30より学校清掃を予定しております。よろしくお願いします。なお, 天候不良の場合は8月31日(土)8:30〜に延期させていただきます。ご理解・ご了承いただけたらと思います。
 延期の場合は当日7:30までに,一斉メール配信・学校ホームページでお知らせしますので,ご確認ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1

着々と

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室の一角には,子どもたちの夏休みの作品をコンクール等に応募するための準備が整っています。また,廊下には,夏休み明けから使用する教材が届き始めています。

 学校は授業開始に向けて着々と準備が進んでいます。

長崎からのクスノキ

画像1 画像1
 長崎市からいただいた被爆樹木2世のクスノキの苗です。葉がどんどん増え,元気に成長しています。もう少し大きくなるまで,こうして鉢で大切に育てます。

 さて,平和資料館には,今日1日で100名を超えるお客様をお迎えしました。夏休みに広島へお越しの皆様,是非お立ち寄りください。戦争の悲惨さや平和の大切さを実感していただくことができます。平日は,本校の正門よりお入りください。
 

ありがとうございます

画像1 画像1
 資料館を見学してくださった方々が本校の子どもたちに次のようなメッセージをくださいました。夏休み明けからの平和教育に生かしていきます。ありがとうございます。


○命の大切さ,平和の大切さを世界中に発信し続けてください。ここで生まれ,育ち,学ぶあなたたちだからこそ。

○お迎え看板を見て,心が和みました。とても素敵な看板をありがとうございます。約20年ぶりに広島へ再来しました。前回はただ圧倒され,なぜか怖いと感じていたことを思い出します。年を重ね思うことは,この現実をどう後世に伝えていくか,そして二度と同じ過ちを繰り返さないということです。とても心に残る経験となりました。


 平和資料館は明日18日(日)も開館しております。広島を訪れておられる多くの方に見学していただきたいと思います。

子どもたち

画像1 画像1
 台風が過ぎた後の校舎です。校内を確認すると,変わった様子はなく,安心しています。保護者の皆様,地域の皆様,お変わりありませんでしたか。

 朝,学校周辺の清掃をしていると,何人かの子どもたちが通り過ぎて行きました。おつかいを頼まれた子ども,児童館に向かう子ども。お盆が過ぎて,日常生活に戻っている様子がうかがえました。
「校長先生,お掃除ありがとう。」
「校長先生,ジャンケンしよう。」
と,いつもの人懐こく可愛い子どもたちに,元気をもらいました。
 通りがかった中学生は,掃除をしている私に,
「お疲れ様です。」
と言いました。この間まで小学生だったのに,こんなに立派な挨拶ができるようになったことを嬉しく思いました。

 夏休みも残り少なくなりました。子どもたちにとって充実した日々であるよう願っています。

平和資料館の見学

画像1 画像1
 今日も広島は,気温が高く,暑い1日です。

 夏休みに入り,本川小学校平和資料館は,他県から多くの見学者をお迎えしています。土曜,日曜,祝日,そしてお盆の期間も開館しています。8月10日〜18日は,学校は開いていませんので,資料館へお越しの際は,北門より直接お入りください。資料館入口にて担当者が受付を行っています。
 この後も多くの皆様のご来館をお待ちしています。

 資料館に関するお問い合わせは,こちらにお願いいたします。

  TEL 082−231−8020
  FAX 082−234−0910

 ※ 写真は,資料館前に咲いてるバラの花です。

お知らせ

画像1 画像1
 学校は,この期間,お休みします。
8月10日(土) 
8月11日(日) 山の日
8月12日(月) 振替休日
8月13日(火) 夏季一斉閉庁日
8月14日(水) 夏季一斉閉庁日
8月15日(木) 夏季一斉閉庁日
8月16日(金) 代休日
8月17日(土)
8月18日(日)

 ただし,平和資料館は上記の期間も開館しています。見学の際は,北門よりお入りください。

 資料館に関するお問い合わせはこちらにお願いいたします。

TEL (082)231−8020
FAX (082)234−0910

長崎原爆の日によせて

画像1 画像1
 8月9日,長崎原爆の日によせて,原爆の犠牲となられた多くの皆様のご冥福を心よりお祈りいたします。

 長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典の中継で,爆心地に最も近い長崎市立城山小学校の児童の皆さんによる合唱「子らのみ魂よ」を聴きました。平和への祈りを込めて歌う皆さんの姿は,同じく爆心地に最も近い学校として平和を発信する本校の児童の姿に重なるものがありました。

※写真は,先日長崎市の田上市長からいただいた長崎の被爆樹木2世のクスノキの苗です。

プール開放最終日

 今日も,保護者の皆様のご協力により,プール開放を行うことができました。今日は最終日で,高学年児童30名が参加しました。今日も暑さ指数は「警戒」レベルでしたが,みんな楽しく活動していました。
 昨年度は猛暑のため一日も開放できませんでしたが,今年度は予定回数をすべて開放することができました。大きな事故・怪我等なく無事終了することができたのは,専任監視員を始めとした保健委員の皆様,補助監視員をしてくださった保護者の皆様,すべての方々のご協力があったからのことです。この場をお借りしてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鎮魂の祈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 原爆の犠牲となられた方々の魂を弔うため,日暮れを待って子どもたちの作った灯籠に灯りをともしました。淡い光が何とも幻想的で,辺り一帯が静かで厳かな雰囲気に包まれました。今年も地域の方々とともに,鎮魂の祈りを捧げました。

プール開放

 今日も,保護者の皆様のご協力により,プール開放を行うことができました。今日は中学年の最終日で,30名の児童が参加しました。9時30分時点での暑さ指数は27度と今日も暑い中での開放でしたが,水分補給を行いながら楽しく活動していました。
 保護者の皆様,本日も大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和の取組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校で開催された本川地区社会福祉協議会主催の原爆死没者慰霊祭に長崎市長・田上富久様と広島市長・松井一實様がいらっしゃいました。
 慰霊祭が始まる前に,6年生の計画委員の子どもたちが,お二人を平和資料館にご案内する機会を与えていただきました。
 子どもたちは,地下のパノラマやニワウルシなどを紹介しました。また,平和の実現に向けて,考えていることをお伝えしました。この後,長崎の被爆樹木2世のクスノキの苗をいただき,大切に育てることをお約束しました。
 田上市長から,
「本川小学校の子どもたちが平和資料館を一生懸命に案内してくれました。これからも平和について,一緒に考え続けていきましょう。考え続けることが大切です。」
という旨のお話をいただきました。
 平和を希求し続ける本川小学校の子どもたちにも,私たち教職員にも胸に響く温かいお言葉でした。貴重な機会をいただきました。ありがとうございました。心より御礼申し上げます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
9/24 本川タイム あおぞら視力検査
9/25 4年社会見学 1・2年視力検査 絵本のくに(昼)
9/26 委員会(アルバム撮影) 3年視力検査
9/27 本川タイム 5年視力検査 PTA研修会
9/30 4・6年視力検査

校長室だより

学校だより

平和資料館

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431