最新更新日:2024/10/31 | |
本日:13
昨日:146 総数:228185 |
5年生 わくわくミシン9月20日(金)の給食
献立:他人丼,小いわしのから揚げ,なし,牛乳
給食では,親子丼・中華丼・柳川風丼・大根のピリ辛丼などいろいろな丼がありますね。親子丼は,鶏肉と卵を使って作りますが,今日の他人丼は,牛肉と卵を使っています。にわとりと卵は親子ですが,牛と卵は他人なので,この名前がつきました。麦ごはんに具をかけて食べましょう。 運動会全体練 1回目いよいよ第1回目の運動会の全体練習が1校時に行われました。今日は開会式の隊形の並び方と入場行進の練習を行いました。 9月19日(木)の給食
献立:麦ごはん,ホキの照り焼き,きゅうりの塩もみ,ひろしまっこ汁,牛乳
食育の日は,食の大切さを考える日です。今日の給食は,主食は「麦ごはん」,主菜は「ホキの照り焼き」,副菜は「きゅうりの塩もみ」,そして「ひろしまっこ汁」で,「一汁二菜」の和食の献立です。たくさんの食品が使われているので,栄養のバランスがいいですね。また,ひろしまっこ汁は,ちりめんいりこがそのまま入っているので,カルシウムがたくさんとれます。 5年生 稲刈り その45・6年生 組体操練習5年生 稲刈り その3ピカピカタイム
今日の昼休けいは,「ピカピカタイム」でした。全学年で落ちているごみや葉を拾ったり,草ぬきをしたりして校庭をきれいにしました。たてわり班で決められた場所をみんなで協力してがんばり,きれいにしました。
9月18日(水)の給食
献立:ごはん,うま煮,甘酢あえ,牛乳
うま煮という名前の由来は「旨味」です。材料の旨味が煮込むことで合わさり,絶妙な味つけになることから「うま煮」と呼ばれるようになりました。給食の煮物は,たくさんの材料を煮こむので,いろいろな味が出て,とてもおいしくできあがります。今日のうま煮には,鶏肉、うずら卵,さつま揚げ,生揚げ,こんにゃく,じゃがいも,にんじん,たけのこ,さやいんげんが入っています。 5年生 稲刈り その25年生 稲刈り その19月17日(火)の給食
献立:小型黒糖パン,カレーうどん,カルちゃんサラダ,牛乳
カルちゃんというかわいい名前は骨や歯を作るために必要な栄養素「カルシウム」にちなんでつけられました。ちりめんいりこ,ひじき,ほうれんそうなどカルシウムを多く含む材料で作ったサラダで,マヨネーズ味とドレッシング味があります。今日はドレッシングであえています。 敬老の日 3敬老の日 2敬老の日 19月13日(金)の給食
献立:ごはん,さけの塩焼き,ゆかりあえ,月見汁,牛乳
昔は,夜になるとお月様の明かりだけをたよりに,畑仕事をしていました。収穫時期の満月の夜,畑でとれた野菜やさといも,おだんご,すすきの穂をそなえて,お月見をするようになりました。今日は「お月見」にちなんで,白玉もちをお月様にたとえた月見汁を取り入れています。今年のお月見は,9月13日です。また,今日のさけは給食センターの焼き物機で焼きました。こんがりと焼き目がついて,おいしそうですね。 2年生 おもちゃまつりこの日のために、子どもたちはたくさんアイデアを持ち寄りながら、楽しくおもちゃを作り、準備してきました。 第一部では、パッチンがえるの作り方を一年生に優しく教えることができました。牛乳パックで簡単に作れて、作ったあとは一緒に楽しく遊びました。 第二部では、班ごとの遊びコーナーです。6つのコーナーで、おもちゃの作り方や材料、遊び方を説明し、たくさん遊んでもらい、大満足でした。 一年生からも「楽しかった〜!!」と聞けて、大成功のおもちゃまつりとなりました。 5年生 4と6の公倍数の求め方を考えました。9月12日(木)の給食
献立:バターパン,チリコンカン,セビーチェ,牛乳
広島県は,東京オリンピック・パラリンピックに向けて,メキシコ合衆国のホストタウンになっています。「セビーチェ」という料理は,アメリカ大陸の南部ペルーから北の方へ伝わり,中部のメキシコで広まった料理です。魚介類やたまねぎなどの野菜をレモン果汁,オレンジ果汁とオリーブオイル,塩, 香辛料などであえた料理です。 なかよしタイム |
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544 TEL:082-835-0005 |