最新更新日:2024/06/07
本日:count up24
昨日:67
総数:215033
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

入学式 その2

画像1画像2画像3
AM9:40
 6ねんせいのおにいちゃん,おねえちゃんが,きょうしつまであんないをしてくれました。なふだのよこにかわいいはなをつけてくれました。

入学式 その1

画像1画像2画像3
AM9:30
 ピカピカの一年生のの子どもたちが,保護者の方に連れられて登校してきました。天気は雨。足もとのわるい中を来校くださり,ありがとうございます。6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんに教室まで案内をしてもらいました。

学級開き!!

画像1
画像2
画像3
「新しい担任の先生の名前は???」クラスのスタートの日,どんな楽しいことをするのか。出会いの日に先生はどんなことを語るのか。このときに語った話は,きっと1年間を貫く柱になるはずです。

5・6年生!春の新年度記念写真です。

画像1
新5年生!新6年生!みんなそろって桜をバックに記念写真です。
画像2

飯室小学校 桜開花情報 4/9

画像1
 4月9日(火)午前10時の桜です。今年の桜は早く咲きましたがけっこう長い日数,満開をキープしています。明日の入学式もピンク色の桜がお祝いしてくれそうです。ただし,天気予報が・・・心配です。

就任式・始業式

画像1
画像2
 新しく7名の先生方をお迎えしての,就任式が行われました。教頭先生からの先生方の紹介の後,新しく赴任された先生方一人一人の挨拶がありました。6年生の児童代表が,お迎えの言葉を述べました。児童は良い姿勢で新しい先生を見つめていました。これからよろしくお願いいたします。
 就任式の後は,始業式です。校長先生から,担任・担当の発表がありました。児童はドキドキしながら,校長先生のお話を聞いていました。今日から一年間,新しい教室でのスタートですね。みんなで張り切っていきましょう。

黒板メッセージ 4年 5年 6年

画像1画像2画像3
 さあ!新年度がスタートしました。新しい担任の先生からのメッセージです。

黒板メッセージ 2年 3年

画像1画像2
 子どもたちが来るのを待っている教室です。担任のメッセージが黒板に書かれていました。いいスタートが切れそうですね。

飯室の町今と昔 第13回

画像1
画像2
 運動場の南,石碑があるところです。警察書の方々をお招きして交通安全運動(マスコット運動)を実施したときの写真です。1970年代,昭和40年代の写真だと思われます。

飯室小学校 桜開花情報 4/8

画像1画像2
 昨晩の雨で多少は散りましたが,でも,まだ十分満開です。明日の始業式,明後日の入学式までもってくれたらと思います。

飯室の町今と昔 第12回

画像1
画像2
1970年代,昭和50年代頃のの飯室小学校の校門と校舎・グラウンドの様子です。現在の東校舎があるところには,旧校舎があります。

飯室小学校 桜開花情報 4/7

画像1画像2
 やや,散り始めてきました。でも,まだ十分満開といえます。始業式・入学式までもってくれたらと思います。

飯室の町今と昔 第11回

画像1
画像2
 191号線を鈴張川に沿って加計に向かって進む道です。上畠あたりです。現在の写真と昭和30年代の写真です。左にお店が見えます。その後,ここはガソリンスタンドになり,現在はコンビニエンスストアとなっています。

職員研修

画像1
 職員研修を行いました。来週の各学年のスタート「学級開き」をどのように行うのか。何をするのか。何を語るのかについて,それぞれの先生「こんなことをしたいという」内容や,これまでこのようなことをしたことがあるよという経験などを,交流し合ったり,確認し合ったりすることができました。

飯室小学校 桜開花情報 4/5

画像1画像2
 土井泉神社,清和中学校の桜も,ご覧の通り満開です。

飯室の町今と昔 第10回

画像1
画像2
画像3
 どれも飯室小学校から道路を隔てた向かい側から撮った写真です。1枚目は,2018年(平成30年),今現在の広島市農業協同組合安佐支店(JA広島)の写真。2枚目は1978年(昭和53年)ごろの安佐町農業協同組合の写真。そして一番下が,飯室村農業協同組合上棟記念。1958年(昭和33年)の写真です。

飯室の町今と昔 第9回

画像1
画像2
 広島市可部消防署安佐出張所前の道路。現在の風景とと昭和50年代の頃の風景です。

飯室小学校 桜開花情報 4/4

画像1画像2
 今日は,本当にいいお天気です。日差しがまぶしいくらいのぽかぽか陽気ですね。

飯室の町今と昔 第8回

画像1
画像2
 飯室バス停前です。2019年現在の写真と1991年の写真ですを比べてみてください。マスコット渡しをしている写真だと思われますが,後ろに瓦葺きドーム型の建物が見えます。安佐農協町民センターです。これを見て「おおお!懐かしい。」と思う方も多いのではないでしょうか。

飯室小学校 桜開花情報 4/3

画像1
画像2
画像3
 4月3日午前8時の桜です。よくクラス写真を撮る体育倉庫とプールの間の桜は満開です。入学式まで満開でいてくれたらなと思います。学校の東,鈴張川沿いの桜並木は八分咲き。時間がありましたら,ぜひお散歩してみてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
9月
9/9 教育実習(〜10/8)
9/10 児童朝会  不審者対応避難訓練
9/11 なかよしタイム
9/13 4年居住地交流
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005