最新更新日:2024/11/09 | |
本日:1
昨日:33 総数:174826 |
調理器具の使い方を知ろう(5年生 家庭科)
家庭科が始まったばかりの5年生は、やる気マンマン!今週は、調理器具の名前を覚えたり、使い方の学習をしました。男女2人組でペアになって、調理器具の名前クイズをしている姿は、(5年生といえども?)何とも楽しそうでした。その後、はかりや計量カップのはかり方を学習しました。グループのみんなが、頭をよせあって、水の量を確かめている姿は、とても微笑ましかったです。
眼科検診
眼科検診がありました。校医の先生方には、お忙しい中、わざわざお越しいただき、ありがとうございました。また、子どもたちにも、やさしく声をかけていただき、ありがとうございました。おかげで、子どもたちは、静かに検診を受けることができました。
PTA総会・役員総会
PTA総会、役員総会を、無事、開催することができました。校長から、今年度の本校の取り組みについて、お話をさせていただきうましたが、保護者の皆様におかれましては、熱心にお聞きくださり、大変感謝しております。
昨年度の役員の皆さん、本校教育活動に多大なるご協力をいただき、本当にありがとうございました。今年度、役員をお引き受けいただいた皆様、よろしくお願いいたします。 全校参観日(5年生)
5年生は、「メダカの飼い方」の学習をしていました。子どもたちは、メダカクイズを楽しそうに、解いていました。
全校参観日(4年生)
4年生は、国語の「こわれた千の楽器」の学習をしていました。音読のしかたを、いろいろ工夫していました。どの教室からも、拍手の音が響いていました。
全校参観日(3年生)
3年生は、理科で「たねの様子を観察しよう」という学習をしていました。今まで育ててきた、アサガオやヒマワリのタネと比べながら、調べていました。
全校参観日(2年生)
2年生は、算数の「誕生日しらべ」の授業を見ていただきました。子どもたちは、同じクラスの友達の誕生日が分かり、楽しそうでした。
全校参観日(1年生)
1年生は、「あいうえおのうた」という詩を使った国語の授業を見ていただきました。子どもたちは、落ち着いて学習していました。
全校参観日(6年生)
全校参観日の今日、6年生は、修学旅行説明会を行いました。
ぐんぐんタイム
4月19日(金)3時間目に、なかよし学級1・2・3組の子どもたちは、合同の自立活動「ぐんぐんタイム」を行いました。第1回目ということで、最初に一人ずつ自己紹介をしました。「ぼく(私)は、〇年の〇〇です。好きな食べ物は、△△です。」と、どの子も明るく元気に発表することができました。その後、〇×クイズや「おちた!おちた!」のゲームを楽しみ、みんな笑顔で過ごしました。なかよし学級は一つのファミリーです。年上のお兄さん、お姉さんが、下級生の良いお手本となり、お世話を上手にしてくれます。次からの活動も楽しみです。
5年生 家庭科 (ガスコンロの使い方)
5年生は、今、家庭科で「ガスコンロの使い方」を学習しています。子どもたちには、「災害など、いろいろな場合を想定し、様々な調理器具を使えるようにしよう!」と、話しています。今週は、「ガス栓を開け、点火、強火、中火、弱火にする」という、一連の体験をしました。グループみんなが、コンロの火を見つめ、「これって、中火かな?弱火かな?」などと、相談している姿が、とても微笑ましかったです。
はじめての給食(1年生)
1年生は、今日(4月18日)が、はじめての給食でした。マナーも、ばっちり!静かに、楽しく食べていました。「はじめての給食ってどうですか?」ときくと、「おいしいい!」という元気な声と、たくさんの笑顔がかえってきました。
6年生平和学習
4月12日(金)午後から6年生が平和学習を行いました。梶矢文昭先生に来ていただき,ご自身の被爆体験を絵や写真を使いながら話していただきました。6年生はメモを取りながら熱心に聴き入っていました。梶矢先生は「被爆体験を伝える人は,あと5年くらいで居なくなるので,みんなには伝承者になってほしい。」という言葉が印象的でした。
美鈴が丘小学校では,6月26日(水)の「平和集会」に向けて,今後も各学年で取組を行っていく予定です。 1年生の下校
4月11日(木)〜17日(水)まで,1年生は地区ごとに分かれて,先生たちに引率され集団下校をします。先生や友達に「さようなら。」と元気よくあいさつして交通安全に気をつけながら帰っています。地域の方や保護者の方に出会うと,「楽しかったよ!トイレの使い方を習ったよ!」と学校であったことを話していました。1年生の給食は18日(木)からです。
朝のあいさつ運動
本校では,登下校時に毎日,地域の安全ボランティアの方々が児童の見守りをしてくださっています。「おはよう!」とあいさつをした後,「じゃんけんぽん!」とじゃんけんをしてくださり,子どもたちは笑顔で元気に校門をくぐることができています。地域の皆様の,温かいご支援ご協力に感謝いたします。
平成31年度第39回入学式
4月10日(水)11:00より、平成31年度第39回入学式を行いました。今年は、83名のかわいい1年生を迎えました。式の中で、校長より「明るい挨拶」のあ、「命を大切に」のい、「あい」の約束についてのお話を、みんなお行儀良く聞いていました。児童代表の6年生からは、「困ったときはいつでも聞いてください。私たちが優しく教えます。」という、温かいお迎えの言葉をもらいました。朝からあいにくの雨模様でしたが、お昼頃には雨も上がり、校庭の桜の咲く風景の中で、クラスごとに集合写真を撮ることができました。笑顔いっぱいの素晴らしい写真ができあがることと思います。
平成31年度就任式・始業式
4月9日(火)に、13名の新しい先生方をお迎えして、平成31年度が始まりました。明日4月10日(水)には83名のかわいい1年生が入学し、今年度は、児童数合計514名でスタートします。どの学年の児童も、新しい学年でがんばろうという気持ちが表れていました。この新しい出会いが「つながり」を生み、しっかりとした「絆」に変わることを期待します。一人ひとりが美鈴が丘小学校の大切なメンバーです。「学校大好き 友だち大好き 自分大好き 美鈴っ子」同じチームの仲間として、一緒にすばらしい学校を築いていきましょう。
第38回卒業証書授与式
本校では、平成31年3月20日(水)に、平成30年度第38回卒業証書授与式を行い、88名の卒業生が巣立ちました。会場入り口には、児童一人ひとりが家族への感謝の気持ちを込めた手紙を並べていました。その手紙を読みながら、わが子の巣立ちゆく姿を胸に刻み、ご家族の皆さんにとっても、忘れられない日となったことでしょう。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!美鈴が丘小学校の卒業生であることに誇りをもって、立派な中学生になってください。
|
広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1 TEL:082-928-4311 |