最新更新日:2024/06/03
本日:count up462
昨日:286
総数:555567
友に出会い 共に学び 伴に生きる

第52回 伴学区「あんぜん・あんしん 防災町民運動会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第52回 伴学区「あんぜん・あんしん 防災町民運動会」

第52回 伴学区「あんぜん・あんしん 防災町民運動会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第52回 伴学区「あんぜん・あんしん 防災町民運動会」

第52回 伴学区「あんぜん・あんしん 防災町民運動会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第52回 伴学区「あんぜん・あんしん 防災町民運動会」

土曜参観日

本日、土曜参観日が行われました。本当にたくさんの保護者の方々にお越しいただきありがとうございました。特に、一年生の保護者は、教室からあふれるほどでした。その後、PTA総会、理事会を行いました。一年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜参観日

土曜参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜参観日

土曜参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜参観日

土曜参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜参観日

土曜参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜参観日

土曜参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜参観日

土曜参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜参観日

土曜参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜参観日

土曜参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜参観日

土曜参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜参観日

3年生「全国学力・学習状況調査」

本日、3年生「全国学力・学習状況調査」が行われました。集中して頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「全国学力・学習状況調査」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生「全国学力・学習状況調査」

伴中おもいやり傘&ぞうきん

「伴中のおもいやり傘」です。困ったときに正しく使いましょう!

廊下を歩いていて ふと目にした整然と整理されたぞうきんたちです。伴中スタンダードの整理整頓がきちんとできています!
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会のようす

グラウンドの奥 掲揚台前まで
学年ごとに 駆け足で移動

校舎・体育館などで
火災が起こった場合を想定して
「黙って すばやく」移動しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会のようす

「先言後礼」のあいさつ練習も
生徒会執行部がお手本となって行いました

授業のはじめとおわり
全校集会や学校朝会・生徒朝会などで
「動作がそろう」ことを 意識してみましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンドでの全校集会

13:20のチャイムで
全校生徒が集合・整列できることをめざして
執行部が呼びかけ、代表委員が整列指示をがんばりました

日差しのまぶしい午後でしたが
686人が 顔を上げて 人の話を聞き
整然と行動できることに
これからの期待が高まりました


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時について

学校だより

進路通信

学校経営方針

部活動方針

食育通信

生徒会より

広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017