最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:158
総数:747036
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

今日の給食(5/22)

画像1
画像2
画像3
★ごはん・さばの煮付け・即席漬・かきたま汁・牛乳★

 さばの煮付けは、釜の中にさばの切り身を並べ、生姜をきかせて甘辛く煮ました。(写真)さばは、血栓を防ぐDHAやEPAを含み、生活習慣病の予防にもつながります。煮魚など食べ慣れていな子もいると思いますが、がんばって食べてもらいたいと思います。
 即席漬は、キャベツときゅうりをさっとボイルしてしょうゆとごまであえました。あっさりとして色合いも美しい添え野菜です。
 かきたま汁は、卵・豆腐・たまねぎ・にんじん・えのきだけが入っています。卵を割る時は、殻が入らないよう、丁寧に点検を行っています。だしを昆布とかつお節でしっかりとっているので、薄味でもおいしく食べられます。
(栄養価:エネルギー606kcal タンパク質27.1g 塩分2g)

1年生 外練習

 グランドで玉入れの練習をしています。今日は、籠の代わりに担任の先生が立っています。玉を入れる合間には、華麗なダンスも披露します。本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

算数の授業

5年生の算数の授業です。「高さと体積の変わり方を調べよう」というめあてで学習をしています。高さが1cmずつ増えていくと体積はどうなっていくかを班で考えている場面です。意見を交流しながら解決していきます。
画像1
画像2

PTA総会

 PTA総会が始まる前に、合唱部の皆さんが素敵な歌声を披露してくれました。今年度初めての公の場での歌声。美しいハーモニーに、会場の皆さんもうっとりと聴き入るようでした。 

 たくさんの方のご協力により、無事PTA総会を終えることができました。平成30年度の役員の皆さん、1年間ありがとうございました。新年度の役員の皆さん、どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

参観日4

 授業風景、あれこれ。
画像1
画像2
画像3

参観日3

 たくさんの保護者の方が見守られる中、多少緊張しながらも手を挙げて発表できる勇気と意欲は、とても素晴らしいです。
画像1
画像2
画像3

参観日2

 3年生は、理科の昆虫の体のつくりの学習から学んだことを、模型を作るという形であらわす展開でした。
 
 アリの体のつくりはどうだったっけ?前時に確認した体のつくりと、足が出ている部分を思い出し、模型を作っています。
画像1
画像2
画像3

参観日1

 久しぶりの参観日でした。図工、社会、理科、、、各学年で教科は違いますが、共通しているのは、みんな頑張っているところを保護者の皆さんに見てもらおうと目を輝かせて授業に臨んでいることでした。
 4年生は、日本地図を広げて、各都道府県の観光地や名産品などを盛り込んだ旅行計画を立てていました。
画像1
画像2
画像3

あと2週間!(4年生)

画像1
画像2
画像3
今年も4年生は「ソーラン節」を踊ります。

今年は、太鼓に合わせた踊り+ソーラン節となっています!
子どもたちは新しく習う踊りもすぐに覚えて、上手に踊っています。

みんなで楽しく練習しています。
本番まであと2週間です!

今年度初出演!!!

画像1画像2画像3
 5月19日日曜日に今年も「おりづる作業所」で開催された「光と風まつり」に出演させていただきました。今年度新しいメンバーでこの2か月練習してきた「荒野の七人」「紅蓮の弓矢」「U.S.A」の3曲を演奏させていただきました。ありがたくもみなさんにアンコールをいただき,本当にうれしかったです。演奏の技術はまだまだですが,大会に向けて日々練習に頑張っていきます。部員もまだまだ募集中ですので,興味がある人はぜひ練習を見に来てください。
 お世話になったスタッフの方々や見に来てくださった皆様。本当にありがとうございます。

今日の給食(5/21)

画像1
画像2
画像3
 ★牛丼・ししゃものから揚げ・
          きゅうりのゆかりあえ・牛乳★

 ししゃものから揚げは、子持ちししゃもに片栗粉を混ぜて油で揚げました。カリッとして、頭や骨まで食べられるので、カルシウムをしっかり摂ることができます。(写真)
 きゅうりのゆかりあえは、輪切りにしたきゅうりをさっとボイルし、ゆかり(赤じそ粉)で和えました。歯ごたえのあるきゅうりは、よくかんで食べるため、あごの発達にもよい食品です。
 牛丼は、牛肉・かまぼこ・糸こんにゃく・たまねぎ・にんじん・ねぎが入った具だくさんの丼物です。(写真)牛肉と旨味と甘辛い味付けで、子どもたちに大人気のメニューです。
(栄養価:エネルギー614kcal タンパク質23.6g 塩分2.3g)

はっぴの準備

 ソーランで着るはっぴの準備をしています。上着を羽織ったり、鉢巻を巻いたりしてみました。自分のはっぴには、しっかりと記名をしました。

 はっぴを着ての練習も始まります。本番まで2週間を切りました。ワクワク、ドキドキの4年生です。
画像1
画像2
画像3

騎馬戦にチャレンジ!

画像1
画像2
 5年生は今日から運動会の練習が始まりました。今年は,団体競技の騎馬戦と個人種目の障害物競走で出場します。

 まずは,体育館に集まり騎馬戦のチーム決めです。それぞれのチームで作戦を練りながら騎士役や騎馬役を決めていました。

聴力検査

5年生の聴力検査がありました。ヘッドフォンを使って,様々な周波数の音が聞こえるかどうかのテストをしてます。検査以外の児童は廊下で静かに待っています。
画像1
画像2

社会科授業

国土の勉強をしています。地図帳を見ながら,海岸線を指でなぞりながら,日本の形を確認しています。
画像1
画像2

毛筆の学習

3年生の毛筆の授業です。筆圧に気を付けて,「一」という字を始筆,終筆を意識しながらゆっくりと丁寧に練習しています。
画像1
画像2

歩行教室1

 校区内の自動車学校へ、歩行教室を受けに行きました。自動車学校と西警察の方に、いろいろと教えていただきました。特に、見通しの悪い交差点では、慎重に左右を確認するように教わっています。

 交通ルールをきちんと守り、安全に登下校できるようになってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

歩行教室2

 信号を確認する、左右を確認する、踏切の遮断機に気を付けるなど、交通ルールを守って安全に歩行することを教わりました。
画像1
画像2
画像3

歩行教室3

 歩行教室が終わった後は、自動車学校の先生から記念品をいただきました。また、帰るために移動するときは、自動車学校や西警察署の方とタッチしながらお礼を言いました。

 学校に戻るときは、教わったことを思い出しながら気を付けて帰りました。

 今日は大切なことをたくさん教えていただきました。お世話になったみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

運動会練習

運動場で表現運動の練習をしました。実際に運動場に出て,隊形移動をしてみました。自分の踊る位置をしっかりと覚えて練習します。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 マザーテリング 学習クラブ2年
7/19 給食終了
7/22 短縮4校時授業(下校12:10) 個人懇談・健康相談(14:00〜16:30,希望者)
7/23 短縮4校時授業(下校12:10) 個人懇談・健康相談(14:00〜16:30,希望者)
7/24 短縮4校時授業(下校12:10) 全体朝会・ミュージックタイム
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494