最新更新日:2024/06/14
本日:count up351
昨日:389
総数:752015

連合野外活動 7月3日(水)

 みんな、まだまだ元気です。

 早めのお風呂に入り、

 さあ、夕食の時間!

 みんなで食べると

 おいしいですね。

 にこにこ笑顔がステキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合野外活動   7月3日(水)

 昨日より、

 特別支援学級の皆さんは、

 2泊3日の連合野外活動へ参加しています。

 本日は、登山、キャンプファイアーの練習。

 明日は、プール の予定です。

 みんな元気に、楽しんでいますよ!

 〜写真は、

  部屋でのミーティングのようすから〜

画像1 画像1

学校朝会   7月3日(水)

画像1 画像1
 大リーグへ行き活躍した、松井秀喜さんの話。

 今まで、「人の悪口を一回も言ったことがない」という松井氏に、対談相手が、その確認をしたところ、

 松井氏は、「中二の頃の食卓で、友達の悪口を言ったところ、父親から、人の悪口を言うような下品なことをするんじゃないと言われ、
その日以来、人の悪口は言わないと約束し、ずっと実行している。」


  でも、自分のことをけなされたりして、

 人の悪口を言いたいときもあるでしょう?の

 問いかけに、松井氏は、

 「言いたい時は・・・」

 その後、しばらく黙ったあと、



 「山ほどあります」と笑ったそうです。


 特別な野球選手としてだけではなく、

 人間性においても、超一流と言われる、

 松井秀喜さんについての、話でした。


 (HPでは、省略しているので、うまく伝わらないかもしれません)

 生徒も、先生も、聞き入っていました。

国語の授業研究 7月2日(火)

 「短歌を味わう」

 与謝野晶子 や 

   斎藤茂吉 の 

     短歌を詠んで、

 情景を思い浮かべたり、

  作者の思いを想像したり・・・

 プリントに自分の言葉で

 書き込みながら、

 グループで考えていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き続き校長面談・・・  7月2日(火)

 朝の時間、

 昼休憩、

 帰りSHRの時間、

 放課後・・・

 3年生、全員との

 面談が続いています。

 みんな笑顔で、

 生き生きと応えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆるキャラ総選挙!  7月1日(月)

 翠町中学校の

 ゆるキャラ総選挙。

 各学年毎に、

 校門付近の掲示板に貼ってあります。

 早速、何人もの生徒が、

 じっくりと見つめていましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

曇り・・・視覚から涼しく・・・  7月1日(月)

 PTAのほうで、

 体育館へつながる渡り廊下の

 花(苗)を準備していただきました。

 暑さに負けずに、

 大きく、きれいに育つ花が

 咲いていきます。

 玄関前には、

 ボランティアで

 生花を生けてくださる方が。

 本当にきれい。

 学校は、いろんな方々の力で

 支えられています。


画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448