最新更新日:2024/06/14
本日:count up61
昨日:92
総数:340530
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

「自分の考えと理由」を大切にしています

総合的な学習の時間を中心に「自分の考えと理由」を大切にした授業やノート指導に力を入れています。これは4年生の算数科の授業風景です。問題に直面したときに自分で考え、乗り越えていける力を子どもたちに身に付けてほしいと考えています。
画像1 画像1

グリーンフェスティバル

6月2日に安東公民館でグリーンフェスティバルが開催されました。1年生の絵の展示、卒業生の演奏・ダンスなどが催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 1年 給食当番

 今日から1年生が自分たちで給食をついでいます。6年生が優しく手伝ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 1年 鍵盤ハーモニカ講習会

 今日は、檜山敏子先生に鍵盤ハーモニカ講習会に来ていただきました。鍵盤ハーモニカを自由自在に吹く檜山先生の演奏にみんな惹きつけられていました。鍵盤ハーモニカを使うときの約束を守って、上手に吹けるようにこれからたくさん練習していこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 3年 理科

 大事に育ててきたモンシロチョウが、ついに羽化しました。
羽化をする貴重な瞬間を見た子ども達は「頑張れ、頑張れ。」「やったー!!」「がんばったね。」と、声を上げて喜んでいました。
 みんなでチョウが飛び立つ所も見届けました。元気に空高く飛んで行き、自然と拍手がわき起こりました。チョウを育てて、たくさんの学びと感動がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月3日の5・6時間目にプール清掃を行いました。
 だれかのために一生懸命働く姿はとても立派でした!

5月31日 1年 生活科

 アサガオの芽が出てきたので、芽の観察と追肥を与えました。これからぐんぐんと伸びていくので、支柱も立てました。芽の形に気を付けて観察をしていると、「芽の先がちょうちょみたい!」「芽の先がハートみたい!」と、形の特徴に気付いている子がたくさんいました。これからも世話を頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 図書の整理

3年生の子どもたちが図書の整理を手伝ってくれました。みんな気持ちよく動いて、あっという間に整理してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 今日の給食

今日も美味しくいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

5月31日 給食チーム

給食が子どもたちに提供されるまでに調理員の方々がチームで手際よく調理をしてくださっています。衛生面にも細心の注意を払っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 野外活動(最終日) その4

子どもたちが元気に戻ってきました。今年の野外活動のテーマは「チェンジ」でした。野外活動を通して成長(チェンジ)した姿を頼もしく感じました。保護者の皆様、ご協力をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

毘沙門台 4年 国語

画像1 画像1
4年生のチャレンジタイムでの漢字練習の様子です。漢字の書き順や誤字に注意しながら、静かに漢字の練習を頑張ることができました。

5月31日 野外活動(最終日) その3

子どもたちは全ての活動を終え、学校へ向けて出発しました。成長した姿に会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1

5月31日 野外活動(最終日) その2

焼き杉づくりの様子です。最後の活動が無事終了しました。昼食後、退所式を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 ノート指導に取り組んでいます

全学年でノート指導に取り組んでいます。これは今年度の重点目標である「主体的に学習に取り組み、深く考える子の育成」に向けた取組の一環として行っています。よいノートのポイントを「自分の考えと理由」が書かれているかに絞っています。毎月、お手本となるノートを職員室前に掲示します。参観日など来校された時に、ぜひご覧ください。

※かわいい装飾は、大学生のボランティアの方が作ってくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 感謝です

今朝も地域の方が、5年生が総合的な学習の時間で植えた苗の様子を見に来てくださいました。苗を見ながらいろいろなアドバイスをくださいます。そのアドバイスが、子どもたちの学習に生かされています。ありがとうございます。
画像1 画像1

5月31日 野外活動(最終日) その1

最終日の朝をみんな元気にスタートしました。
画像1 画像1

5月30日 野外活動(2日目) その4

キャンプファイヤーの様子です。とても盛り上がりました。子どもたちの出し物は最高の出来栄えでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 野外活動(2日目) その3

キャンプファイヤーの準備が整いました。夕食後は、いよいよキャンプファイヤーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 安全確保について

学校安全指導員の方が見守りに来てくださいました。学校としましても、子どもたちへの安全指導はもちろん、地域の方の協力を得ながら見守り活動を続けていきたいと考えています。また、本日、安佐南警察署にも巡回強化のお願いをしました。これからも子どもの安全確保に努めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041