最新更新日:2024/05/24
本日:count up3
昨日:58
総数:116449
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

3月25日(月) 離任式 その5

画像1画像2画像3
離任式には、先生方との別れを惜しみ、たくさんの卒業生や地域の方々が訪れてくださいました。本当にありがとうございました。 (将)

3月25日(月) 離任式 その4

画像1画像2
最後は、在校生による「大切なもの」の合唱です。中には涙を流しながら歌う生徒もおり、お世話になった先生方との別れを惜しむ気持ちが伝わってきました。
5名の先生方、本当にありがとうございました。新たな場所でも、湯来中学校で過ごした日々のことを忘れないでください。 (将)

3月25日(月) 離任式 その3

画像1画像2画像3
盆子原先生は、8年間養護教諭として勤務されました。これからも心身の健康を保って生活してほしいこと、残食率0%を継続してほしいことなどを話されていました。
山下先生は、11年間湯来中学校に勤務されました。長い年月の中で、出会った生徒や地域の方々への感謝の思いを述べられていました。
笹田先生は、3年間教頭先生として勤務されました。在校生の皆さんへの感謝はもちろん、今年度卒業した3年生への感謝の思いも述べられていたことが印象的でした。 (将)

3月25日(月) 離任式 その2

画像1画像2
続いて、離任される先生方からのお話です。松本先生は、4年間美術の先生として勤務されました。「これからも美術の授業を楽しく受けてほしい」というメッセージを伝えられていました。
森山先生は、5年間理科の先生として勤務されました。自然豊かな湯来中学校で過ごすことができたことへの、感謝の思いを述べられていました。 (将)

3月25日(月) 離任式 その1

画像1画像2画像3
多目的室にて、離任式がありました。今年は5名の先生方が湯来中を去られることとなりました。

◇笹田久美子教頭先生
◇森山裕司先生
◇盆子原由美子先生
◇山下あゆみ先生
◇松本唯先生

校長先生からの言葉の後、生徒会執行部からお礼の言葉と花束が贈られました。先生方を目の前に、今までの感謝の思いを伝えていました。(将)

離任式について

3月25日(月)に行われる離任式について,ご案内します。

離任式について


3月19日(火) 全校朝会

画像1画像2画像3
全校朝会にて、本年度三回目の頑張りノートの表彰を行いました。表彰後、校長先生から「1年生、2年生として過ごす最後の1週間で、それぞれの学年としての役割を果たし、新入生を迎える準備を進めてほしい」というお話もありました。
今年度ももうすぐ終わりを迎えます。それぞれ自分のやるべきことを考えながら、最後まで頑張りましょう。(将)

3月15日(金) 学年末大掃除

画像1画像2
15日は各学年の教室の掃除を行いました。1年間学びの場として生活したことへの感謝の思いと、来年度、新しい学年に気持ちよく教室を使ってもらいたいという思いをこめて、丁寧に掃除ができましたね。(将)

3月14日(木) 学年末大掃除

画像1画像2画像3
14日、15日の2日間にわたり、学年末の大掃除を行いました。14日は1年生が3階廊下と階段、2年生がICTルームの清掃とワックスがけを行いました。生徒どうしで声をかけ合って協力する場面もあれば、集中して黙々と床を磨いている場面もあったことが印象的でした。(将)

3月13日(水) 衛生朝会 その2

画像1画像2
続いて、教頭先生からのお話です。4月に入学する1年生を今よりもっと成長した姿で迎えられるように、頑張りノートを全員が最後までやりきること、今週から始まる教育相談で、今後どんなことを頑張るのかを伝えることを目標にしてほしい、というお話をされました。
最後に、生徒会から生徒会旗の作成についての連絡がありました。今週から旗への下書きを始め、来週での完成を目指します。生徒会スローガンを全員で共有できるような、立派な旗を作りましょうね。(将)

3月13日(水) 衛生朝会 その1

画像1画像2
3年生が卒業し、1・2年生での衛生朝会です。
最初に、養護教諭の盆子原先生から、ストレスマネジメントについてのお話がありました。身の回りの様々なストレスも、いつもとは別の角度で考えることで気持ちが楽になるということ、自分に合ったストレス解消法を身につけることが大切だということがわかりました。(将)

3月12日(火) 卒業証書授与式 その3

画像1画像2
卒業式の後、謝恩会を開催していただきました。
生徒からの感謝の言葉も伝えられ、全員で肩を組んで合唱する場面もあるなど、とても和やかな雰囲気の会となりました。
湯来中学校で過ごしたかけがえのない時間を胸に、新しい環境でも精一杯頑張ってくださいね。(将)

3月12日(火) 卒業証書授与式 その2

画像1画像2
体育館にて、卒業証書の授与が行われました。9年間の義務教育課程の修了の証である卒業証書を、校長先生より受け取りました。どの生徒も、担任の先生の呼名にあわせて大きな声で「はい。」と返事をしていました。
湯来中学校の伝統でもある、生徒一人ひとりのメッセージはとても温かく、涙をこらえながら感謝の言葉を伝える姿がとても印象的でした。これからも自分の思いを真摯に語り、大きな世界へと羽ばたくことのできる人になってくださいね。
ご卒業、おめでとうございます。(将)

3月12日(火) 卒業証書授与式 その1

画像1画像2
第54回卒業証書授与式が行われました。式の前のホームルームでは、保健委員会から桜茶が振る舞われました。3年A組担任の日野先生からのお話の後、いよいよ式本番です。(将)

3月11日(月) 卒業式準備

画像1画像2画像3
明日の卒業式に向けた準備を、1・2年生で行いました。校内の清掃の後、体育館での会場準備をしました。「3年生に、卒業式を最高の思い出にしてほしい」という思いのもと、どの生徒も丁寧に掃除をしたり、声をかけ合いながら準備をしたりしていました。1・2年生のの皆さんも、3年生と過ごす最後の時間を、かけがえのないものにしましょうね。(将)

3月11日(月) 全校朝会

画像1画像2
東日本大震災から8年が経った本日、全校朝会を行いました。「災害は、自分の身にも起こりうることだと考えながら生きてほしい」という校長先生からのお話の後、全員で1分間の黙祷を捧げました。(将)

3月8日(金) ICT教室の壁面

画像1画像2
ICT教室の壁面には,卒業生の作品が掲示されています。今年も3年生14人の作品も展示され,いよいよ卒業シーズンが近づいてきました。(勝)

3月8日(金) 栄養指導

画像1画像2
3年生は今日が最後の給食です。小学校1年生から今まで、温かくおいしい給食を食べることができたのも、給食センターの皆さんのおかげです。
今日は湯来地区学校給食センターの小村先生にお越しいただき、栄養指導を受けました。これからの人生で欠かすことのできない「食べる」ということについて、しっかりと考えることができましたね。(将)

3月8日(金) 3年生を送る会 その5

画像1画像2
送る会のあとは、ICTルームに全校生徒が集まり、軽食会を行いました。会では、有志の生徒が折り紙で作ったコースターが使われました。湯来町内のパン屋さんに作っていただいたシフォンケーキはとても柔らかく、生徒たちもおいしそうに食べていました。笑顔のあふれる会になりましたね。(将)

3月8日(金) 3年生を送る会 その4

画像1画像2画像3
1・2年生からのプレゼント渡しです。3年生一人ひとりをイメージした漢字一文字と写真、メッセージの入った色紙を贈りました。3年生からは、これからの湯来中学校を支える存在として成長してほしい、という思いのこもった色紙が贈られました。この色紙は、進級した後も各学年に飾られ、受け継がれていくものです。3年生の思いをしっかり受け止めて、生活していきましょう。(将)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 新入生受付
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547