最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:87
総数:133508
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

卒業おめでとう集会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月21日卒業おめでとう集会がありました。
心のこもった1年生の出し物、みんなからのメッセージ入り色紙渡し、映像とともに贈る先生たちの歌、思い出のつまった6年生の出し物。
それぞれの成長を感じる、あたたかい集会でした。
5年生の運営も素晴らしかったです。

作品展示2

見事な林檎です
画像1 画像1

作品展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工クラブ、陶芸クラブ、手芸クラブの作品展示が行われています。鑑賞した児童から「まるで美術館みたい」との声があがっていますが、逸品ぞろいです。

卒業お茶会

画像1 画像1 画像2 画像2
六年生の卒業お茶会が行われました。山中先生をはじめ、諸先生方のお世話になり、お茶の作法を通して相手を大事にする心と行動を学びました。初めてお抹茶を口にする児童も、苦さよりお茶の美味しさを堪能することができました。松井市長様からお手紙もいただき伝統文化の大切さも教えていただきました。心に残るお茶会となりました。

一年生にプレゼント

画像1 画像1
エールをこめて六年生が一年生に手作りのプレゼントを贈りました。一人一人、気持ちをこめて手紙もつけました。

PTC

画像1 画像1
画像2 画像2
PTCが開催されました!
ランタン作りや、6年生へ色紙を渡してお祝いをしました。
おうちの方にもたくさん集まっていただき、楽しい会となりました♪
役員のお母さん方、ありがとうございました。

しょくいくの授業をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の水曜日に落合東小学校の栄養教諭、児玉先生に来て頂き、食育の授業をしました。食べ物の分類分けをし、子ども達も楽しく授業を受けることができました。児玉先生、ありがとうございました!

1〜5年生集会準備

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目、卒業おめでとう集会に向けて準備をしました。たくさんの「ありがとう」が6年生に届くよう工夫していました。学校教育目標である ?人を大切にする ?チャレンジする ?正しい言動をとる がいろんなところに見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073