最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:16
総数:132732
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

運動会は、10月2日(火)に開催します

台風24号は、9月29日・30日に広島県に接近する予報が出ています。10月1日もその影響が残る可能性があります。そのため、運動会を、10月2日(火)に開催いたします。児童の昼食は、教室での給食となります。また、PTA種目は中止です。ご心配をおかけしますが、どうぞご理解ご協力よろしくお願いいたします。

9月29日(土)  休み
  30日(日)  休み
10月1日(月)  月曜日課の授業(弁当・水筒を持たせてください)
         1〜5年生 14:20下校
         6年生   15:15下校
10月2日(火)  運動会
6:00  メール配信・ホームページ掲載
7:30  開門
8:00  グラウンドへの入場
9:00  入場行進開始
      児童の昼食は給食
      PTA種目なし

10月1日が台風対応の場合、午前7時の時点で警報が発表されていれば休校となります。なお7月の西日本豪雨以降、警報にかかわらず、真亀学区に避難勧告または避難指示が発令された場合も休校となりましたので、ご承知おきください。

石ひろい朝会

画像1 画像1
運動会に向けてグランドの石をみんなで拾いました。
29日の本番に向けて、子どもたちがんばってます。

「J−CREWプロジェクト」特別授業

画像1 画像1 画像2 画像2
海外で活躍中の現役船員さんにお越しいただき、外航船員のお仕事について特別授業をしていただきました。4年生と6年生が授業を受けました。現場で撮影された映像も見せてくださいました。普段知ることのない職業について、子ども達は真剣に話を聞いたり、興味深くプリントに書き込んだりしました。質問コーナーでは、「船酔いはありますか。」「一番遠いところはどこへ行きましたか。」などの質問が出ました。次は子ども達の感想の一部です。
「お船の第一責任者の船乗りさんが来てくれて、船の大きさや重さ、航海士などのことを教えてくれました。」
「航海士さんは、見張りなどが仕事でした。色々なお仕事があって大変だなあと思いました。」
「全部自分達でやるのがびっくりしました。本物の船に乗ってみたいです。」
最後に一人一人おみやげをもらい、とてもうれしそうでした。

はじめての給食当番

画像1 画像1
 夏休みも明け3日が経ち、給食も始まりました。1年生は、9月から自分たちで給食当番もします。今まで配膳してくれていた6年生の動きをよく見ていたこともあり、かなりスムーズに当番をすることが出来ました。
 「おたまが大きい〜!」「食管がくるくる回って上手くすくえない〜!」など、たくさんの初めての体験をしました。少しずつ慣れるといいですね♪
 エプロンも時間をかけながら上手にたたんで片づけることが出来ました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073