最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:87
総数:133509
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

野外活動「さよなら野外活動センター」

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しい3日間が終わりました。お世話になった野外活動センターのみなさん本当にありがとうございました。

野外活動「退所式」

画像1 画像1 画像2 画像2
退所式の様子です。先程の準備は、このスピーチのためだったんですね。

野外活動「昼食」

画像1 画像1 画像2 画像2
野外活動最後の食事は牛丼でした。はじめて他の学校と一緒になって、ちょっと圧倒されましたね。それでもおかわりはしっかりしました。

野外活動「カプラ3」

画像1 画像1 画像2 画像2
グループで作品を作ります。さて、どんな芸術作品ができるのでしょうか?

野外活動「カプラ2」

画像1 画像1 画像2 画像2
グループで作品を作ります。さて、どんな芸術作品ができるのでしょうか?

野外活動「カプラ」

画像1 画像1 画像2 画像2
グループで作品を作ります。さて、どんな芸術作品ができるのでしょうか?

野外活動「移動中」

画像1 画像1 画像2 画像2
いい天気です。お花もきれいにさいています。

野外活動「牧場見学5」

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外活動「牧場見学4」

画像1 画像1 画像2 画像2
牛とふれあいました。牛になめられる経験もできました。

野外活動「牧場見学2」

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外活動「牧場見学2」

画像1 画像1 画像2 画像2
羊にえさやりです。最初は逃げ腰だった子も、ふれあうことができました。

野外活動「牧場見学1」

画像1 画像1 画像2 画像2
牧場見学に出発です。牛にえさをあげたり、羊とふれあったりします。おびえずに活動できるでしょうか?動物アレルギーのある人はちょっと離れて観ましょう。

野外活動「チェックアウト4」

画像1 画像1 画像2 画像2
あと10分で次の活動に移ります。早めに戻ってくる子どもたちもいますね。

野外活動「チェックアウト3」

画像1 画像1 画像2 画像2
外では「増え鬼」をしています。何やら準備をしている人もいますね。

野外活動「チェックアウト2」

画像1 画像1 画像2 画像2
きびしいチェックを通過したチームが降りてきました。すでにくつろいでる人たちと合流です。

野外活動「チェックアウト」

画像1 画像1 画像2 画像2
「来たときよりも美しく」自分たちの部屋を整えています。シーツ、ベッド、そうじ、身辺整理。先生のきびしいチェックを通過できるのでしょうか?

野外活動「朝食」

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝のメニューは、しゃけ・きりぼしだいこん・たまごやき・みそ汁・ふりかけ・ごはんです。おかわりもありますよ。

野外活動「最終日の朝」

画像1 画像1 画像2 画像2
グッスリ寝たのでしょう。全員体調万全で最終日を迎えることができました。
今はベッドの片付けに取り組んでいます。シーツをきちんとたたむために、協力しあってます。

野外活動「最終日の朝」

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
鳥があちらこちらでさえずる気持ちのいい朝です。今日もいい1日になりそうです。

野外活動「宿泊棟就寝前2」

画像1 画像1
班長会議で今日の反省と明日の確認をしています。あとは伝達をして寝るだけです。おつかれさまでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073