最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:151
総数:255320
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

わかば卒業を祝う会

 3月15日(金)自立活動の時間に「わかば卒業を祝う会」をしました。卒業する6年生に「パフ」の歌とリコーダー演奏,花束をプレゼントしました。そして,在校生から卒業を祝うメーッセージを心を込めて贈りました。卒業生からは,お礼の言葉と中学生に向けての決意表明がありました。それから手作りのくす玉割りや記念撮影をして卒業生の希望のゲームとして全員で野球を楽しみました。


画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月21日(木)の3・4校時に「6年生を送る会」を行いました。
 2年生の出し物では,「グッデー グッバイ」の曲に「6年生に会えてよかった。卒業しても忘れないよ。」という気持ちを込めて一生懸命歌いました。音楽に合わせて打楽器を演奏したり,ダンスを踊ったりしました。音楽のサビにはリズムに合わせてバンダナを振りました。
 他の学年の出し物も素晴らしくて,たくさんの拍手を送りました。2年生も3年生に向かって残りの日々を大切に頑張ります。

おもちゃ教室

 1月23日(水)に1年生を招待して「おもちゃ教室」を開きました。
 1年生が簡単に作れて楽しく遊ぶことができる,パラシュート・ゴムロケット・ヨーヨー・パッチンがえる・けん玉の5種類のおもちゃを紹介しました。
 2年生は,おもちゃの作り方や遊び方を1年生にも分かりやすく説明しました。困っている1年生に優しく声を掛けたり遊びのコツを教えたりしました。
 1年生がとても喜んでくれたので,2年生は嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会をしました

 2月21日(木)6年生を送る会をしました。わかば学級は,それぞれの学年の中に入って一緒に歌やリコーダー演奏,ダンス等をしました。卒業式当日は,出席できない4年生までの学年もこれまで6年生と過ごした思い出に感謝の気持ちを込めて精一杯伝えることができました。とても素晴らしく温かな気持ちに包まれた会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月21日の3・4校時,6年生を送る会を行いました。
 1年生が折り紙で作ったドラえもんのペンダントを首にかけて,6年生が入場。1年生は「ありがとう・さようなら」の歌にのせて,6年生と過ごした1年間を歌い,感謝の言葉を伝えました。大好きな6年生に「ありがとう」の気持ちを伝えるために,1年生みんなが力を合わせて頑張ることができました。

3年生とのなかよし交流会をしました。

3年生とのなかよし交流会をしました。3年生のみなさんと一緒に、ゲームをしたり、「USA]を踊ったり、楽しい時間を過ごしました。3年生入場をハイタッチんでお出迎えをし、始めの言葉。自己紹介。コグトレ。(長い文章を聞いて、はじめに出てきた動物や、最後に出てきた動物を答えるゲーム)貨物列車。そして、わかば学級の発表です。(合奏とダンス「USA」)わかば学級の児童はそれぞれ役割を分担し、「司会のとき、ゆっくり言う。」「USAのとき、歌もしっかり歌う。」など、めあてを立てて臨みました。緊張したようでしたが、どの児童も堂々とした態度で役割を果たすことができました。この1年間の様々な経験が自信につながっていると感じました。
 会の後、これまで知らなかったお友達が、廊下で会ったときにニッコリ笑顔で挨拶してくれました。この会を通して、人間関係が拡がってくれるとうれしいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

二分の一成人式

 2月15日(金)に二分の一成人式を行い,ちょうど大人の半分になったことをみんなでお祝いしました。
 合奏や合唱,スピーチや特技披露をする中で,今までできなかったことができるようになった喜びを味わい、そして,これから大人に向けて自分らしく頑張ろうという新たな気持ちを持つことができました。
 これから向かう未来には,いろいろなことが待っていると思います。上手くいかないことがあっても,前を向いて友達や家族と一緒に,一歩一歩歩んでいって欲しいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、2月1日(金)に社会科「安全・安心なくらしを守る」の学習で、広島市南消防署宇品出張所見学へ行きました。宇品出張所では、消防車や救急車の車内や施設を見学し、備えられている設備や道具、部屋の様子などについて学びました。早く火事を消したり、人助けをしたりするための工夫をたくさん教えていただき、学びを深めることができました。

自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月22日(火)の5・6時間目に自転車教室を行いました。
 広島市道路管理課の方に来ていただき,自転車の正しい乗り方や交通ルールなどを教えていただきました。実技では,横断歩道や踏切の渡り方,障害物があるときのよけ方など様々なコースを体験し,実際の自転車の運転を想定しながら走行することができました。子どもたちは一時停止や左右の確認などをしながら,一生懸命最後までコースを走りきることができました。
 これから自転車に乗るときは,今日の自転車教室で学んだことに気を付けて,安全に正しく乗ってほしいと思います。

おもちゃ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月23日、2年生が開催するおもちゃ教室に参加しました。
 2年生に作り方を教えてもらいながら,ヨーヨーやけん玉など、6種類のおもちゃを作り、楽しく遊びました。
 優しく教えてくれる2年生を見て、「こんな2年生になりたい。」と、2年生への憧れも大きくなったようです。
 

広島市消防隊おたのしみコンサートと健康科学館に行きました

 2月1日(金)自立活動の時間に広島市消防隊おたのしみコンサートと健康科学館に校外学習に出かけました。となりのトトロやちびまる子ちゃんメドレーなど知っている曲をたくさんの楽器で演奏していただきました。消防についてのクイズや手拍子などもあり子どもたちはとても満足そうでした。その後の健康科学館見学もリーダーの指示を守って行動することや安全に気をつけていくこと、公共施設のマナーを守るなどのめあてを最後まで意識して活動することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画をしています

 図画工作科の時間にわかば1組は「紙版画」,わかば2組は「一版多色刷り版画」をしています。「紙版画」はいろいろな素材を切ったり貼ったりします。一方、「一版多色版画」は,三角刀を使って丁寧に線彫りに挑戦しています。どちらも刷ったときのことを想像しながら一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校区特別支援学級お楽しみ交流会

 1月9日(水)に中学校区特別支援学級お楽しみ交流会のため中学校に出かけました。
翠町小学校は、手話とダンス,合奏の発表を堂々とすることができました。そして翠町中学校や皆実小学校、大河小学校の友達の発表をとても態度良く見ることもできました。
 発表の後は、一緒にゲームをしたりプレゼント交換をしたりしました。それからみんなと一緒に弁当を食べ,お話をするなど楽しく交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書きぞめ会

 12月から練習をしてきた書き初めの本番です。文字の中心やバランスに気を付けて,「天空」という文字を書きました。今まで学習したことを生かして,みんな丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月14日、学区内にある二つの幼稚園の年長さんと交流をしました。
 来年度1年生になる年長さん81名を招待し、小学校での生活や学習の内容を絵に描いて説明しました。自分のランドセルを背負わせてあげたり、手作りのおもちゃで一緒に遊んだりして、幼稚園児さんと仲良くなりました。
 お兄さんとお姉さんとして接するのは楽しかったようで、新しい1年生が入学してくるのを今から楽しみにしています。

学校朝会

画像1 画像1
 1月7日(月)に学校朝会を行いました。
 始めに校長先生の話がありました。新しい1年が始まったので、時間を大切にして目標に向かって頑張ってほしいという話でした。
 次に、今月の目標の話がありました。今月の目標は「手洗い・うがいをしよう。」です。全員で手の洗い方のおさらいもしました。
 寒い日が続きますが、風邪に負けないよう元気に過ごしてほしいです。

きれいなもようができました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科の時間に「マーブリング」をしました。パットに水を張り,専用の絵の具を水面にうかせて筆で静かに動かして模様をつくりました。紙をのせて持ち上げるところが難しそうでしたが,きれいな模様ができました。

学校朝会

画像1 画像1
 12月21日(金)に学校朝会を行いました。
 はじめに校長先生の話がありました。今年最後の登校日ということで、今年の振り返りをし、来年に向けて準備する一日にしてほしいという話でした。
 次に、新しく来られた先生の紹介がありました。元気のよい挨拶からはじまり、これから一緒に学習したり遊んだりするのが楽しみだと話されました。
 最後に冬休みの生活についての話がありました。約2週間の休みですが、きまりを守り、規則正しい生活をして楽しく過ごしてほしいと思います。

PTCでの新聞タワー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のPTC活動は、親子で「新聞タワーづくり」を行いました。
 材料は新聞紙のみで、テープやひもなどは使えません。さて、どうやってタワーを完成させようかと、みんな試行錯誤です。
 新聞紙を丸めたり、細長くしたりしながらまずは土台作りから始めました。
 高い塔ができあがったかと思いきや、支えが十分でないため今にも倒れそうなタワーがあったり、丸めた新聞紙をつなぎ合わせ、がっちりとした4m以上のタワーがあったりと親子で考え協力し、楽しく制作をすることができました!

環境について考えました(3)

 マツダ株式会社の方にお越しいただき、クルマと環境問題の関係について教えていただきました。環境にやさしいクルマづくりの工夫や、人にやさしいクルマづくりなど企業の努力について知りました。また、クリーンエネルギーとして、未来の燃料となる「ミドリムシ」が活発に動き回る様子を顕微鏡で見せていただき、興味関心を持って再生可能なエネルギーについての学習をすることができました。
 環境のために自分たちにもできることは何かを考え、今後の学習に生かしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970