最新更新日:2024/06/07
本日:count up160
昨日:189
総数:391891
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

Information of Honkawa Primary School Peace Museum

画像1 画像1
Honkawa Primary School Peace Museum is specially closed from August 13th to 15th. Please do not visit during this term.

平和資料館の見学について

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校平和資料館に多くの皆様にご来館いただき感謝いたしております。8月1日から10日までの10日間は全日開館し,2,000名を超える皆様にご来館いただきました。
 かねてよりお知らせしておりますように,「8月11日(土)〜15日(水)」までは閉館いたします。土曜日・日曜日ならびに広島市立園・学校夏季一斉閉庁のためですので,ご理解のほどお願い申し上げます。
 8月16日(木)より,土曜日・日曜日以外は8時30分から17時まで開館しております。
 なお,8月25日(土)は学校清掃のため開館し,27日(月)は代休日のため閉館しますので,お間違えのないようお願いいたします。

本日の平和資料館〜「長崎原爆の日」を迎えて〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は,「長崎原爆の日」。あの忌まわしい原子爆弾が,長崎の街の,人も動物も植物も焼き尽くした日です。この日を迎え,改めて世界の恒久平和,核廃絶を願わずにはおられません。
 さて,「長崎原爆の日」においても,本校の平和資料館に多くの方々が見学においでになられています。修学旅行の下見,家族旅行,……。ポルトガルとドイツ合同のドキュメンタリー映画の撮影もありました。
 平和資料館は,8月11日(祝)から15日(水)まで閉館します。お間違えのないようお願い申し上げます。
 
 *写真は平和資料館地下室に展示している,校内で見つかった原子爆弾投下時の熱で溶けたガラスです。

なわとび広場〜より親しめるように〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 なわとび広場に設置している練習版の下にシートを敷き,動物のあしあとをデザインしたマークを付けました。
 これらの工夫により,子どもたちはより短なわに親しみ,さまざな技を身に付けていくはずです。9月からの練習している姿が楽しみです!

しあわせのひまわり〜炎天のもと,大輪が〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度から育てている「しあわせのひまわり」が,すくすくと成長し,大輪の花を咲かせています。それと同時に,種をつけ始めている花も。
 夏休みもお盆が近づき,ちょうど折り返しになりました。「なつやすみのきまり」を守り,思い出深い夏休みにすることを願っています。

本日の平和資料館〜平和学習の発展として…〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月6日とは異なり,静寂の中にある平和資料館です。けれども,見学される方は途切れることはありません。

 広島県のある市から来校された3人の家族連れ。
「8月6日に登校し平和学習をしたのですが。子どもが広島に行き,もっと原爆のことを知りたいというものですから,今日,こちらに来ました」
 関東地方から来校された3人の女性連れ。
「広島には何度から来て,平和記念公園や平和資料館に行ったことがあり,今回はこれまで訪れたことのない被爆に関係する施設を見学したいと思い…」
 
*右の写真は,広島名誉市民であり,平和運動にご尽力された原田東岷先生ゆかりのバラです。連日の酷暑ですが,美しく咲いています。

今日の平和資料館〜静けさの中でのご来館〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月6日には,平和記念公園や原爆ドームなどの見学を終えられた多くの皆様がご来館されました。2,000人を越す入館者があったようです。
 本日は昨日とは少し雰囲気が変わり,静けさが戻りました。その中でも,入館される方々は途切れることはありません。

「広島市内に住んでいますが,初めてきました」
「NHKのテレビを見て平和資料館があることを知り,今回見学に来ました」
「ボランティアの方のお話で,平和の大切さを改めて実感しました」
などの声もいただく本日です。

 皆様からのメッセージからも,世界平和を希求する思いが伝わってきます。海外からの見学者が増えてきていることも感じ取っています。

夏休み中のプール開放中止のお知らせ

 予定していました夏休み中の学校プール開放ですが,連日の猛暑のため,子どもたちの健康面に配慮し,開放を中止とする日々が続いております。天気予報によると,この暑さはしばらく続く見込みです。そこで,今年度のプール開放は全て中止とすることとしました。お子様はプール開放を心待ちにされていたことと思いますが,どうぞご理解くださいますようお願いいたします。

今日の平和資料館〜多くの皆様のご来館〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前中から多くの皆様にご来館をいただいています。個人での見学,団体での見学,さまざまな形態ですが,お一人お一人,展示物や説明板をじっくりご覧になっておられます。73回目の8月6日をむかえ,世界平和を願う皆様の思いや願いを共有することができます。

 本日の開館時間は午後5時までです。4時半までが入館受付としておりますので,早めにご来校いただきたく存じます。

平和への祈り

画像1 画像1 画像2 画像2
 謹んで御霊のご冥福をお祈り申し上げます。
 私たちは,永遠の世界平和を心から願い,原爆投下地点からもっとも近い学校として,これからも平和学習を進めてまいります。

 *右の写真は,本日8時15分に撮影したものです。太陽のあたりが原子爆弾がさく裂したものと思われます。本校から約410m東方に原爆直下の島病院があります。

慰霊盆踊り〜子どもも,大人も踊りました!〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 慰霊祭が終わり,7時から盆踊りの時間となりました。本川音頭,ホームラン音頭,ドンパン節…。4年生の子どもたちの練習の成果が花開きました。
 今年は,PTCで保護者の皆様にも「本川音頭」を踊っていただきました。そのためか,保護者の皆様の踊る姿を多く見かけた今宵でした。来年はもっと多くの方々と本川音頭を踊っていきたいです。

全校灯ろう〜願いと決意を込めて〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 日が落ちて,子どもたち全員の灯ろうに火を付けました。灯ろうには,「平和な世の中になるように」「ヒロシマの心を伝える」など,一人一人の願いと決意が書き添えられていました。

 子どもたちの願いが一日でも早く実現してほしい。
 平和な世の中をつくるために,身近なところから行動を起こしてほしい。

 灯ろうを見つつ,未来に期待したい,という気持ちが高まります。
 

今日の本川小学校〜多くの見学者の皆様,灯ろう…〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日8月6日をひかえて,多くの皆様がご来校されています。平和資料館はもとより,平和の庭・平和の森など,熱心に見学されている姿をお見受けします。
 本日の午後7時には,児童の作った灯ろうに400余りに火を灯します。本川小学校は鎮魂の夜をむかえます。

平和学習〜石川律子先生へのお手紙〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 「平和のつどい」でお話を聞いた後,子どもたちは教室に戻り,感想や意見を交流しました。感じたり,考えたことはさまざまにあり,多くのことを学ぶ場になったようです。
 学習のまとめとして石川律子先生にお手紙を書き,平和学習を終えました。

「平和のつどい」〜石川律子先生を講師にお招きして〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 「平和のつどい」の講師として,元本校教諭の石川律子先生をお招きし,「わたしのヒロシマ」というテーマで児童にお話していただきました。
 先生のご父君の石川正先生は,昭和20年8月6日当時,本校の教諭であられました。あの原子爆弾で,悲しくも痛ましく,尊い命を奪われた本校教諭10名のお一人です。
 石川律子先生には,被爆の実相とともに,ヒロシマに生きる子どもに託す願いを,心を込めて語っていただきました。先生の話を真剣に聞く子どもたちの姿も印象的でした。

本川小の8月5日〜平和のつどい,慰霊祭,慰霊盆踊り〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校は,8月5日を授業日とし,「平和のつどい」「慰霊祭」「慰霊盆踊り」の行事をもち,明日の8月6日を迎えます。
 「平和のつどい」では,本校元教諭の石川律子先生に,語り部としてお話をしていただきます。夕刻の慰霊祭では,4年児童が追悼合唱を行います。
 本日も平和資料館は開館しておりますのでご見学いただきたく存じます。午前中は,体育館で「平和のつどい」,教室で「平和学習」を行っています。見学の折りは,ご配慮のほどお願い申し上げます。

 *写真は,「消えし児の 還りて咲かむ かいどうの花」と,わが子を原爆で命を奪われた悲しみを歌った,本校児童のお母様がたてられたお地蔵様です。ピンクの花は,原田東岷先生が育成された薔薇です。

今日の平和資料館〜猛暑のなか,多くの見学者をお迎えしています〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日も多くの皆様が平和資料館を見学なさっています。地域や職場など,公共団体や組織を代表されてのご来校が多いようです。慰霊碑の前には,折り鶴や花が多く供えてあります。また,ボランティアの説明にじっくり耳を傾けられる姿も拝見します。
 平和資料館内は冷房が効いていますが,連日の暑さ。体調管理にはお気を付けられご来校くださいますようお願い申し上げます。

子ども会夏季球技大会〜ソフトボールの部,中区大会で優勝!〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 中区子ども会夏季球技大会のソフトボールの部で,本校のソフトボールチームが優勝しました。9月9日には,広島県総合グランド(コカコーラ・ウェスト)で開催される,市内各区の代表チームが参加する中央大会に出場します。
 今回の区大会でも熱戦に続く熱戦。中央大会でも思う存分力を発揮し,好ゲームを期待したいと思います。

保護者の皆様へお願い

画像1 画像1
明日8月5日は,登校日となっており,体育館にて被爆体験を聞きます。本川地区にとって,8月5日は,原爆によって亡くなられた方々を慰霊する日であり,子どもたちにとっては,平和学習で学んできたことがより深まる日となります。明日も猛暑となることが予想されるため,学校では,早朝より体育館の換気を行い,扇風機を複数用意するなどし,熱中症対策を行います。お子様には,水分補給を随時行うことができるよう,必要に応じて水筒を持たせてくださるとよいと思います。よろしくお願いします。

第23回本川地区原爆死没者慰霊祭に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の夕刻,地域の皆様により原爆死没者慰霊祭の準備が整いました。明日,午後5時半から慰霊祭を行います。
 本日は土曜日ですが平和資料館は開館しております。多くの皆様方のご来館をお待ちしております。お手数をおかけしますが,入館者把握のため,都道府県名とお名前を記帳いただきたく存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
 なお,8月5日には本校児童は午前中登校して「平和のつどい」を行い,引き続いて教室で平和学習を行っています。平和資料館の見学はできますが,ご配慮のほどお願い申し上げます。当日も,多くの皆様方のご来館をお待ちしております。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/1 入学受付

校長室だより

学校だより

平和資料館

いじめ防止等のための基本方針

生徒指導規定

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431