最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:51
総数:200055

1年女子 体育その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月4日(月)「バスケットボール」
  パス練習から、シュート練習

卒業式に向けて(合同パート練習)

 2月1日(金)放課後、在校生の合唱合同パート練習が始まりました。
 ソプラノ(美術室)、アルト(被服室)、男声(音楽室)に分かれ、パートリーダーの司会進行で練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 総合的な学習

 2月1日(金)「職業調べ」
  自分の興味のある職業について
  図書室で調べます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 家庭科

 2月1日(金)「ハーフパンツ製作」
  ウエストを縫う前のしつけ縫いです
  だいぶ形になってきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 美術

 1月31日(木)「自画像」
  自分の顔をじっくりみつめて…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学

 1月31日(木)
 「立方体の展開図は何種類?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

 1月30日(水) スピーチ
 「スマホ・携帯は必要か」等の問題に対して
  賛成・反対の立場を明らかにして
  みんなの前で意見を述べました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の棚

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室です
 いつも整理整頓されています

卒業式に向けて パートリーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月29日(火)放課後、1,2年卒業式合唱のパートリーダー会が開かれました。合同練習時の司会進行、準備等の役割分担等をしました。
 2月1日(金)から合同パート練習会が始まります。

1年 社会

 1月29日(火)
  地理「続・世界の諸地域の今を調べよう」
  冬休みのレポート課題に続いて
  さらに探究を進めていきます
  まずは、図書室で調べました
  次回はインターネットで調べます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学

 1月29日(火)「正多面体をつくろう」
  正四面体、正六面体(立方体)、正八面体
  正十二面体、正二十面体の5種類
  みんなで組み立てます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月29日(火)
  自由な発想で、色や形などに工夫をこらし
  文字をデザインします

学年朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月29日(火)学年朝会

 2年生は、先週22日(火)に行われた「牛田ニュース新春座談会」の報告がありました。
 参加した執行部3名がそれぞれ「どのような会だったのか」「土砂災害について話された内容について」「一緒に討論した牛田中学校の生徒から学んだこと」をみんなに伝えました。

避難訓練

 1月28日(月)6校時、今年度3回目の避難訓練を行いました。今回は、地震対応の訓練でした。
 まず、各学級で、地震発生時と併せて土砂災害発生時の避難行動について、ビデオで学習しました。その後、地震が起きたときを想定した訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて 送辞作成

 1月25日(金)放課後、第2回送辞委員会が開かれました。送辞委員(1・2年各クラス2名)から、3年生に伝えたい言葉や文が出されました。これから、それらをまとめて送辞ができあがります。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ受験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、11月から終学活後20分間「放課後学習」を行っています。受験も近づき、真剣さがどんどん増してきています。
 志望校合格に向けて、がんばれ! 3年生

2年 技術

 1月25日(金)「マルチラック製作」
  ニスを塗って、もうすぐ完成です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業改善に向けて

 1月23日(水)学年別で授業研究を行いました。
  1年 1年2組 英語科
  2年 2年2組 数学科
  3年 青空学級 国語科

 全員の学びを保障する授業をめざして
 これからも授業改善に取り組んでいきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の無言清掃

 本校は他の学校と違って、開放廊下です。
 そのため、溝や排水口のゴミを取るのが大変なのです。
 小ぼうきでゴミをとり、
 最後はぞうきんできれいに拭いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛田ニュース新春座談会に参加

 1月22日(火)、牛田地区(牛田・牛田新町・牛田早稲田)の新聞「牛田ニュース」 その新春号に掲載予定の新春座談会に本校生徒会執行部3名が参加しました。今回は、牛田中学校の生徒や地域、役所の方と「自主防災活動のあり方」をテーマに討論を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事PDF

早稲田中通信

広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933