最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:71
総数:200439

体育祭予行練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本番通り、みんな本気です。

体育祭予行練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本番通り、赤・青のハチマキをしめて、競技を行いました。

体育祭予行練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月16日(水)3校時から、体育祭予行練習を行いました。入場行進から始まり、開会式、各競技を本番と同じ流れで通しました。

予行準備

 いよいよ明日は予行練習
 5月15日(火)全体練習後、準備をしました。
  1年生はグラウンド整備(石拾い)
  2年生は机・椅子の準備
  3年生は防球ネット等の準備です。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月15日(火)第3回全体練習
  入場から、開会式・閉会式の練習です。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月15日(火)2年理科の授業
  「銅、マグネシウムを加熱すると?」

PTA総会が開かれました

 5月12日(土)、授業参観後にPTA総会が開かれました。29年度の活動報告・決算報告、30年度の活動計画・予算案の審議、そして新執行部役員の選出等が行われました。ご参加くださった保護者のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 ありがとうございました

 5月12日(土)午後、授業参観を行いました。土曜日ということもあって、教室に入りきれないほど多くの保護者に来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域や保護者の皆さん ありがとうございます

 5月12日(土)午前中、早稲田中学校で2つの会が開催されました。
 9:00から「学校協力者会議」、10:30から「ふれあい活動推進協議会」が開かれ、多くの地域の方や小・中学校のPTA役員・教職員が集まり、早稲田学区の子どもたちを支援する活動についての話し合いが行われました。
 早稲田中学校が、地域や保護者の方に支えられていることが強く感じられる会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育祭全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月11日(金)6校時 第2回全体練習
  行進、ラジオ体操と、
  全体種目「騎馬戦」「綱引き」の
  入退場と競技の練習をしました。
  今年度は、男子・女子ともに
  2種目行います。

職場体験学習に向けて(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月11日(金)5校時 総合的な学習。
 体育祭の取組のさなか、3年生は7月3日〜5日に実施する「職場体験学習」の取組をスタートさせました。オリエンテーションの後、体験したい職種の希望をとりました。

ソーラン練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  5月10日(木)放課後
   グラウンドで初めての練習
   本番まであと10日

体育祭自主練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月10日(木)放課後30分間
  学年種目の練習をしました
   みんなの気持ちを合わせて!

体育祭学年練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月10日(木)5,6校時 2年学年練習
  学年種目の入退場、競技の練習です
   全体「全員リレー」
     「ジャンプ・ジャンプ・ジャンプ」
   男子「ハリケーンが来たぞ!」
   女子「Where is KARIBITO」

体育祭学年練習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月10日(木)3,4校時 1年学年練習
  学年種目の入退場、競技の練習です
   全体「全員リレー」
     「しまなみ」
   男子「カウボーイズ」
   女子「ジャンピングボール」

体育祭学年練習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月10日(木)1,2校時 3年学年練習
  行進、ラジオ体操の練習をした後
  学年種目の入退場、競技の練習です
   全体「全員リレー」
     「MUKADE RUN」
   男子「大木にそびえ立つ伝説の旗奪い」
   女子「ハラペコ女子のチョコレート争奪戦」     

一斉下校のお知らせ

 今朝、学区内で事件が起きています。不明な点もあり、念のため本日の部活動は中止し、生徒を5時ごろ一斉下校させます。併せて、教職員が見回りを行います。

体育祭全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月8日(火)6校時、第1回全体練習
  開閉会式やラジオ体操の隊形の確認、行進練習です

学年朝会

 5月8日(火)今年度初めての学年朝会。1年生は体育館、2年生は武道場、3年生は多目的室で行います。
 各学級から学級目標や体育祭に向けての決意の発表と、学年の先生からお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーラン練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月7日(月)放課後 
  雨天のため、今日は武道場で練習
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事PDF

早稲田中通信

広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933