最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:71
総数:200447

2年 総合的な学習

 9月7日(金)2年
 「職業調べ」 
   これまでに、興味がある職業について
   図書室やコンピュータ室で調べたことを
   まとめます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 野外活動 係会

 9月7日(金)前期期末テストが終了し、野外活動の取組が本格的に始まりました。5校時は初めての係会です。
 ○班長…式などのあいさつや運営
     整列、集合点呼
 ○保健食事美化…健康観察
         食事関係
         清掃関係
 ○レク…各活動に関すること

 各自が自分の役割をしっかり果たしましょう        
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月7日(金)前期期末テストが終了
  4校時からは授業です。
  いよいよ合唱大会の合唱練習がスタート

9月13日(木)中学校説明会を実施します

 来週9月13日(木)19:00から、「隣接校・行政区域内選択制」に係る学校説明会を実施します。
 B棟(脱靴場のある棟)2階「多目的室」で行います。
 また、10日(月)から14日(金)は学校公開週間となっています。
  授業は、  8:50〜15:20
  部活動は、16:00〜18:00
 いつでもお越しいただき、自由にご覧ください。
  ※詳しくは、9月月中行事をみてください

 (写真は、昨年度の学校説明会の様子です)

画像1 画像1 画像2 画像2

前期期末テスト その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テストの後は、問題集・ノート等の提出があります
 これらも、評価項目になります。

  明日 6日(木) 理科・技家・国語
  明後日7日(金) 数学・音楽・美術
  のテストが行われます。

前期期末テスト

 昨日4日(火)は警報発表により休校となってしまいましたが、9月5日(水)は予定通りに前期期末テストを実施することができました。
 1校時 英語、2校時 社会、3校時 保体
 生徒たちは、時間いっぱい最後までがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日4日(火)は臨時休校です

 9月4日(火)午前10時の時点で暴風警報は解除されていません。本日は臨時休校とします。これから、暴風、大雨が予想されます。生徒のみなさんは外出を控え、明日からの期末テストの準備をしましょう。

警報発表の対応について

 おはようございます。
 本日4日(火)午前6時の時点で広島市に暴風警報が発表されています。生徒のみなさんは自宅待機してください。
 10時までに解除されたら登校、解除されなければ休校となります。これから、暴風、大雨が予想されます。十分に警戒してください。

台風に伴う警報発表の対応について

 台風21号が近づいてきており、広島県への最接近は明日4日(火)正午前後と予想されています。明日は台風接近時の対応となりますので、午前6時の時点で警報が1つでも発表されている場合は自宅待機です。午前10時までに解除されれば学校へ登校、されなければ休校となります。
 これから明日にかけて、暴風、大雨が予想されます。十分に警戒してください。

デリバリー給食再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月になり、デリバリー給食が再開されました。
 4校時終了後、当番が配膳室に取りに行き、食事の準備をして「いだだきます」
 栄養のバランスのとれたデリバリー、残さずしっかり食べましょう。

3年女子 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月3日(月)3年女子「ハードル走」
  ハードル間を3歩、または5歩で走ります
  歩幅を合わせるのはなかなか難しい

3年男子 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月3日(月)3年男子「バレーボール」
  ネットを立てて、スパイクの練習
  自分で投げ上げたボールをアタック!

1年女子 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月3日(月)1年女子体育「短距離走」
  スターティングブロックを使ってのスタート
  友達にタイムと歩数を計ってもらいます

1年男子 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月3日(月)1年男子体育「マット運動」
  伸膝(しんしつ)前転と伸膝後転の練習
   脚を伸ばしたまま回ります
   前転の方はなかなか難しい

東区PTA親善スポーツ大会(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 結果は2勝2敗、残念ながら入賞することはできませんでしたが、PTAの親睦がはかられ、楽しいひとときとなりました。
 お世話くださった文化部の皆さん、参加くださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

東区PTA親善スポーツ大会(その1)

 9月1日(土)、東区PTA連合会親善スポーツ大会が東区スポーツセンターで開催されました。
 今年度は「5人6脚リレー」(昨年度は「6人7脚リレー」)で、東区の小・中学校の保護者・教職員で競い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花いっぱい運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月に東区役所から地域の花づくり活動支援でいただいたポーチュラカ。夏の暑さに負けず、色とりどりの花を咲かせています。

1年 野外活動説明会

 8月29日(水)15:00から、1学年保護者対象の野外活動説明会を行いました。
 9月26日(水)〜28日(金)、江田島青少年交流の家で実施する野外活動について、活動内容、費用、服装・持参物等の説明をしました。
 併せて、修学旅行費の積立についての説明も行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

東区PTA親善スポーツ大会に向けて

 9月1日(土)に「東区PTA連合会親善スポーツ大会」が東区スポーツセンターで開催されます。競技は5人6脚リレーで、東区の小学校・中学校PTA(保護者・教職員)が競い合います。
 これに向けて、8月24日(金)午後7時から練習が行われました。PTA文化部の方にお世話いただき、約1時間 5人一組で脚を合わせる練習をしました。
 当日は、全員が力を合わせ、(ケガはないように)
   優勝めざしてがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 新チームスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部活動は3年生が引退し、1・2年生での活動が始まっています。
 合唱大会や新人大会にむけて、新チームでがんばっていきましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事PDF

早稲田中通信

広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933