最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:71
総数:200439

2年 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、「マルチラック製作」をしています。
 木材を切り、やすりやかんなでけずり、これからくぎ打ちに入っていきます。完成が楽しみです。

生徒会執行部役員選挙

 生徒会の新執行部役員を選出する「立会演説会」が11月16日(金)に実施されます。
 現在、立候補者は登校時間に体育館横で、終学活には学級訪問をして、選挙運動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月6日(火)、早稲田中学校・早稲田小学校PTA及び地域の皆様方が合同で、あいさつ運動「おはよう!今日も1日がんばろう」を行いました。早稲田学区20箇所で、子どもたちへのあいさつ、交通ルールの指導をしました。

牛田三学区ペタンク大会

 11月4日(日)、「牛田学区青少年健全育成連絡協議会親善ペタンク大会」が牛田小学校で開催されました。
 1チーム3名編成(小学生・中学生・大人)で、各学区から12チームが出場しました。本校からは、男子バスケットボール部、女子ソフトテニス部の生徒が参加し、ペタンクで大いに楽しみました。
 途中で、あったかいうどんが振る舞われ、3チームが入賞し、商品もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の理科の授業では、4つの白い粉の正体を当てようという授業を行っていました。
 自分たちの考えた実験方法で、ガスバーナーなどを上手に使い、有機物、無機物に分類するなど、それぞれの白い粉(砂糖、食塩、重曹、片栗粉)の正体を探っていました。

1年生PTC

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月2日(金)5,6校時、1年生PTC活動として「親子ビーチボールバレー大会」を開催しました。
 保護者の方にも多く参加していただき、大変盛り上がりました。
 準備運営をしてくださった1学年部の皆さん、楽しい会をありがとうございました。また、ご参加くださった保護者の皆さん、お疲れ様でした。

一斉地震防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 広島県では、11月1日(木)10時に一斉地震防災訓練が実施され、本校も訓練に参加しました。
 生徒たちは安全行動123をしっかり実践しました。

オープンスクール5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   お別れ式をして、
   無事オープンスクール終了です
    「早稲田中への入学を楽しみに」

オープンスクール4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  女子ソフトテニス部、芸術部の体験
  校内めぐりです

オープンスクール3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  女子バスケットボール部
  女子バレーボール部
  女子バドミントン部の体験です。

オープンスクール2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   野球部、サッカー部、
   男子バスケットボール部の体験です。

オープンスクール1

 10月31日(水)午後から、3年生が早稲田中学校オープンスクールを行いました。これは、本校を知ってもらうことを目的として、早稲田小学校6年生に部活動体験や校内めぐりをしてもらう活動です。
 3年生と小学校6年生代表があいさつをし、部活場所や校内へ案内します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成 30 年度 全国学力・学習習状況調査の結果概要について

平成 30 年度 全国学力・学習習状況調査の結果概要について、以下のページよりご覧いただけます。
平成30年度全国学力・学習状況調査の結果概要(早稲田中学校)

平成30年度「基礎・基本」定着状況調査結果について

平成30年度「基礎・基本」定着状況調査結果について以下のページよりご覧いただけます。
平成30年度広島県「基礎・基本」定着状況調査結果(早稲田中学校)

学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月30日(火)学校朝会
 校長先生からは、合唱大会を振り返って、「人に感動を与えられる、力を与えることの素晴らしさ。これからもそのような学校生活を送ってほしい。」というお話がありました。
 続いて、新人大会 東区大会 表彰状の披露。
  女子ソフトテニス部
    個人戦 徳満・藤岡ペア 第3位
  女子バレーボール部 第3位
  女子バスケットボール部 第3位
 最後に、生活面について
  11月から、冬服完全更衣
        部活動下校時間が17時
  になることの確認がありました。 

合唱大会13(最後に)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回の合唱大会には、多くの保護者、地域のみなさんがご来校くださり、生徒たちに惜しみない拍手をいただきました。ありがとうございました。

合唱大会12(芸術部作品展示)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の合唱大会では、生徒会の取組として、芸術部生徒の作品を体育館に展示しました。
 休憩時間に、多くの生徒・保護者が鑑賞しました。

合唱大会11(閉会式)

 結果発表
  1年1組 銀賞  1年2組 銀賞
  2年1組 銀賞  2年2組 銀賞
  3年1組 金賞  3年2組 金賞

 どの学級もこれまでの練習の成果を出し切りました
 生徒のみなさん、素晴らしい感動をありがとう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱大会10(ふれあい太鼓)

 早稲田ふれあい太鼓の演奏
 「ぶちあわせ太鼓」「秩父屋台囃子」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱大会9(全体合唱)

 全体合唱「ふるさと」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事PDF

早稲田中通信

広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933