最新更新日:2024/06/12
本日:count up158
昨日:195
総数:475315
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

もうすぐ開花

画像1画像2
舟入小学校西門の桜です。もうすぐ開花しそうです。

人事異動について

画像1
平成31年度4月1日付で,転退任する教職員についてお知らせをします。

【退任】 平西 葉子 教諭  本校9年間勤務
     田中 美穂 教諭  本校7年間勤務
     山城 幸子 教諭  本校7年間勤務

【転任】 中本 好美 主幹教諭  本校2年間勤務
     亀井 ひとみ  教諭  本校8年間勤務
     國政 昭文   教諭  本校10年間勤務
     中村 史哉   教諭  本校5年間勤務
     徳永 由香   教諭  本校2年間勤務
     井坂 悠    教諭  本校2年間勤務
     吉岡 敬子   教諭  本校1年間勤務
     森田 ゆかり  教諭  本校3ヶ月勤務

在任期間中の保護者の皆様のご支援ご協力に対し,厚くお礼申しあげます。

図書室整理

画像1画像2
図書室の整理整頓に、図書ボランティアの方々を中心に、年間お手伝いの方も加わっていただき、行ってもらいました。
どうもありがとうございます。これで新年度を気持ち良く迎えられそうです。

お楽しみ会

画像1画像2画像3
6年生が卒業して、少し寂しくなりましたが、児童は残り2日間を楽しんでいます。
今日は、あちこちで「お楽しみ会」が行われていました。
学年のまとめも、後少しですね。

第83回 卒業証書授与式 番外編3

画像1
6年3組の教室メッセージです。

第83回 卒業証書授与式 番外編2

画像1
6年2組の教室メッセージです。

第83回 卒業証書授与式 番外編1

画像1
6年1組の教室メッセージです。

第83回 卒業証書授与式 担任挨拶

画像1
本日は、お忙しい中、ご臨席を賜り、感謝申しあげます。
なかなか至らない点もあり、ご期待に添えなかったこともありました。
しかし、今日の子どもたちの晴れ姿を見て、共に1年間過ごせたことを幸せに思いました。これからの成長、中学校での活躍を心から祈っています。
本当に、1年間、ありがとうございました。

第83回 卒業証書授与式 8

画像1画像2
最後にグラウンドでお見送りをしました。
とても立派な式でした。
みなさん、ご協力ありがとうございました。

第83回 卒業証書授与式 7

画像1
卒業生、お別れの言葉です。

第83回 卒業証書授与式 6

画像1画像2
卒業生の激励に、たくさんの来賓の方々にお越しいただきました。
本当にありがとうございました。

第83回 卒業証書授与式 5

画像1画像2
学校長お祝いの言葉とPTA会長さんのお祝いの言葉です。

第83回 卒業証書授与式 4

画像1画像2
卒業証書の授与です。

第83回 卒業証書授与式 3

画像1画像2
厳粛な雰囲気の中、卒業生が入場してきました。
式のスタートです。

第83回 卒業証書授与式 2

画像1画像2
会場のスタンバイもできました。
後は、児童が頑張るだけです!

第83回 卒業証書授与式 1

画像1画像2
今日は、卒業式です。
天気も快晴!
良い式になりそうです。

5年生 式場準備 2

画像1画像2
明日は在校生代表として、6年生をしっかり送り出してくださいね。

5年生 式場準備 1

画像1画像2
5年生が式場の準備をしました。
6年生のことを考えて、心を込めて作業をしました。

3月19日の給食

☆今日の献立☆

 毎月19日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。
 
 今日の魚料理は,かつおのゆず揚げです。
 カリっと揚げたかつおと,ゆず果汁入りのタレをからめると,給食室にさわやかな香りが広がりました。

 6年生は,今日が最後の給食でしたね。6年間の給食はどうでしたか?
 好きな料理,昔は苦手だったけど食べられるようになった料理,給食で初めて食べた料理・・・いろいろな思い出があると思います。
 これからも,食生活を食生活を大切にして,自分の体を大切にしてください。
 
画像1
画像2

6年生 感謝の会 2

画像1画像2
先生方から掛けられた励ましの言葉を胸に、きっと明日は立派に卒業式に臨んでくれると信じています。
みなさん、ありがとう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事等
3/22 子ども安全の日 防犯ブザー点検 1〜5年生給食終了 あゆみ渡し(1〜5年)
3/25 修了式・離退任式 

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

PTA常任委員会だより

相談について

学校生活のきまり

スクールプラン

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255