最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:29
総数:141560
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

修学旅行 5

画像1
画像2
画像3
昼食です
焼肉定食です
残さず完食しました!

修学旅行 4

画像1
画像2
画像3
化石採集です。皆、一生懸命化石を探しました!
アンモナイトの化石を見つけるのが難しかったです。
次は待ちに待った昼食です。

修学旅行3

画像1
画像2
画像3
 秋吉台科学博物館では秋吉台で発見される化石や秋芳洞で見られる生物の模型を見ました。

修学旅行 2

画像1
画像2
画像3
秋吉台に無事に着きました!天候は曇りです。これから化石採集をして館内を見学します。



修学旅行 1

画像1
画像2
待ちに待った修学旅行が始まりました。出発式を終え、山口方面へ向かいます。楽しい修学旅行になるよう校長先生が言われたマナー、ルール、エチケットに気をつけて行動していこうと思います。


遠足に行きました。〜寺迫公園〜

とてもよい天気に恵まれ、寺迫公園まで元気に歩いて行きました。公園では、グループの2年生と一緒に、仲良く遊ぶ姿が見られました。おにごっこ、遊具遊び、じゃんけんゲームなど・・・いろんな遊びで楽しみました。
ついに、待ちに待ったお弁当時間!おいしいお弁当に笑顔いっぱいの子供たちです。帰り道はちょっと疲れましたが、とても楽しい遠足になりました。
画像1
画像2
画像3

遠足に行ってきました!!

 5月11日(金)、お天気に恵まれ快晴の中、5年生と一緒に寺山公園へ行ってきました。寺山公園では、遊具を使って鬼ごっこをしたり、5年生に混ざってドッジボールや長縄をしたり時間いっぱい楽しく活動しました!!たくさん動いてくたくたの中、最後まで弱音を吐くことなくルールを守って無事小学校まで帰ってくることができました。
画像1
画像2
画像3

ようこそ さくらんぼへ!!

 入学式から3日後の朝、1年生二人と初顔合わせをしました。さくらんぼ2組の教室に緊張しながら入ってきた1年生…だけど、みんなの前で自分の名前をしっかりと言うことができました。それぞれ進級した2年生から6年生の人も自分の名前と学年(クラス)と好きなものを自己紹介しました。「1年生二人に楽しんでもらえるように!」と、めあてを掲げ、プレゼントのメダルを渡したり、ばくだんゲームをしたり、『校歌』を心を込めて歌ったりしました。1年生の二人はもちろん、みんなが楽しい会にすることができました。
画像1
画像2

今年も野菜を育てます!!

 今年も、さくらんぼ学級の畑で、夏野菜を育てます。ただ育てるのではなく、「苗を買う・苗を植える・野菜の世話(水やり、草取り)をする・成長の様子を観察する・収穫する」といった活動を通して、いろいろなことを学習していきます。
 4月20日に苗を近くの店まで買いに行きました。写真を手がかりにペアやグループで苗を探し、一人一人苗を買うことができました。学校に帰ったら、すぐに畑へ。どうやって植えるかお手本を見た後、それぞれ土にスコップで穴を開け、ポットから苗を取り出し、植えることができました。それから、じょうろで水をたっぷりあげました。すくすくと成長し、たくさん収穫できますように…と願いを込めて!
画像1

待ちに待った遠足♪

画像1画像2画像3
11日(金)、遠足に行ってきました。
今年は寺山公園!天気にも恵まれ、みんなで楽しく活動しました。

一年生を迎える会・遠足

金曜日、1年生を迎える会と遠足が行われました。天気は晴れです。最高の遠足日和でした。目的地は西山公園です。6年生は、1年生と手をつなぎ、歩きました。公園でも1年生と一緒に遊び、弁当も食べました。皆、怪我もなく、楽しい遠足になりました。

画像1画像2画像3

遠足

画像1
画像2
雨で延期になっていた遠足に行きました!
行き先は寺迫公園です。
一生懸命坂道を上って、上って、上って…
到着!
公園では縦割り班の子達でトンネルやジャングルジムなどで遊んでいました。
クタクタになりましたが、楽しめたようです。

野菜をそだてよう!

画像1
画像2
生活科『野菜をそだてよう!』でミニトマトを育て始めました。
土に肥料を混ぜたり、そっと苗を置いたりして準備完了!
おいしく育つといいですね。
※水やりを忘れずに!!!

高陽浄水場

画像1
画像2
画像3
社会科「わたしたちのくらしと水」の学習で、高陽浄水場に行きました。
わたしたちのくらしに必要不可欠な水についての学習です。しっかり見て話を聞きました。
広島市の水道の水は太田川から水を取り入れ、浄水場できれいにしてから学校や家庭に送られていることがわかりました。安全でおいしい水をつくるための、機械や設備の工夫がよくわかりました。

さくらんぼ

画像1画像2
 北門近くのさくらんぼが今年はたわわに実りました。ルビーのように真っ赤になったので、昨日の給食の時間に食べました。

委員会紹介

7日に児童朝会がありました。今回は、委員会紹介です。各委員長が1分間程度で活動内容と気をつけてほしいことなどを話しました。緊張すると思いますが、このような人前で発表するという経験を積み重ねてほしいと思います。そして自分たちが学校のリーダーだという意識が高まればと思います。

画像1画像2画像3

学校探検!

画像1
画像2
1年生と一緒に学校探検をしました!
1年生の手をひいて、色々な教室に行きました。
普段から行くことのある教室はすぐに分かったようです。
しかし、音楽室や理科室など、これまで行くことのなかった教室に行こうとすると…
迷子に…。
他のグループの子とも協力しながら何とか1年生を案内することができました。

1年生との交流会

木曜日、1年生との交流会がありました。まずペアを確認しました。そして自己紹介と貨物列車をしました。貨物列車では、一年生を先頭にし、6年生がゆっくりリードしてあげました。また、話を聞く時には、体操座りをするように注意している児童もおり、とても頼もしかったです。
画像1画像2画像3

5年生、ありがとう!

画像1
新体力テストをしました。
反復横跳びや立ち幅跳びなど、2年生だけでは実施と計測に時間がかかってしまう種目があります。
去年は6年生に手伝ってもらいましたが、今年は5年生の登場!
取り組み方の説明を受けたり、一緒にやってみたりしながらテストに臨みました。
5年生の力を借りたおかげでスムーズに実施できました。

5年生!ありがとう!

1・2年生顔合わせ

画像1
画像2
25日(水)
1・2年生の顔合わせ会をしました。
2週間程経ち、学校生活にも慣れてきた1年生。
2年生になり、少しお兄さんお姉さんになった2年生。
ちょっぴり先輩の2年生が司会進行を担当。

自己紹介をしたり、ゲームをしたりして楽しむことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101