最新更新日:2024/06/06
本日:count up35
昨日:88
総数:466281
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

運動会5 2年生

 リズムにノリッノリでした!
画像1
画像2
画像3

運動会4 2年生

画像1
画像2
 O・D・KにK・K・K,大玉転がしにかけっこ,力いっぱい走りました。

運動会3 1年生

 かけっこも玉入れもがんばりました!
画像1
画像2
画像3

運動会2 1年生 10月3日(水)

画像1
画像2
 初めての運動会。リズムよく踊っていました!

運動会1 10月3日(水)

画像1
画像2
 秋晴れの中,本日,運動会を開催することができました。
 このたびは,開催延期で,ご心配をお掛けしました。保護者のみな様,地域のみな様には,様々な面でご協力いただき,ありがとうございました。
 開会式からの運動会の様子です。少しでも今日の熱気が伝わればと思います。

明日です! 10月2日(火)

 先日は,運動会開催延期で,ご心配をお掛けしました。今日は最後の会場の仕上げを行いました。明日はいよいよ開催することができそうです。
 今年度は,平日開催となりましたので,駐輪場の確保ができません。徒歩でのご来校になりますので,ご協力のほど,よろしくお願いします。
 また,今朝は,肌寒く感じる朝でした。必要でしたら,登下校中や観覧中のテント内で,体操服の上に羽織ることができるように,基準服の上着やカーディガンをご準備ください。
 明日,子どもたちがこれまでの練習の成果を発揮できることを願っています!!
画像1
画像2
画像3

お弁当の日

そして,もちろん栄養教諭もAコースです。
きのこの炊き込みごはんをおにぎりにして,お弁当の日のプリントに載せていた給食レシピからさけのから揚げと,三色ソテーを作りました。
画像1

お弁当の日

昨年のお弁当の日はDコースだった校長先生。
今年はAコース!!
さすが校長先生です。
画像1

お弁当の日

職員室にも,おいしそうなお弁当がたくさんです。
画像1
画像2
画像3

お弁当の日

おいしく食べることができることに感謝しながら食べました。
画像1
画像2
画像3

お弁当の日

 色とりどりで,おいしそうなお弁当ばかりです。
画像1
画像2
画像3

お弁当の日

 保護者の皆様には,御協力いただきありがとうございます。いろいろな形でお弁当に関わることで,よりおいしく感じたようです。
画像1
画像2
画像3

お弁当の日

Aコース:全部自分で作ってみる
Bコース:一部(おかず・おにぎりなど)作ってみる
Cコース:お弁当をつめる
Dコース:ありがとうと心をこめてお礼を言う

どのコースを選ぶか,自分で決めます。
画像1
画像2
画像3

お弁当の日

 きょうは,自分でできる範囲でお弁当作りに関わる「お弁当の日」でした。例年とちがって,運動会前日の取り組みとなってしまいましたが,それぞれがお弁当作りに関わり,とても楽しそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000