最新更新日:2024/06/12
本日:count up116
昨日:195
総数:475273
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

4年合同音楽

 今日の5校時に、4年生の合同音楽を行いました。4年生も今日が最後の音楽。今まで練習してきた合奏の発表をしました。4年生の合奏曲は「ラ クンパルシータ」というタンゴのリズム曲です。3年生の合同音楽の時のように、各クラスで曲想に合わせ、使う楽器を工夫して練習しました。どのクラスの合奏もすてきでしたが、何より、聴く態度、他のクラスの良かったことを次々と発表する姿勢が素晴らしかったです。
画像1
画像2

5年生 6年生へ送る字

画像1画像2
5年生から6年生へメッセージが寄せられていました。
一字に思いを託して、6年生への感謝を表していました。
心温まる取組です。

卒業お祝い掲示 2

画像1画像2
いよいよラスト3日です。
卒業を祝う気運があちこちで感じられます。

卒業お祝い掲示 1

画像1画像2
6年生の卒業をお祝いする掲示が登場しています。

6年生 球技大会2

画像1画像2
こうして小学校のグラウンドで球技をするのも終わりです・・・
きっと良い思い出になったことでしょう。

6年生 球技大会 1

画像1画像2
金曜日は6年生の球技大会です。
朝から自分たちで用意をし、運営も自分たちで進めています。
今日は、サッカーに加えてバスケットボールも行われました。

アルミ缶回収

画像1
今日は今年度最後のアルミ缶回収でした。
今年度もたくさんご協力をいただき、ありがとうございました。
また来年度も引き続き、よろしくお願いいたします。

卒業式リハーサル 3

画像1画像2
姿勢・呼びかけ・歌とどれをとっても最高でした!
本当に素晴らしい出来でした。
この調子で、本番も頑張ってほしいと思います。
良い卒業式になりそうな気がします。

卒業式リハーサル 2

画像1画像2
入場前から、全て本番想定で行いました。
いつもの練習とは違い、緊張感がよりみなぎっていました。

卒業式リハーサル 1

画像1画像2
今日の午後は、卒業式のリハーサルが行われました。

6年生 今日のカレンダー

画像1
今日のカレンダーです。
後5日ですね・・・
まさに秒読みです・・・

2年生 音楽

画像1画像2
2年生の音楽は、「かくれんぼ」でした。
歌いながら実際に隠れていました。とっても楽しそうで、見ているだけで幸せになりました!

1年生 学習態度

画像1画像2
もうすぐ2年生になる1年生ですが、とっても学習の態度が立派です。
しっかりとした字でノートも取れており,頼もしい限りです。
1年間の成長をとても実感しました。

3月13日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 赤飯 おたのしみフライ よろこぶキャベツ 豆腐汁 いちご

 今日は6年生の卒業祝い献立です。
 
 もち米と小豆を小豆の煮汁で炊いた「赤飯」は,おめでたいときに食べられます。
 ヒレカツ,カキフライ,デザートには今が旬のいちごもついて,6年生も喜ぶ給食になりました。丁寧に包装され運ばれてきたいちごは,「さがほのか」という品種です。

 昆布とかつお節でだしをとった豆腐汁も残りがありませんでした。
 もうすぐ卒業する6年生に覚えていてほしい味のひとつに,給食でこだわってきた「天然だし」があります。
 塩分を控えても,しっかりとうまみを感じることができます。
 家庭科でも習っただしの取り方,ぜひ実践してみてくださいね。
画像1
画像2
画像3

6年生 明日はリハーサル!

画像1
明日は、卒業式のリハーサルです。
今までの練習の成果をしっかりと発揮しましょう。

1年生 国語

画像1画像2
学習したことを、しっかりとワークシートにまとめていました。
学習のスタイルが身に付き、立派な2年生になれそうです。

1年生 作品バッグ

画像1画像2
1年生の作品バッグです。
世界に一つ、自分だけのバッグです。

6年生 今日のカレンダー

画像1画像2
いよいよ1週間後は、卒業式です。
本当の秒読みです!!

1年生 パソコン

画像1画像2
今日は1年1組のパソコンでした。
廊下にまで、歓声が聞こえて来ました!
クリック・ドラッグ・・・マウスの操作に苦戦していました。

3月12日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 減量ごはん かやくうどん かわりきんぴら せとか

 かやくうどんとは,いろいろな具が入っているうどんという意味です。煮干しでとっただしに,たまねぎ,にんじん,油揚げ,牛肉,ねぎ,卵などが入っています。

 大きな釜で700人分のだしをとるので,給食のうどんはとてもおいしいです。6年生はもうこれで食べるのは最後ですが,給食のうどんの味を思い出してくれるかな。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事等
3/18 図書室閉館 あいさつ運動(6年)
3/19 6年生給食終了 あゆみ渡し(6年) 卒業式前日準備
3/20 第83回卒業証書授与式
3/22 子ども安全の日 防犯ブザー点検 1〜5年生給食終了 あゆみ渡し(1〜5年)

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

PTA常任委員会だより

相談について

学校生活のきまり

スクールプラン

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255