最新更新日:2024/06/07
本日:count up62
昨日:161
総数:391954
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

いもほりをしました

画像1 画像1
 あおぞらA組では,サツマイモの収穫をしました。
「まだ?」
「ほったらもってかえる?」
今か今かと心待ちにしていたいも掘りをやっと行うことができました。長いツルを引っ張って,芋が続いて出てくると
「あった!!!」
「あった!!!」
と大きな声で喜びを表していました。狭い畑なので,
「他の友達が掘れたかどうかみながら,譲り合って掘ってね。」
と約束したことを皆よく守り,大きな芋も小さな芋も仲良く収穫することができました。

授業公開研究会・公開研究会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校は広島市教育委員会から「授業改善推進校(活用・探究型研究校」の指定を受けて研究活動を展開しています。11月15日には,授業を通して,研究成果の一端を広島市内外の先生方や,将来小学校教諭をめざす大学生の皆さんに公開します。
 本日は,授業公開に向けて4年と5年の学級において授業研究を行いました。今回の授業の内容をもとに,15日に向けて授業改善を進めてまいります。

地震発生を想定しての訓練〜落ち着いて,正しい行動〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は,県下一斉に「『みんなで減災』一斉地震防災訓練」を実施する日です。本校でも,10時の防災訓練の放送とともに,指示に従って行動を起こしました。
各教室では,
・姿勢を低くして(しゃがむ)
・体や頭を守って(かくれる)
・揺れが収まるまでじっとする(まつ)
という一連の行動,落ち着いてとることができていました。

学校朝会〜めざす子ども像&生活目標〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は月始めということから,学校朝会をもちました。
 最初は,校長先生の話です。スクリーンに映し出された写真をもとに,子どもたちの10月の頑張りをふり返るとともに,11月で期待することを話されました。
 続いて,生徒指導主事の先生から,今月の生活目標についての話がありました。「ベル着から着ベルへのレベルアップ」ということが話の中心でした。
 晩秋となり例年より少し寒さが増している最近ですが,11月でも子どもたちの成長をさらに支えていきたいと思います。

〜 わくわく どきどき 町たんけん 〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月31日,町探検に行きました。これまでの学習の中で,
・町探検でどのようなことを調べるのか
・(インタビュー内容)どのようなことに気を付けるとよいのか
について考え,計画を立てました。
 今回は,地域にあるお店などを探検しました。
「どのような仕事をしていますか。」
「いつからこのお店はあるのですか。」
など,たくさんの疑問を解決することができました。
 探検で見学させていただいた方との関わりの中で,地域で生活や働いている人々と自分たちの生活との関わりに気付き,親しみや愛着をもつことができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/19 卒業証書授与式前日準備 給食終了(6年)
3/20 第138回卒業証書授与式 【平和資料館:12時開館】
3/22 ふれあいコンサート(相生橋付近,本川河岸) 給食終了(1〜5年)

校長室だより

学校だより

平和資料館

いじめ防止等のための基本方針

生徒指導規定

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431