最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:52
総数:157211
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

11/27 流れる水のはたらき〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の学習では,
流れる水のはたらきの勉強をしています!
砂場で実際に水を流して実験しました。
子どもたちの予想は当たり,
流れる水には,
土をけずるはたらき
土を運ぶはたらき
土をやわらかくするはたらき
があることがわかりました。
ここがけずれてる!
ここに土がたまった!
〇〇くんが予想した通りだ!
道からそれた!土砂ももしかして!
としっかり観察していました(^^)

1年生 理科室前の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
11月27日(火)
理科室前にある全校掲示板。
今回は1年生の出番です。

国語で学習した
「いろいろなのりもの」
「ことばあそびうた」
を貼りました!

それを見たり読んだりして、
他学年の子どもたちが、
良いなと思ったところや感想などを書いて、「いいなポスト」に入れてくれます。

今日、早速47枚も入っていました。
嬉しいですね。
子ども達の励みになります!

30日(金)の参観日に是非ご覧ください!

1年生 むかしあそび

11月26日(月)
26水曜日の「むかしあそびフェスタ」に向けて、練習をしています。
先週は、お手玉・けん玉・あやとりをやりました。

みんなで楽しく教え合いながらやることができて良かったです!

校長先生にも飛び入りで、
けん玉をしてもらいました。
難しい技のとめけん(玉のあなに剣先を入れる)が一回でできて、
「わーすごい!」
と歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 広島菜漬けの作り方の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
11月26日(月)
広島菜が立派に育ったので、明日は収穫して荒漬けをしようと思います。
そこで、広島菜漬けの作り方に詳しい橋本先生が3年生に方法を教えて下さいました。
事前に荒漬けをしておいたものも見せていただき、塩を振るとこんなに小さくなるんだということに驚きました。
明日の荒漬けが楽しみですね!

1年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月21日(水)
「いろいろなふね」の学習をした後、ほかの乗り物のことを調べて
カードにかきました。

本や図鑑に書かれている内容を、
「やく目」「つくり」「できること」の観点を踏まえて、カードにまとめてかきました。

今日は、作ったカードを発表し合い、感想を伝え合いました。

一人ひとり、違う乗り物にチャレンジしてかき、見応えがありました!
感想を伝え合うことも、バッチリできる1年生です!!

11/20 流れる水のはたらき〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から理科の学習で
新しい単元に入りました。
川の特徴について
子どもたちはよく知っていました。
○岩や石がある
○上から下に流れる(山から海へ)
○雨が降ったらにごる
○大雨が降ったら増水し,被害をもたらす

教室で少し学んだあとは
砂場に行き水を流してみました。
ここが削れた!
ここが流れが速い!
流れた砂がここにたまっている!

これから実験をしながら
学習していきます!

11/20 白熱算数〜5年生〜

画像1 画像1
2時間の算数の後の大休憩の様子です!
納得のいかない子どもたちが
一生懸命考えたり,
お互いの思いをぶつけ合ったりしていました(^^)
大休憩なのにもかかわらず考えている姿
お互いに思いを伝えようとする姿が
嬉しかったです♪
明日から頑張ろうね^ - ^

3年生 PTC 〜優しさ発見プログラム〜

11月20日(火)
今日のPTCでは盲導犬を実際に見て、本当に賢いと思うことばかりで驚きました。
基本的に盲導犬は目の代わりをしてくれるのですが、人の力を借りないといけない場面もあります。そういう時には勇気を出して話しかけることが必要だなと勉強になりました。
また、コスモスの会の方を手引きさせていただき、手引きの難しさと、声かけの大切さを学びました。
盲導犬ユーザーの方、コスモスの会の方、子どもたちに丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。
保護者の方も、ご参加くださりありがとうございます。今日の子どもたちとの共有体験がいつか誰かのための優しさにつながりますよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 がんばった運動会2

11月20日(火)
連絡帳のお便り紹介パート2です。(一部抜粋)
◯初めての運動会。みんなの一生懸命がすごく伝わってきて、見ていて感動でした。体育館という初めての場所ですが、先生方がいろいろ考えてくださって、本当に子どもたちも親もすばらしい運動会となりました。
◯体育館での開催ということで、難しいところもあったかと思いますが、客席と近いので、みんな一生懸命がんばっている姿、真剣さが伝わり、とても良かったです。1年生 可愛かったです。
◯がんばっている姿がかっこよかったです。前日まで、家で応援の歌を大きな声で歌っていたので、練習の成果が出ていました。
◯最初から最後までとっても良かったです。外での運動会も素敵ですが、体育館での運動会も距離が近く、とても良かったと思います。行進や返事、選手宣誓も とても立派でした。
◯時間が短く感じる程、楽しく見学できました。子どもたちの表情がよく分かりました。先生方の工夫がすごいです。
◯がんばっていてかっこよかったです。みんなで楽しく見ました。

ご感想、
ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 がんばった運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(火)
小学校で初めての運動会が無事終わりました。
大きな温かいご声援 ありがとうございました!

どの演技も「みんなの力を合わせて百点めざしてがんばります」という1年生のめあてが達成できました!!

連絡帳のお便りを紹介します。(一部抜粋)
◯しっかりと行進をし、フォーチュン♪フラフープでは、音楽をしっかりと聞き、カウントをとっている姿がよく分かりました。
全学年、とても良かったと思います。限られた体育館の空間を最大限に生かし、子どもの努力、先生方の工夫がたくさんあったように思いました。
◯可愛い1年生の入場行進でした。ダンス しっかり覚えていて、
フラフープを回すのも上手でした。かけっこの返事も声が大きくて立派でした。いい運動会で、きっと心に残ると思います。
◯フラフープでは、みんなが力を合わせて一人一人の役割をがんばっていて、とても良かったです。
フォーメーションも、いろいろな形態を1・2年生でできるのに驚きました。
◯フラフープは、みんなとても楽しそうに演技していたのが印象的でした。体育館での開催でしたが、グラウンドよりも近い距離で見ることができたので、これはこれでいいなと思いました。
◯どれも とても楽しそうでした。ちょっと朝は不安そうでしたが、笑顔がたくさん見えました。みんな とってもがんばっていて、いい運動会でした。


ご感想、
ありがとうございました!

秋季大運動会 その3 〜学校の様子〜

11月19日(月)

低学年の「かけっこ」です。走る距離は短いですが、ゴール目指して全力ではしりました。

中学年の「カモン ベイビー 中学年」です。曲のサビの部分は、必ず止まって踊るという特別ルールで、会場中が笑顔で包まれました。

高学年の「騎馬戦 〜三田の陣〜」です。チームごとに作戦を立て、相手の帽子を奪います。迫力満点でした。

三田っ子のパワーあふれる姿やはじける笑顔に、見ている人みんなが元気をもらった素敵な運動会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季大運動会 その2 〜学校の様子〜

11月19日(月)

全校競技は、大玉ころがしと玉入れでした。
1年生から6年生までが、力を合わせて一生懸命がんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季大運動会 その1 〜学校の様子〜

11月19日(月)

昨日11月18日(日)は、秋季大運動会でした。

低学年は、フラフープを使ったダンス「フォーチュン フラフープ」をしました。フラフープを使ったかっこいい技やかわいい振り付けが目をひきました。

中学年は、「花笠音頭」。水害に見舞われた三田の地に、息の合ったかけ声と鈴の音を響かせて、復興を願いました。

高学年は、水害を乗り越え、前を向いて進む40人が、今出せる全ての力を出し切って、組体操「THIS IS ME 〜輝く未来へ〜」に取組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会のお礼

画像1 画像1
11月19日(月)

 11月18日(日)に実施しました秋季大運動会では、ご多用にもかかわらず、ご臨席いただいてあたたかいご声援をいただき、ありがとうございました。おかげ様で児童は、日頃の成果を十分に発揮することができ、体育館での実施ではありましたが、一人一人が輝いた運動会となりました。
 今後とも、本校教育推進へのご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

3年生 PTCの事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2
11月19日(月)
明日はPTCでコスモスの会と盲導犬ユーザーの方をお招きしてお話を伺います。
教室にはコスモスの会の方から点字を使った身近な商品をお預かりしています。
点字を打つ道具ですが、実際に読む方向とは逆に、点字も反転させて打たなくてはならないので大変でした。
当日はどんなお話が聴けるのか楽しみですね。
開始時刻は13時35分からです。よろしくお願いいたします。

11/16 日曜日は運動会!〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ運動会です!
高学年として初めての運動会。
6年生と一緒にここまできました。
組体操や騎馬戦,全校競技,
応援団や委員会の仕事。。。
この半月の間,毎日毎日練習してきました。
本当によく頑張ったと思います!
今日はリハーサルをしました(^^)
今年の運動会は特にいいものになりそうです♪

運動会ができることに感謝して。。。
全力を尽くしてほしいと思います^_^

体育館は寒いので
温かくして見にいらしてください!

1・2年生 組体操見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(金)
4時間に、5・6年生の組体操を見に行きました。

5・6年生の真剣でかっこいい演技に見入っていました。
最後に、大きな拍手をおくりました。

それに刺激を受けたためか、
僕たち・私たちのダンスもがんばると言っていました!
運動会の歌も張り切って歌っていました。

当日の演技や応援を楽しみにしておいてくださいね!

11/15 係打ち合わせ〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日曜日の運動会に向けて
5年生と6年生とで係打ち合わせをしました。
6年生は一人一人担当の仕事をこなします!
5年生は12人の子どもたちが応援団をします!
残りの子どもたちはマスコットの色塗りと
スローガン作りにはげみました(^^)
応援団のパフォーマンス,
子どもたちが色をつけたマスコットなど
出番も掲示物も注目してみてください♪

11/15 平均を調べよう〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数科で,平均の学習をしています。
自分の歩幅を調べ,
グループごとに歩幅の平均を計算しました。

自分の歩幅を出したので,
バスケットゴールからバスケットゴールまでの
距離を予想してみました!
実際に歩いて歩数を数えました(^^)
自分の歩幅の平均×歩数をして
距離を計算しました♪
実際に測ると約16mでした!
これからは自分の歩数で
大体の距離がわかりそうです^_^

11/14 エプロン作り〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はわきを縫いました!
家庭科室を覗きに行くと。。。
先生!きれいにできました!
〇〇さんが上手だった!
と嬉しそうに見せてくれました???*
糸の色も自分で選んで,満足そうな5年生でした♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式全体練習 前日準備
3/20 卒業証書授与式
3/21 春分の日
3/22 給食終了

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007