最新更新日:2024/06/10
本日:count up189
昨日:150
総数:412280
6月の主な行事 11日(火)12日(水)前期中間試験、20日(木)3年職業講話、6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習 

10月25日(木) 図書ボランティア

1年生の有志で図書ボランティアをしました。図書室の貸し出しをデーターベースで管理するように移行するため、本にバーコードを貼るなどの作業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木) 美化委員会

美化委員会で花壇やプランターの花の植え替えを行いました。キンギョソウ・パンジー・ビオラなどこれからの季節を色鮮やかにしてくれる花を植えました。美化委員の皆さんのおかげで、玄関周りが美しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水) 3学年テスト前質問教室

10月24日、26日、30日の3日間、3学年はテスト前質問教室を行いました。教科ごとに教室を分け、質問したい教科の部屋に行き、それぞれ学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(月) 後期始業式

後期始業式がありました。
始めに、東浄学区青少年健全育成活動の一環として、毎年行われている「あいさつ」「いじめ・非行防止」の標語についての表彰がありました。戸坂中学校3年生が作った作品の中から1点ずつ今年度の標語が選ばれました。表彰には、東浄学区青少年健全育成協議会より会長の新様をはじめ多くの役員・PTA執行部の皆様にお越しいただきました。
最優秀作品【あいさつの部】「あいさつで 結ぶ心と 広い輪」
最優秀作品【いじめ・非行防止の部】「救われる 心も命も 一言で」 
その後、学校長より、前期の頑張りを振り返ると共に、後期をどのように頑張り力を伸ばしていくかの話がありました。最後に後期役員認証式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(金) 考えるスマホ教室

ソフトバンク株式会社及び広島県警察広島東警察署から講師の先生に来て頂き、「考えるスマホ教室」を行いました。実際に起こった事件等を紹介していただきながら、インターネットは全世界に広がることを意識して、自分の発信する言葉や画像に責任を持つ大切さを学習しました。インターネットに関する事件は、日々発生しています。事件に巻き込まれないためには正しい知識を持ち、善と潜んだ悪を見分ける力を身につける必要性があることを教えて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(火)・17日(水) 3学年実力テスト2

3年4組・5組・6組のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(火)・17日(水) 3学年実力テスト

3年生が、3回目の実力テストを行いました。今回が最後の実力テストになります。この日に向けて、計画的に学習を進めてきた様子で、集中してテストに取り組んでいました。写真は、3年1組・2組・3組のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(火) 「戸っ中タイム宣言」アンケート結果

1学年の学年朝会がありました。その中で、生徒会執行部より、「戸っ中タイム宣言」のアンケート結果が発表されました。「戸っ中タイム宣言」とは、生徒会執行部が中心となり、SNSの問題をみんなで確認し、携帯電話やスマートフォン等の使い方について見直す活動です。9月に保護者・生徒にアンケートを実施した結果、戸坂中の携帯電話・スマートフォンの所持(家庭に使用できるものがある)率は75%でした。そして、1日あたりの使用時間は、1時間未満が19%、1時間以上2時間未満が34%、2時間以上3時間未満が27%、3時間以上が20%という結果が出ました。SNSが身近な物になっている現状が明らかになりました。今後は、19日に行われる「考えるスマホ教室」を受け、戸坂中のオリジナルの標語を作成しながら、スマホ等の使用の仕方を考えていく活動に移ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(月) 認知症サポーター講座

戸坂地域包括支援センターの主催で「認知症サポーター講座」が行われ、2年生が受講しました。この講座では、認知症について医学的な知識を学び、実際に認知症の方とどのように接すると良いかを考えました。
地域の民生委員の方々にも参加して頂き、有意義な時間を過ごすことができました。講師の先生方、戸坂地域包括支援センターのみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(土) 戸坂公民館まつり

戸坂公民館まつりがあり、戸坂中学校からは吹奏楽部・茶道部が参加しました。吹奏楽部は、3年生だけでの演奏を行いました。茶道部は、お茶席を設けてお手前を披露しました。多くの地域の方々に参加して頂き、中学生も張り切って活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(木) 文化祭 ステージ発表9

閉会式の様子です。金賞を獲得したクラスは、1年5組・1年6組・2年3組・2年5組・2年6組・3年1組・3年2組・3年4組でした。各学年の最優秀クラスは、1年5組・2年5組・3年2組でした。どのクラスも、ひとつの目標に向かって、苦労して取り組み、成長した姿がみられた合唱でした。
画像1 画像1

10月11日(木) 文化祭 ステージ発表8

舞台の最後を飾ったのは、吹奏楽部の演奏です。じっくり聞かせる曲、みんなで楽しく踊れる曲を演奏し、会場を盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(木) 文化祭 ステージ発表7

3年3組・3年5組・3年2組の合唱発表の様子です。3年生の合唱は、合唱の醍醐味を感じることができる歌声でした。ここに至るまで、練習で色々なことがありましたが、それらを乗り越えて、仲間の気持ちがまとまった素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(木) 文化祭 ステージ発表6

3年生の合唱コンクールの様子です。最後の文化祭ということもあり、各クラス気合いの入った合唱でした。3年4組・3年1組・3年6組の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(木) 文化祭 ステージ発表5

2年3組の合唱発表・放送部・特別支援学級の発表の様子です。放送部のムービーでは、卒業生からのメッセージや校章の説明などがあり、楽しみながらも戸坂中に想いを寄せる素敵な内容でした。午後のスタートは、特別支援学級の合奏でした。かっこよいピアノの連弾から始まり、緊張しながらも一生懸命さが伝わる心温まる演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(木) 文化祭 ステージ発表4

写真は、2年2組・2年4組・2年5組の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(木)文化祭 ステージ発表3

写真は、1年5組、2年6組、2年1組の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(木) 文化祭 ステージ発表2

写真は、1年1組・1年4組・1年6組の合唱発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(木) 文化祭 ステージ発表1

文化祭ステージ発表の部を広島文化学園HBGホールで行いました。オープニングセレモニーでは、執行部の迫力ある太鼓演奏により、ステージの部の幕が上がりました。今年のスローガンは、「結(むすび)〜心をひとつに〜」です。生徒はこの日に向けて、一生懸命練習を重ねてきました。ステージ発表では、その成果を遺憾なく発揮し、会場からは惜しみない拍手が送られました。スローガンのように、仲間同士、会場内を結び、みんなの心がひとつになったステージとなりました。
午前は、1学年・2学年の合唱コンクール及び放送部の発表が行われました。1年生は初めてということもあり、緊張した面持ちでステージに上がりましたが、どのクラスも元気のある歌声を響かせていました。2年生は声変わりした男声と美しい女声のバランスが良く、昨年と比べて成長した歌声を披露しました。
写真は、オープニングセレモニー、1年3組・1年2組の合唱発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(水) 縦割り交流会

2回目の縦割り交流会を行いました。1年から3年までの同じクラスが集まり、3クラスで合唱を披露する会です。今回は、10月1日に行われた1回目の縦割り交流会の結果を受けて練習した成果を披露する会です。成長した点を認め合い、明日の本番に向けての最後の確認等を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

月中行事予定

年間行事予定

防災情報

配布文書

その他

広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250