最新更新日:2024/06/10
本日:count up11
昨日:92
総数:267574
落合東小学校のホームページにようこそ     

〜学校朝会8月29日〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校が再開されました。前期のまとめとなる大切な一ヶ月です。始まりは学校朝会です。教頭先生より、「言葉の大切さ」について話がありました。大昔の人が言葉が持つパワーのことを「言霊」と呼んでいたということ。周りの人を幸せにも不幸せにもするパワーがあること。周りの人をやる気にさせたり、優しい気持ちにさせたりする「言霊」を持った「一言」を使っていきたいものです。以下は教頭先生から紹介された詩です。
 「その一言」高橋 系吾
その一言で励まされ その一言で夢をもち
その一言で腹が立ち その一言でがっかりし
その一言で泣かされる
ほんのわずかな一言が不思議に大きな力をもつ
ほんのちょっとの一言で

〜平和登校日 8月6日〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6日は平和について学習する登校日でした。まずは教室で平和式典を視聴し、黙祷を行いました。子ども代表の「平和への誓い」も聞きました。次に体育館で「平和を考えるつどい」を行いました。今年度も被爆伝承者の若山隆英先生にお話を伺いました。戦争当時の生活の様子や被爆の被害などについて詳しく教えていただきました。関連の絵本なども紹介していただきました。その後、各クラスで平和について考えを深め、感想を書きました。いろいろな活動を通して、平和の大切さや今の自分にできることを考える一日となりました。午後からは、児童会の代表が全校で折った折鶴を平和公園まで献納に行きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 図書返却完了
3/19 6年給食終了・あゆみ渡し 前日準備

学校だより

校長室だより

年間指導計画

広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737