最新更新日:2024/06/12
本日:count up29
昨日:44
総数:172483

前期終業式

今日は前期の終業式でした。
明日は、個人懇談会です。
子どもたちは明日から秋休み。
10月1日(月)から後期になります。
終業式では、今年度取り組んでいる、観音小学校4か条について校長が進捗状況などについて話し、児童の成長を称賛しました。これからもしっかり取り組んでほしいと思います。

観音小学校4か条
あいさつ 号令 気持ちよく
持ち物 服装 整えよう
掃除時間は集中して 最後まで
移動や集合 しずかに 行動

後期も頑張ろう!
画像1
画像2
画像3

落ち葉清掃

26日(水)に縦割り班活動の落ち葉清掃をしました。
6年生中心にみんなで協力して活動しました。
この時期落ち葉は少なく、草むしりが中心ですが、きれいになりました。
ありがとう!

画像1
画像2
画像3

体育朝会

今日の体育朝会は、運動会に向けたものでした。
本校独自の準備運動「かんのん体操」を動きを確認しながら練習しました。
本校の運動会は、10月20日です。
画像1
画像2

砂や土となかよし♪

 図工の時間に、砂場で造形遊びをしました。
各グループで協力して、高い山を作ったり、深い穴を掘ったり、道路を作ったりと、時間いっぱい砂遊びをしました。

「掘ったら、穴がでてきた!もぐらがおるかもしれん!」
「コツンって聞こえた!宝箱が埋まっとる!」

とても楽しそうな1年生でした!
画像1画像2画像3

鍵盤ハーモニカ講習会

 鍵盤ハーモニカ講習会がありました。
 講師の方に来ていただき、鍵盤ハーモニカの吹き方や片付け方を教えていただきました。オリジナルの曲も教えていただき、みんな上手に吹くことができました。
 最後は、アンデスという、鍵盤ハーモニカとリコーダーが合わさった楽器で、ドラえもんの曲を演奏してもらいました。
画像1画像2画像3

校外学習part1

画像1
 今週は生活科の校外学習で,ふくしま文庫に行きました。
 2年生のみんなは,随分前からわくわく♪
やっと校外学習の日です。
クラスみんなで上手に並んで行くことができました。

 ふくしま文庫では,森岡さんに科学の本に書いてあるマジック?を披露してもらったり,とっても大きな絵本を読んでもらったりしました。
もちろん,本も借りて帰りました。
みんなとても楽しかったようで,ニコニコでした。

 たいへんお世話になりました。

画像2

9月11日(火)給食

☆今日の献立☆
ビーフストロガノフ
ビーツのサラダ
牛乳

今日は2年4組のみなさんがビーフストロガノフに入る玉ねぎの皮むきをしてくれました。
ビーフストロガノフは姉妹都市ボルゴグラード市(ロシア)で食べられている料理です。
画像1
画像2

9月6日(木)給食

☆今日の献立☆
黒糖パン
鮭のレモン揚げ
ベーコンポテト
コーンスープ
牛乳

今日は食育の授業でした。
2年3組のみなさんは野菜について学習したあとに、給食で使う玉ねぎの皮むきをしました。
子どもたちは真剣な眼差しで丁寧にむいてくれました。
給食を食べた子どもたちは、「今日の玉ねぎは何だかいつもより甘い!」「おいしい」など笑顔で食べていました。

自分たちがお手伝いした給食はいつも以上においしかったようです。
画像1
画像2

PTC!!

画像1
 9月5日(水)に,2年生のPTCが行われました。
株式会社「広島元気いっぱいプロジェクト」より,岩崎 浩美さんにお越しいただき,音楽に合わせたリズム体操を行っていただきました。
 保護者の方も一緒に踊っていただいたのですが,なかなかの運動量!
 子どもも大人もたくさん汗をかいていましたが,終わった後はみんなとってもいい笑顔でした。
 楽しい時間をありがとうございました。
画像2

9月10日(月)給食

☆今日の献立☆
麦ごはん
ホキのかわり天ぷら
ひじきの炒め煮
かきたま汁
牛乳

今日は2年1組のみなさんが、かきたま汁に入る玉ねぎの皮むきをしてくれました。「給食に使う玉ねぎだよ。」と伝えると驚きながらもとても嬉しそうでした。どの子どもも丁寧にむいてくれました。
画像1
画像2

前期クラスマッチ

8月31日

 夏休みが終わり、教室に元気な声が戻ってきました!

 1年生は、夏休み前から少しずつ取り組んできた長縄の
波とびで、前期のクラスマッチを開催しました。
 
 気になる優勝は…2組の337回でした!
 どのクラスも一生懸命跳んだり、応援したりする姿が
見られ、とても楽しいクラスマッチになりました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361