最新更新日:2024/05/22
本日:count up28
昨日:47
総数:156972
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

文化祭に向けての合同音楽 〜学校の様子〜

画像1 画像1
10月16日(火)

学校朝会に引き続いて、合同音楽がありました。
今日は、初めての練習だったので、
立ち位置を決めたり、入退場の仕方を練習したりしました。

「一回で、話をよく聞く。」
という約束をよく守り、初めての練習とは思えないほど、
スムーズに隊形移動を行いました。

歌は、まだまだ練習が必要なところもあり、
今日は、79点という得点をもらいました。

次回は、来週の音楽朝会です。
10月27日(土)の三田小文化祭には、
100点満点の歌声を届けることができるよう
練習をがんばっていきます!

後期委員会の紹介 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(火)

今朝の学校朝会で、後期委員長による委員会紹介がありました。
さすが6年生。
紹介内容を覚えて、全校児童に向けて、
落ち着いて発表することができました。
新しい委員会の5・6年生に向けて、
「がんばれ」の気持ちを込めて拍手をおくりました。


1年生 図工の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(火)
「いろいろなはこから」の学習をしました。
はじめに、一人やグループで高く積み上げました。

つぎに、グループで積み方や並べ方を考えて作りました。
仲良く話し合いながら、取り組む姿が良かったです!

写真は、
◯スライダー
◯ふしぎなゆうえんち
◯おしろ
です。

材料の準備のご協力、
ありがとうございました!

1年生 あさがおのリースづくり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(金)
早く出来た人は、進んで友だちの手伝いをしていました。
進んで手伝うやる気満々の人が多く感心しました。

今度、家から持ってきた飾り(リボン、モール、木の実、
クリスマスらしい飾りなど)をつけて、
もっと素敵なリースにします。

材料の準備をよろしくお願いします。

1年生 あさがおのリースづくり1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(金)
春から大事に育ててきたあさがおのつるを使ってリースを作りました。

はじめに、つるを支柱からほどいていきました。
つぎに、つるをまるくしました。
それから、学級園のつるも足してまるくしました。
最後に、ラッピングタイでとめました。

みんな順序よく行うことができました!

2年生 体育の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(金)
昨日、体育の研究授業がありました。
「仲よく!楽しく!気もちよく!」をキーワードに運動遊びをしました。「あんたがたどこさ」を使って、跳んだり、手を繋いだりして、みんなで楽しく行いました。
授業の後、「みんなと楽しくできてうれしかった。」「緊張したけど、楽しかった。」という子どもたちの感想もありました。
たくさんの先生方がいる中みんなよく頑張りました!

1年生 日記の宿題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(金)
日記の宿題も、5回目となりました。
毎回、いろいろな題でよく考えて書いているので感心しています。

今週は、どんな題でどんなことを書いてきてくれるのか、
楽しみにしています!

写真は、先週書いてきたものです。

1年生 音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(金)
三田小文化祭で歌う「can do」「ふくわらい」の練習をしました。

大きく口を開けて、笑顔で歌う姿がかわいい1年生です!

文化祭の本番でもがんばります!

どこでも読み聞かせ5 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
上から
「としょかんライオン」(図書室)
「おまえうまそうだな」(習字教室)
の様子です。

「どこでも読み聞かせ」に使った本は図書室に展示してあるので、
ぜひ読んでみてほしいと思っています。

次回の「どこでも読み聞かせ」は、12月13日を予定しています。

どこでも読み聞かせ4 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(木)

上から
「うさぎたちのにわ」(保健室)
「ぎょうれつ ぎょうれつ」(音楽室前)
「ぽんぽん山の月」(1年生教室)
の様子です。

どこでも読み聞かせ3 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から
「長ぐつをはいたねこ」(北館 階段下)
「うんちのふしぎ」(本館 放課後児童クラブ前)
「ライオンとねずみ」(3年教室)
の様子です。

どこでも読み聞かせ2 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(木)

あいにくの雨ではありましたが、
子どもたちは目的の「読み聞かせ」の場所へ
出かけていきました!
いつもと違った朝の時間となり、
ドキドキワクワクしたことでしょう!

上から
「ほししいたけ ほしばあたけ」(体育館 玄関)
「いなかのネズミとまちのネズミ」(本館 南階段)
「ばけものつかい」(理科室)
の様子です。

10/11 じっと見つめて〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自転車に色をのせました。
せっかく書いた線が消えないように
絵の具の色使いや水加減を工夫しながら
優しくのせました(^^)
真剣に黙々と取り組んでいました♪
来週は背景。。。
どんな背景にしようかね^_^

どこでも読み聞かせ1 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(木)

ついに、「どこでも読み聞かせ」の日がやってきました。
さてさて、どこへ行こうかな?
どの先生が読んでくれるのでしょうか?

10/9 文化祭に向けて〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自転車の絵をかいています(^^)
よーくよく見て集中してかいていました!
複雑な車輪も、タイヤの模様も、チェーンも。。。
集中力抜群の5年生♪
今年も文化祭に掲示しますので
楽しみにしていてください(^o^)

10/9 後期スタート!〜5年生〜

画像1 画像1
後期スタートがしました!
子どもたちから頑張りたい気持ちが
どこからか伝わってきました(^^)

「後期スタートだから写真を撮ろう!」
と子どもたちに言うと
「大根と撮りたい!」
とまさかの返事!
先日植えた大根と撮りました♪

後期からも5年生たち頑張ります!

配膳をがんばったよ!(1年生) 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月9日(火)

今日から、1年生が自分たちで配膳を始めました。
給食室から階段を上って給食を運び、上手に配膳をして、
あっという間に給食の準備を終えることができました。
今まで配膳してくれていた6年生がやっているのとそっくりで、
まるでミニ6年生のようでした!
自信満々に配膳を行う姿を見て、
1年生の成長を改めて感じた一場面でした。

3年生 書写

画像1 画像1
10月9日(火)
前期一番はじめの授業は書写でした。
「大」という字を書きました。
画数の少ない文字は意外とバランスが取りにくいのですが、子どもたちは大きくのびのびと書ききっていました。
「先生、いいのが書けたよ!」
「集中しすぎて疲れた〜!!」
と、達成感が感じられました。

後期始業式 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月9日(火)

後期始業式がありました。
校長先生から、前期を振り返る「数字」を4つあげていただき、何を表しているのか考え、発表していきました。
4つの数字とは、「前期欠席した人数」「給食を完食した日数」「キリンブックを終了した人数」そして、「後期出席する日数」でした。
後期出席する日数は6年生が102日、1〜5年生が104日です。
最後に、今年ノーベル医学生理学賞を受賞した京都大学特別教授の本庶佑(ほんじょたすく)さんの話を通して、6C(好奇心・勇気・挑戦・確信・集中・継続)を大切にすることで「自分大好きな三田っ子」であってほしいという願いを伝えられました。

校長先生からの話の後には、学年代表が前に出て、後期にがんばりたいことやチャレンジしたいことなどを発表しました。どの学年も、言葉をしっかりと覚えて、堂々とした話しぶりでした。

10/5 前期最終日〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前期最終日。
学級目標「Win to myself」を振り返りました。
たくさん発表・考えて行動するなど
それぞれいろんなことに頑張りました♪
後期からも頑張ろうね(^^)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 読み聞かせ6年 ふれあい相談日
3/13 卒業式予行

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007