最新更新日:2024/05/22
本日:count up32
昨日:47
総数:156976
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

なかよし遊び 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日(水)

今日の昼休憩は、「なかよし遊び」でした。
1年生から6年生までの縦割り班で、遊びを決めて30分間を過ごします!

まずは、運営委員会の言葉を聞き、「仲良し遊び」の始まりです。
リーダーである6年生が下学年に声をかけたり、遊びをリードしたりして、仲良く和やかに過ごすことができていました。

「おにごっこ」や「だるまさんがころんだ」など、いろいろな遊びで大いに盛り上がっていました!

1年生 作文放送「ことばあそびうた」 〜学校の様子〜

12月12日(水)

今月は、1年生が「作文放送」の担当学年です。
先月の国語科研究授業「『ことばあそびうた』をつくろう」で1年生が書き上げた作品を放送で発表しました。
「きんちょうする!」
と言っていた1年生3人ですが、様子がよく分かるように読み方を工夫して発表することができました。
自分だけのオリジナルの「ことばあそびうた」。1年生でも、ぴったりのことばを見つけて文章に表現できることに驚かされました。他の学年も、教室で微笑ましく聞いていたようです。

上から、作文放送(1枚目)、研究授業(2枚目・3枚目)の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ブラッシング指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月12日(水)
養護の先生に正しい歯のみがき方を教えていただきました。
給食を食べたあとに全員歯みがきをしていましたが、残っている歯垢が赤くそまっているところがありました。
3つのポイント
歯ブラシの持ち方
みがく順序
動かし方
を意識して歯みがきをするときれいに取れました。特に夜の歯みがきを今日と同じようにていねいにできるといいですね。

12/11 わたしたちにできること〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間でデイサービスに
行かせてもらうことになりました!
デイサービスに通われている方に
喜んでもらうために,
夏の悲しさを吹き飛ばしてもらうために
遊ぶ,歌う,話をするなど
わたしたちにできることを考えました。
その1つが「プレゼントを渡す」です。
クリスマスが近いから。。。
ということで松ぼっくりを使って
こんなプレゼントを作っています(^ ^)
何が出来上がるでしょうか!

12/11 和の文化を受けつぐ〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
調べたことを発表しました!
和楽器・和食・工芸品・着物
昔遊び・お香・弓矢のグループに分かれて,
調べたことを観点ごとにまとめました。
伝えたいことに合わせて資料を提示したり,
指をさして伝えたいところを
わかりやすく示したり,
まず,つぎに,このようになどの言葉を使い,
問いかけ,考えなどをまとめたりしていました。

3年生 ブラッシング指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月10日(月)
染め出しをして、自分の歯磨きのし忘れがちな部分を確認しました。
それにしてもさすが3年生!手慣れたものです!
養護教諭が直接丁寧に指導してくださり、歯の磨き方がとても上手になった気がします!
毎日続けてくださいね。

1年生 図工の学習

12月11日(火)

「ごちそうパーティーをはじめよう」の学習をしました。

紙粘土でケーキを作りました。

いろいろなケーキの形を思いうかべて、工夫して表現しました。

とてもおいしそうなケーキができて、みんな大満足です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会 〜6年生〜

画像1 画像1
12月11日

音楽朝会で6年生の合奏の発表をしました。曲名は「風を切って」です。小学校生活最後の合奏へむけて、短い練習期間でしたが、18人の気持ちを1つにしようとよく頑張りました。いい演奏だったと思います。

12/7 ブラッシング指導〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6日の木曜日,ブラッシング指導がありました。
自分の磨き方を確認することで,
どんな磨き方をしたらいいか
改めて学ぶ機会になりました(^^)

1年生 ブラッシング指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(金)
養護の先生に、歯みがきの勉強をしてもらいました。

はじめに、プラークテスターをぬって、みがき残しを見つけました。

その後、「歯の王子様=大人の歯=第一大臼歯」の上手なみがき方のポイントを教えてもらいました。

◯歯ブラシは、軽くシャカシャカ動かす。
◯奥歯は歯ブラシを口の横からつっこんでみがく。
◯右側は右手、左側は左手。
◯ひじを真横にする。
◯前歯の裏は、歯ブラシのかかとを使う。

今日から、歯みがき名人になろうね!!^_^

1年生 むかしあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(金)
「むかしあそびフェスタ」が終わった後も、昔遊びに親しんで遊んでいます。

今日は、羽根つきをやりました。
今回は、長く続くように風船を使ってやってみました。

みんなコツをつかんで、
10回以上も続き、楽しく活動することができました!
(最高記録28回!)

12/6 エプロン完成間近!〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の家庭科です♪
ひも通しの部分を縫い,
ポケットを付けました(^^)
ひも通しの部分は布が伸びやすいし,
ポケットはミシンの針が落ちないように
調整しながら縫わなくてはいけないし,
今までで1番難しいところでした!

が!上手にできました♪
あとは紐を通して,アイロンをかけ,
ポケットに模様をつけて完成です(-_^)

4年生 「森の芸術家」 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(木)

4年生の教室の前に、自然の恵みでつくられた作品が並んでいます。
なんと、三田小学校にすべてあったものだそうです。
細やかなところにまでこだわって作ってあり、小さな芸術家たちの作品に
思わず見とれ、うっとりしてしまいました。

12/6 和の文化について調べよう〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科の学習で和の文化を調べています。
和の文化にはどんなものがあるか
出し合って,
自分が調べたいものを決めました(^^)
発表に向けて毎日頑張っています!

図書委員会の紙芝居 〜学校の様子〜

12月6日(木)

図書委員会で紙芝居を行いました。
朝、8時20分、「おはようございます!」と元気な声で教室に。
そして、登場人物になりきって、紙芝居を行っていました!
どの教室も、紙芝居に引き込まれていました。

教室に向かう前には、図書室で自主的に練習を行っていました。
その姿に、低学年に喜んでもらおうとする意気込みを感じました。
さすが高学年です!

上から、1年生「かみしばい おに」
    2年生「ぴょんぴょん ぼたもち」
    3年生「ミイラをみつけた おひめさま」
の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆    『万里一空』  〜12月6日〜

画像1 画像1
 今年は例年に比べ暖かい12月で、あちこちの山にまだ紅葉が残っています。クリスマスが近づくと、三田にも雪の便りが届くのでしょうか?

 運動会は、どの学年もすばらしかったです。1年生の元気な歌と返事、2年生のかわいい笑顔、3年生のやる気むんむん、4年生のはじけた踊り、5年生の引き締まった表情、6年生のプライドを感じた姿、とてもいい運動会でした。
 応援団は迫力満点でした。応援団長の大きな声が運動会を盛り上げてくれました。児童代表の言葉もとても立派でした。得点発表、校歌の指揮、みんなを引っ張るコールとラジオ体操、その他責任をもって行動する6年生!さすがでした。これからの6年生にも、もっともっと期待しています。

 11月27日(火)の音楽朝会の2年生の合奏は、ピアニカの伴奏にリズム楽器が上手に合っていてとてもすてきでした。それまでにたくさん練習をしましたね。そのおかげで聞いた人から、いっぱい褒めてもらえました。
 理科室前の掲示板には、1年生の作品がはってあります。「ことば遊びコーナー」では、たくさんの楽しい乗り物のことや色とりどりの大好きなフルーツのことが紹介してあります。「いろいろなのりもののコーナー」では、ごみ収集車にできることや飛行機の役目やつくりについて詳しくまとめた作品などがあります。1年生みんなが、頑張って書いています。

 北館2階廊下には、4年図工「森の芸術家」の作品が展示してあります。どの作品も大きな木蓮の葉っぱなどを使ったおもしろいものばかりです。自分の大切な作品に「こびとたちのきち」「サーカス神社」「つぶつぶ花アスレチック」など思いのこもった題がついています。
 5年生の校外学習新聞「ふむふむ新聞」に「ZOOM ZOOMって?小さい子どもが車の走る音をブーブーと言います。それを英語で表したのがZOOM ZOOMです。子どもの時に感じた動くものへの感動を呼び覚ましてもらいたいという願いがこめられています。」他の新聞には、「マツダの車づくりは、「こんな車に乗りたい。」という願いから始まる。」と書かれていました。いろいろな学習や体験を通して、人の願いや町の願い、そして世界の願いをたくさん感じられるといいなと思います。
 3年生は、砂場遊びに夢中の人がたくさんいます。山や川を作ってとても楽しそうです。深く掘らないようにルールを決めたら、ちゃんと守って遊んでいます。元気がよくてとてもいいなと思います。後片付けまでがんばりましょう。

 三田っ子96人 今日も笑顔で頑張っています!!

租税教室 〜6年生〜

12月5日
高田白木法人会の方にお越しいただいて、税金の仕組みや種類、使われ方について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月5日(水)
凧揚げのたこに、絵を描きました。
お正月らしい、獅子舞や鏡餅、富士山、羽子板、イノシシ(来年の干支)などの絵を一生懸命描きました!

今度、グランドであげてみます!
(今グランドが狭いので、様子を見ながら行います。)

2年生 図工 光のプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月5日(水)
ダンボールをダンボールカッターで切った形にカラフルな色のネオセロハンをつけていきました。
カッターで切るのに苦労した分、きれいなかざりつけができて喜んでいました。
少し太陽の光も当たって、キラキラ輝いて見えました。

1年生 算数の学習

12月5日(水)
繰り下がりのひき算の学習は、
まとめに入っています。

教科書25ページに載っている
「おいこしゲーム」をしました。

ルールを守って、
ペアで楽しく活動することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 読み聞かせ6年 ふれあい相談日
3/13 卒業式予行

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007