最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:125
総数:297857
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

ドッジボール大会

画像1 画像1
 ドッジボール大会を行いました。クラスごとのチームになって試合をします。
 子どもたちは,大会の日を楽しみにしており,休憩時間にも元気にドッジボールの練習を頑張っていました。
 当日も励まし合いながら,最後まで一生懸命投げ,走りまわって,子どもたちの本気が光る出来事となりました。力を合わせてやりぬける,そんな仲間を目指します。

町探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月27日に,町探検に行ってきました。総合の学習で,学区の安全な場所・危険な場所を調べて安全マップをつくります。
 不審者に注意したい場所,交通事故に注意したい場所,安全・安心と思われる場所,自然災害が予想される場所,子ども110の家の確認,地図記号で表せるものの6つの観点で調べてきました。
 古田地区にはいちじく畑が多いので,果樹園の地図記号が大活躍でした。また,バイパスの側道など,車の往来が頻繁で交通事故に注意が必要な場所もあります。子どもたちは,公園や新宮神社,子ども110の家などの安全な場所を見付けると喜び,安心した様子でした。一人一人が,危険があるかの見極めができるようになっていけるといいなと思います。

リコーダー講習会

 3年生になって,リコーダーの学習が始まりました。子どもたちは,簡単な押さえ方の音から少しずつきれいな音が吹けるようになってきています。
 リコーダー講習会では,講師の先生をお招きし,上手にリコーダーを吹くためのポイントを教えていただきました。姿勢やタンギングなどのポイントを知り,ますます意欲を持って練習するきっかけになりました。
 音楽を楽しみながら,上達していってほしいと思います。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204