最新更新日:2024/06/07
本日:count up54
昨日:90
総数:233600
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

安北の防災について知ろう

 5年生は,総合的な学習の時間に「防災」について学習をしています。自分たちが住んでいる地域も土砂災害の危険度が高いことをハザードマップで学んだ後,2月27日(水)に長楽寺にある砂防えん堤の見学に行きました。
 砂防えん堤は15mの高さがあると聞き,その大きさに驚いている様子でした。自分たちが住んでいる地域を土砂災害から守ってくれる砂防えん堤の役割について学び,それと同時に砂防えん堤だけに頼らず,自分の身は自分で守ることの大切さを改めて知るきっかけにもなりました。
画像1画像2

六年生を送る会がありました。

画像1画像2
 六年生を送る会がありました。どの学年の発表も六年生への感謝の気持ちがこもっており素晴らしかったです。一年生は、六年生のおかげで、給食の準備やそうじができるようになりました。また、学校の様々な行事でも助けてもらいました。そのお礼に感謝の気持ちを込めて、給食の準備やそうじの劇を発表した後に、歌を歌いました。
 六年生が卒業するまであと少しとなりましたが、一年生は六年生から多くのことを学びました。ありがとう、六年生。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 テレビ朝会(地震)
3/12 登校指導 口座振替1
3/13 口座振替2 校庭開放委員会
3/14 テレビ朝会 全校あゆみわたし 自由懇談日
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881