全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

外でも頑張ってます!!

 体育館が使えないので、今日は外で女子バスケットボール部の練習を行いました。この間まで外の練習は手がかじかんでいたのに、今日は汗をかいて半袖で練習をする生徒もいました。「条件の悪い中で、いかに自分を追い込んで真剣な練習ができるかが大切だよ」と先生が言われました。暑くなってきますが、みんなで目標を達成していきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

3/9(土) 野球部

安佐南区春期大会(交流戦)
第1試合は安西中学校と対戦し、0-6で負けました。第2試合は城山北中学校と対戦し、4-1で勝利しました。
画像1 画像1

3/9(土) 一本に思いをかける

 女子バレー部は安佐北区スポーツセンターで行われたスポ少の大会に出場しました。相手をリードする場面も多くありましたが、惜しくも1回戦敗退となりました。しかし、コートの中も外も一体となり常に全力で声を出し、全てのボールにくらいつく気魄溢れるプレーは、どのチームよりも際立つものでした。
 これからも「心・技・体」を鍛えながら成長していきます!応援宜しくお願いします!
朝早くから保護者の方にも応援に来ていただき、ありがどうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9(土) ボランティア清掃活動

 卒業が目の前の3年生も、たくさん参加してくれました。体育館の清掃にも参加してくれています。
 最後に校長先生からお礼の言葉をいただき、みんないい顔で終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア清掃活動

祇園中に帰ってきたグループから、ゴミの分別をしました。みんな最後まで頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア清掃活動

山本小学校周りグループ、小学校前で「はい、ポーズ!」
イオン方面グループ、植え込みの中もしっかり見てます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア清掃活動

中学校西門から出発して、山本小学校周りのグループ、祇園北高校方面グループ、東門からのイオングループです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア清掃活動

校長先生、執行部の生徒、教頭先生の諸注意後、3斑に分かれて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 平成30年度 祇園中学校区ボランティア清掃活動

祇園地区公衆衛生主催のボランティア清掃活動を実施します。3年生から1年生までの約50人が参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

山本幼稚園のみなさんからプレゼントをいただきました。

今日、三年生が卒業式の練習をしていたら、保育実習などでお世話になっている山本幼稚園の五歳児さん達が、30分くらいかけて歩いてやってきてくれました。
大きな素敵な「卒業おめでとう」の作品を届けに来てくれたのです。
三年生からは、卒業式で歌う「群青」を披露しました。
園児さん達の可愛らしさに、みんな心温まる思いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8(金) 卒業式リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3/12(火)の卒業証書授与式に向けて、午後からリハーサルを行いました。
 証書の受け取りや合唱など、式のほとんどを通し、全体の流れを確認することができました。
 しっかり体調を整え、当日を迎えて欲しいと思います。

 みんなで3年生最後の授業を創りあげ、成功させてくれることと思います!!

3/7(木) 卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日卒業式のリハーサルがあります。
 式場の準備は2年生です。事前の準備も計画通り進んでいただおかげで,いざ,椅子並べになるととてもスムーズにきれいにできました。
 指示をよく聞き,良い動きでした!

地場産物の日「レモン」(3月7日)

レモンは、広島県が全国一の生産量を誇る食品です。広島県尾道市瀬戸田町で多く栽培されています。瀬戸内海の温暖で雨の少ない気候が、レモンやみかんなどのかんきつ類の栽培に適しています。
今日は給食で、広島県でとれたレモンを「鶏肉のレモン揚げ」に使いました。レモン果汁、しょうゆ、砂糖、本みりんを加熱し、薄くいちょう切りにしたレモンを加えて少し煮てレモンのたれを作りました。から揚げにした鶏肉とからめてできあがりです。レモンの風味がさっぱりとしていておいしいです。鶏のから揚げのバリエーションとして、ご家庭でもいかがでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 3年生を送る会

最後にみんなで記念撮影。 みんないい顔しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 3年生を送る会

下級生からのメッセージ入りの色紙、自分たちで作った版画カレンダー、美術の時間に描いた肖像画、たくさんのプレゼントをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 3年生を送る会

3年生から、中学校生活で楽しかった思い出などを、一人ずつから話してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1組さん 3年生を送る会

3年生から、中学校生活で楽しかった思い出などを、一人ずつから話してもらいました。
画像1 画像1

1組さん 3年生を送る会

ゲームをして楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 3年生を送る会

2年生が焼いてくれたホットケーキで、ティタイムです。ミルクティー、カフェオレと一緒にいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 3年生を送る会

卒業する3年生のために、下級生たちが手作りの送る会を準備してくれました。今年度最後の1組さんの行事が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055