最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:70
総数:194776
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

3年生を送る会  3月8日(金)

 卒業式の予行の後、「3年生を送る会」が行われました。

2年生を中心とした生徒会執行部が主催した生徒会行事です。

在校生から3年生におくる言葉、花束贈呈、3年生からの言葉があり、

3年生は今後に向かっての決意を新たにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行  3月8日(金)

 今日は、午後から卒業式の予行が行われました。

生徒たちの意識が高く、非常におごそかな雰囲気の中、立派な態度で

取り組んでくれました。

当日は、3年生にとって一生の思い出となる卒業式をつくりあげまし

ょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式全体練習  3月8日(金)

 今日の1校時、全校生徒そろっての全体練習が行われました。

卒業生・在校生とも本番を意識した、真剣な態度で臨んでいました。

寒い体育館でしたが、緊張感も伝わり、素晴らしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先輩の話を聴く会  3月7日(木)

 今日の午後は「先輩の話を聴く会」が行われた。呉高専、舟入高、

観音高、市立広島商業高から先輩たち4名が来てくれて、自分たちの

経験したことを踏まえながら、参考になる話をしてくれました。

生徒にとっては興味深い話だったので、たくさんの質問が出てきまし

たが、丁寧に答えてくれました。

4人の先輩の皆さん、今日はありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年大掃除  3月7日(木)

 今日は、選抜2の2日目です。学校に登校している3年生で、教室の

大掃除を行いました。日頃お世話になっている教室への感謝をこめて、

人数の少ない中、一生懸命きれいにして、ワックスをかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年卒業式練習  3月7日(木)

 今日の4校時、1・2年生の卒業式練習がありました。

卒業式の一連の流れを通して練習しました。生徒の皆さんがよく

頑張っていたので、先生からもおほめの言葉をいただき、1回で

練習を終えることができました。明日は、全校生徒がそろっての

練習です。この成果を、3年生に見せてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年卒業式練習  3月4日(月)

 今日は、式次第に合わせて練習を行いました。

入場から始まり、退場まで一通り行いました。

卒業証書授与の動きも、だいぶ様になってきました。

本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

己斐上公民館エレベーター落成式 2  3月3日(日)

「祝演」続いては、本校3年生と教員による和太鼓の演技です。

会場内に和太鼓の音が響き渡りました。

最後は来賓の皆様を交えてのテープカットで終了しました。

演技をした3年生の皆さん、ステキでした。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

己斐上公民館エレベーター落成式 3月3日(日)

この日は念願だった己斐上公民館エレベーターの落成式がありました。

多くの議員さんの参列を得ての式典でした。

式典に続いて「祝演」です。まずは木遣同好会の方々による木遣唄。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月中行事予定

学校概要

警報等の対応

学校だより

己斐上中カレンダー

学校教育ビジョン

事務室より

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137