最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:159
総数:392667
笑顔でおはよう 元気にさようなら

第4回避難訓練(火災)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月26日 大休憩中に火災のための避難訓練を行いました。児童は,教室や運動場などそれぞれの場所から集合場所へ避難することができました。災害はいつどんな時に起こるか分かりません。どんな時も落ち着いて,冷静に,最善の方法がとれるように普段からの心がけて生活していってほしいです。

子ども安全の日集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日 今日は「子ども安全の日」集会がありました。亀山学区ウォーキングパトロール隊の方をお招きして日頃の感謝の気持ちを伝えることができました。これからも子ども達の日々の安全のためによろしくお願いいたします。

景色

画像1 画像1 画像2 画像2
朝のことになりますが、子どもたちの泊まっている部屋からの景色が、みんなが「すごい」と感動する程綺麗でした。
これから広島に向けて帰ります。

キッザニア

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみにしていたキッザニア。
たくさん体験をして楽しい思い出をまた一つ増やす事が出来ました。
色々な職業体験を通して、将来の職業選択に生かしてもらえたらと思います。

退館式

画像1 画像1
お世話になったホテルにお別れをして、待ちに待ったキッザニアに向かいます。

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
六年生133人みんな元気です。
美味しい朝食を食べて、後は退館式をして、キッザニアに向かいます。

ホテル到着

画像1 画像1 画像2 画像2
人と防災未来センターでの学習を終え、無事にホテルに到着しました。
美味しい夕食もいただき、明日のキッザニアに備えます。

人と防災未来センター

画像1 画像1 画像2 画像2
姫路城を終え、人と防災未来センターにやってきました。
阪神淡路大震災の恐ろしさを映像を通して体感し、防災に対する意識を高める事が出来ました。

姫路城

画像1 画像1
姫路城へ到着して、お城の中を歩いて見学しました。
天気も良く、気持ちよく見学する事が出来ました。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の保護者の皆様を対象に,給食試食会を行いました。可部地区学校給食センターの橋本理恵先生を迎えて給食についてお話をしていただきました。

昼食

画像1 画像1
高田の馬場に到着しました。
6年生みんな元気に昼食をとっています。

自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
11月20日 3年生は自転車教室がありました。自転車に関する交通ルールや上手で安全な自転車の乗り方を学びました。

修学旅行 備州窯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
備前焼体験を行いました。素敵な作品ができました。焼き上がりが楽しみです。 

修学旅行 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、修学旅行が始まりました。
あいさつ、へんじ、くつそろえ
に気をつけて、しっかり学んできます。

心の参観日

画像1 画像1
本日は心の参観日でした。
講師に鳴戸法律事務所の井上祐司先生をお招きして、いじめについてのお話をしていただきました。
実際にあった内容をもとにした、とてもわかりやすいお話でした。
この話をしっかり頭に入れて、これからの学校生活に生かしていってほしいと思います。

音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月13日(火)音楽朝会がありました。全校児童で「音楽のおくりもの」を歌いました。4年生は高音のパートに挑戦しました。体育館中に響く子ども達の歌声は素晴らしかったです。

2年生「JR可部線で可部駅へ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日(金)、校外学習でJRあき亀山駅から可部駅まで行ってきました。
あき亀山駅では、一人ずつ駅員さんのアドバイスをいただきながら、券売機でお金を入れて切符を買ったり、買った切符を改札口に通したりしました。
電車に乗ってからは、ゆずりあい席を確認したり、車内でのマナーに気をつけたりして事前に学習したことを生かして行動することができました。
可部駅に着いてからは、駅長さんから話を聞いたり、質問したことに答えていただいたりしました。
初めて経験することが多く、充実した校外学習となりました。

登校時クリーンキャンペンを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日(木)クリーンキャンペーンを行いました。子供達が登校時,通学路にあるゴミを拾って地域をきれいにしました。朝早い中PTAの方には,ゴミの収集や分別など大変お世話になりました。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264