最新更新日:2024/06/03
本日:count up82
昨日:87
総数:220207
確かな学力と豊かな心、健やかな身体を育み、未来へつなげる生徒の育成  〜 さわやかスマイルMTC 〜

学校朝会

画像1 画像1
 学校朝会が行われました。MTCを守って礼儀正しく、校長先生のお話を聞くことができました。

地震防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 地震発生を想定して、安全行動を行い、防災意識を高めることを目的に防災訓練を実施しました。自ら危険を予測し、回避するための習得した知識に基づいて、的確に判断し、迅速な行動をとることができるように訓練しました。災害が起きる前に日常的な備えをしながら、災害に適切に対応する能力を高めていきたいものです。防災や減災について考えるよい機会になりました。

あいさつ運動

画像1 画像1
 正門で朝のあいさつ運動を行いました。さわやかな挨拶ができていました。

言語数理運用科

画像1 画像1
 各教科で学んだことを活用することによって、思考力・判断力・表現力を向上させることを目標に言語数理運用科の授業を行いました。習得した知識技能を実生活に活用できる能力までに高めることをねらいに、熱心に学習に取り組みました。

学級活動

画像1 画像1
 学活の時間に、子どもたちが輝くクラスづくりのための総合質問紙調査i-checkを実施しました。生徒ひとりひとりの素晴らしい個性を発見し、生き生きとしたよりよい学校生活を送るため、自己肯定感を高め、社会性を養うことを目的にしています。基本的な生活習慣や学習習慣を身に着け、学習意欲を向上させるために行いました。

あいさつ運動

画像1 画像1
 朝のあいさつ運動を行いました。MTCを守って気持ちの良いあいさつができました。

道徳授業

画像1 画像1
 道徳授業を行いました。法やきまりの意義をテーマに学習しました。規則やマナーがあることにより、社会全体の秩序が保たれ、安心安全な生活につながっていくことをみんなで考え、話し合いました。

生徒会朝会

画像1 画像1
 生徒会朝会が行われました。MTCを守って礼儀正しくできました。

体育祭 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第28回体育祭を開催しました。生徒たちが大活躍しました。

体育祭 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 閉会式を行いました。生徒たちが大活躍してくれました。参加してくださった方々、応援していただいた保護者の皆様、ご協力いただいた皆様に感謝致します。ありがとうございました。

体育祭 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 表彰式を行いました。

体育祭 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒たちが躍動しました。

体育祭 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 城山北中学校魂が響き、輝きました。

体育祭について

23日(土) 体育祭は予定通り開催いたします。
注意事項
・車での来校はご遠慮下さい。
・自転車等は体育館横に駐輪して下さい。
・小さなお子さんについて、けが・事故がないように見守りをお願いします。
・昼食を持参させて下さい。
よろしくお願いします。

体育祭スローガン

画像1 画像1
 美術部が体育祭スローガン横断幕を制作してくれました。とても美しくきれいに仕上がりました。体育祭会場に設置されています。

体育祭準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育祭会場づくりを行いました。

体育祭予行2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 MTCを守って予行練習に取り組みました。

体育祭予行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育祭予行練習を行いました。

予行準備

画像1 画像1
 放課後予行準備を行いました。テントが完成しました。

体育祭予行について

 本日予定されいた体育祭予行は、雨天のため、中止します。時間割は21日(木)のものです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1
TEL:082-873-5506