最新更新日:2024/06/06
本日:count up37
昨日:281
総数:586977
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

ありがとうのきもちをこめて(2年生)

画像1
 国語科の「ありがとうをつたえよう」の学習をした2年生。感謝の気持ちを伝えたい人に,実際に官製はがきを使ってメッセージを書くことになりました。

 敬老の日も近いので,おじいちゃんおばあちゃんへ日頃の感謝の気持ちをいっぱい込め,どの子も一生懸命書き上げました。(すてきな絵も描かれていましたよ♪)

 学校の近くのポストへ…。

 心を込めた手紙に両手を添え,大切な人に無事に届くように心の中で願いながら,そ〜っと投函しました。

 みんなの「ありがとう」が大切な人に届きますように…。

ソフトボール

画像1画像2画像3
男子5人でグラウンドに出てソフトボールをしました!古田先生のご指導のもと、声を出して守ったり、力強く打ったりして楽しみました(^^)みんないい汗をかいていました!

9/13(木)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
セサミパン
チキンビーンズ
グリーンアスパラガスのソテー
牛乳

 今日は「地場産物の日」です。広島県でとれた「グリーンアスパラガス」を使っています。
 グリーンアスパラガスは,広島県では,三次市,庄原市,世羅町でたくさん作られています。体力の回復に役立つ,アスパラギン酸がたくさん含まれていることから,アスパラガスの名前がつきました。今日は,ハム・キャベツ・コーンと一緒に,塩こしょうで炒めました。見た目もよく,子どもたちもとてもよく食べていました。

9月12日(水) ヒマワリ?!

今朝,登校してきた子どもたちが数人,保健室前に集まっていました。何ごとかな?と近づいてみると,運動場に芽が出ているではありませんか!
しばらくすると,4年生の女の子たちが,「私たちが,拾ったヒマワリの種を植えました。」と言いにきました。
そして,無事に育つように芽の周りに小石を置いていました。さて,どうなることでしょう。
画像1画像2

9/12(水)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
あなごめし
豚汁
冷凍みかん
牛乳

 あなごは,廿日市市大野町を中心に広島市や尾道市の瀬戸内海沿岸でとれます。体長は約30cmくらいで身が柔らかく,おいしい魚です。明治34年に宮島口で駅弁として売り出された「あなごめし」は,今では広島県の名産品になっています。
 給食では,甘辛く煮たあなごと炒り卵を混ぜたものを,子どもたちがごはんにかけて食べました。

外国語活動研修 9月6日(木)

 平成32年度の学習指導要領の完全実施に向けて,今年度後期から中学年(3・4年生)は外国語活動が始まります。中学年では,コミュニケーション能力の素地を養うことをねらいとして,今年度は年間15時間学習します。高学年(5・6年生)は,外国語活動から外国語になり,初歩的な英語の運用能力を養い,コミュニケーション能力の基礎を養うことをねらいとしています。
 今回は,中学年の外国語活動で,どのような内容をどう学習していくのか,研修に行かれた先生から具体的にお話を聞きました。後期からの学習に活かしていきたいと思います。

画像1画像2

9/11(火)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
麦ごはん
ホキのしそ揚げ
おかかあえ
かき卵汁
牛乳

 今日の「かき卵汁」には,「冬瓜」を入れました。
 「冬瓜」は,瓜の仲間の野菜です。ほとんどが水分でできており,ペクチンという食物せんいが多く入っており,おなかをきれいにしてくれます。夏が旬の野菜ですが,冬まで保存できることから,「冬の瓜」と書いて,「冬瓜(とうがん)」という名前がついています。

しゃぼんだまであそんだよ  9月6日(木)

 1年生の生活科「みずであそぼう」の学習では,しゃぼんだま遊びをしていました。
 針金ハンガーやうちわ,ストローを使って,いろいろな大きさのしゃぼんだまを作りました。しゃぼんだま液は,身近にある生活用品から配合して作られていました。時間がたつにつれて,大きなしゃぼんだまを作るこつをつかんできた子どもたち。だんだん大胆な動きになってきました。とても楽しそうな1年生でした。


画像1画像2

9/10(月)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
麦ごはん
生揚げの中華煮
大根の中華サラダ
牛乳

 食物せんいは,腸をよく動かしたり,腸についたいらないコレステロールやがんの元を体の外に出すなどの働きがあります。だから,便秘や生活習慣病にかかりにくくなります。
 今日は食物せんいを多く含んだ「茎わかめ」をサラダに使いました。中華味のサラダは,子どもたちの大好きな味付けです。2年生の教室では,おかわりの行列ができていました。

9/7(金)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
ふわふわ丼
ごまあえ
牛乳

 今日は,たっぷりの豆腐と卵で作った「ふわふわ丼」でした。豆腐に卵がからみ,ふわふわとした食感になります。
 「ふわふわ丼」には,豆腐と卵の他に,豚肉も使っており,たんぱく源が豊富です。
 また,豆腐や卵には,鉄も多くふくんでいます。どちらも成長期の子どもたちには,特に大切な栄養素です。豆腐料理は残りがちな献立ですが,甘辛い丼にすると食べやすいようで,この丼はよく食べてくれます。今日もよく食べていました。

新聞じゃんけんゲーム

画像1画像2画像3
夏休みが明けて、初めてのたけたん朝の会は、楽しいゲームをして盛り上がりました!今日したのは、新聞じゃんけんゲーム。2人組で新聞に乗り、先生とのじゃんけんで負けたら新聞を半分に折って乗らないといけないゲームです。じゃんけんに負けたチームは、くっついたり、おんぶしたりと工夫して、落ちないようにがんばっていました(^^)

交通安全

 9月6日(木),佐伯警察署の方がお越しになり,下校時の交通安全についてのお話を聞きました。
 7月17日の下校中に小学生の男子児童が横断歩道で車と接触し,亡くなるという悲しい事故が起きました。
 交差点では,左右を見て車がいないかを十分確認して横断歩道をわたるなど,安全に気をつけて登下校や歩行をし,自分の身を守ってほしいと思います。

画像1

9/6(木)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
パン
いちごジャム
さけのレモン揚げ
温野菜
コーンスープ
牛乳

 今日は,子どもたちの大好きな,とうもろこしたっぷりの「コーンスープ」と,レモン果汁を使ったタレを,揚げたさけに絡めた「さけのレモン揚げ」でした。どちらもとてもよく食べていました。

 レモン揚げのタレは,さけ以外の白身魚や鶏肉と和えても美味しく,ごはんにも合うおかずです。〔レモン果汁:しょうゆ:さとう:みりん〕を〔2:2:1:1〕で作ります。ご家庭でも試してみてください。

9月5日(水) 3年 海老焼き

 夏休み明けから,3年生が総合的な学習の時間に「海老焼き」の学習を始めました。
 今年度も,地域にお住まいの陶芸家,岡先生に指導に来ていただいています。5日は3年1組・2組が,粘土に海老山の土を混ぜて,茶碗の形を作りました。世界に一つだけの素敵な茶碗ができあがるのが楽しみですね。
画像1画像2

夏休み後集会2

 夏休み後集会の中で,二つの表彰がありました。
 一つ目は,「よい歯の学校表彰」です。本校には,歯みがきをきちんとして良い歯を持ち続けようとしている人や、歯みがきをがんばってきた人が多いということがわかります。これからも丁寧な歯みがきを心がけて欲しいと思います。
 二つ目は,4年生が応募した「広島市水道局 第42回 児童生徒図画・ポスターコンクール」の表彰です。本校は,学校一括応募のうち,特に優秀な作品が多かったということで,「学校特別賞」に選ばれました。

画像1画像2

かけっこ教室

 8月25日(土),PTA父親委員会主催で,「校長先生が教える!速く走れるようになる!!かけっこ教室」が行われました。当日は,130名近くもの参加がありました。
 速く走るコツは3つ。姿勢,腕の振り方,足の上げ方だそうです。石井校長先生が,ポイントごとにわかりやすく教えてくださいました。水分を補給しながら練習をし,最後にタイムを計りました。記録が伸びたり,コツをつかんだりでき,子どもたちも満足そうでした。


画像1画像2画像3

安全マップを校内に掲示しました(2年生)

画像1画像2
 6月に町たんけんに行き,夏休み前に1年生に発表しに行った『あんぜんマップ』。

 五日市南小学校のみんなにも,自分たちが暮らしている地域についてもっと知ってもらえるといいなという思いで,学校内の4カ所に掲示することになりました。

 掲示場所は,1・6年生脱靴室,職員室前,正面玄関近く,南校舎脱靴室前の4カ所です。(12日(水)参観日以降は,教室前に掲示されます。)

 全校児童のみなさん,地域の方,保護者の方にもぜひ見ていただけると嬉しいです。

9月4日(火) 臨時休校

おはようございます。台風21号が近づいています。
今朝5時3分には,広島市に暴風・波浪警報が発表されました。
そのため,本日は全市一律で台風接近時の対応として,臨時休校する予定です。
特に昼前から昼過ぎにかけて,強い風にご注意ください。
なお,明日(5日)の学習予定等は,昨日連絡済みです。
よろしくお願いいたします。

9月3日(月) 教育実習スタート

 本校を卒業した2人の大学生が,教育実習に来ています。
 朝,テレビ放送で全校に紹介した後,5年4組と6年2組の教室に向かいました。2人とも,子どもたちの前で堂々と自己紹介をしたり,質問に答えたりしていました。
 短い期間ですが,よろしくお願いします。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138