最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:54
総数:157051
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

1年生 学活の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(金)
以前、学活で話し合っていた誕生日会を行いました。

ゲームは「だるまさんがころんだ」と「しんぶんたたみ」です。
どちらのゲームも、誕生日の人が喜んでくれる楽しいものでした!

司会進行の人や、はじめの言葉・おわりの言葉の人も上手でした。

1年生 じぶんのしごとをきめてやってみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
12月14日(金)
生活科「じぶんでできるよ」の学習で、一週間 仕事調べをしました。
家庭で自分ができる仕事を考え、実践しました。

ほとんどの児童が、意欲的に取り組んでいて良かったです。

これで終わることなく、これからも継続的に自分の仕事をやり続けてほしいと思います!!
みんな、がんばろうね!!

年賀状作り 2年生

12月14日(金)
図工の時間に年賀状の下書きに絵の具で色をぬっていきました。来年の干支のいのししや門松、かがみもち、富士山などお正月らしいものをかきました。
この絵を切って貼って、文字を書いたら完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 電流が生み出す力 〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科では,電磁石の性質をさぐりました。
コイルを巻き,自分で回路を作りましたが
なかなかうまくいきませんでした。
どうやったらうまくできるのか
これから研究するのが楽しみです♪

12/13 図形の面積〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
算数科では,図形の面積の学習をしています。
今日は高さがわからない
平行四辺形の面積を求めました。
「教室で考えると底辺は床で,
高さは床から天井までだから。。。」
と身近なものから高さを考えていました。
自力解決をしたあとにグループ解決をし,
みんなで交流することによって
また新たな発見をする。
3、4人グループで意欲的に意見を交流して
一緒に悩んで考える時間も
大切にしていきたいです。

どこでも読み聞かせ4 〜学校の様子〜

12月13日(木)

上から、
「はなたれこぞうさま」(家庭科室)
「いいものもらった」(2年教室)
「きつねのホイティ」(3年教室)
の様子です。

いつもと違う場所で、いろいろな先生に読んでもらうことで、
特別な時間になったようです。
これからも、本に親しむための様々な取組を重ねていきたいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どこでも読み聞かせ3 〜学校の様子〜

12月13日(木)

上から、
「ばばばあちゃんのマフラー」(4年教室)
「そうべえごくらくへゆく」(図書室)
「しょうがパンぼうや」(6年教室)
の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どこでも読み聞かせ2 〜学校の様子〜

12月13日(木)

上から、
「賢者のおくりもの」(校長室)
「十二支のはじまり」(5年教室)
「とのさまサンタ」(音楽室)
の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どこでも読み聞かせ1  〜学校の様子〜

12月13日(木)
 
今日は、第2回「どこでも読み聞かせ」でした。

何日も前から、どこへいこうかワクワクしていた子どもたち。
2回目ということもあって、スムーズに集まり、
読み聞かせがスタートしました!
今回は、主に「冬」に関係する物語を紹介しました。

上から、「かみさまからのおくりもの」(保健室)
    「さむがりやのゆきだるま」(習字教室)
    「ねぎぼうずあさたろう」(1年教室)
の様子です。
   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数科「分数」 〜学校の様子〜

12月12日(水)

3年生の教室では、「分数」の学習が進んでいます。
分数の数直線を見ながら、「どちらがいくつ大きいか」を考えて発表していました。

発表の中で、子どもたちが、
「友達の考えとつなげること」
「前に学習したことを使って考えること」
を意識していることに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生「ドレミのトンネル」 〜学校の様子〜

12月12日(水)

音楽の時間、2年生が鍵盤ハーモニカを演奏していました。
上手に指をくぐらせながら、
ドレミファソラシド
が演奏できるよう、何度も何度も練習していました。

最後には、自信をもって演奏できるようになっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 エプロン完成♪〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ついに出来上がりました!
マイエプロン(^-^)
ポケットの位置,飾りで個性がでました♪
切りぬくのは難しそうでしたが
上手に作っていました(^ ^)

なかよし遊び 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日(水)

今日の昼休憩は、「なかよし遊び」でした。
1年生から6年生までの縦割り班で、遊びを決めて30分間を過ごします!

まずは、運営委員会の言葉を聞き、「仲良し遊び」の始まりです。
リーダーである6年生が下学年に声をかけたり、遊びをリードしたりして、仲良く和やかに過ごすことができていました。

「おにごっこ」や「だるまさんがころんだ」など、いろいろな遊びで大いに盛り上がっていました!

1年生 作文放送「ことばあそびうた」 〜学校の様子〜

12月12日(水)

今月は、1年生が「作文放送」の担当学年です。
先月の国語科研究授業「『ことばあそびうた』をつくろう」で1年生が書き上げた作品を放送で発表しました。
「きんちょうする!」
と言っていた1年生3人ですが、様子がよく分かるように読み方を工夫して発表することができました。
自分だけのオリジナルの「ことばあそびうた」。1年生でも、ぴったりのことばを見つけて文章に表現できることに驚かされました。他の学年も、教室で微笑ましく聞いていたようです。

上から、作文放送(1枚目)、研究授業(2枚目・3枚目)の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ブラッシング指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月12日(水)
養護の先生に正しい歯のみがき方を教えていただきました。
給食を食べたあとに全員歯みがきをしていましたが、残っている歯垢が赤くそまっているところがありました。
3つのポイント
歯ブラシの持ち方
みがく順序
動かし方
を意識して歯みがきをするときれいに取れました。特に夜の歯みがきを今日と同じようにていねいにできるといいですね。

12/11 わたしたちにできること〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間でデイサービスに
行かせてもらうことになりました!
デイサービスに通われている方に
喜んでもらうために,
夏の悲しさを吹き飛ばしてもらうために
遊ぶ,歌う,話をするなど
わたしたちにできることを考えました。
その1つが「プレゼントを渡す」です。
クリスマスが近いから。。。
ということで松ぼっくりを使って
こんなプレゼントを作っています(^ ^)
何が出来上がるでしょうか!

12/11 和の文化を受けつぐ〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
調べたことを発表しました!
和楽器・和食・工芸品・着物
昔遊び・お香・弓矢のグループに分かれて,
調べたことを観点ごとにまとめました。
伝えたいことに合わせて資料を提示したり,
指をさして伝えたいところを
わかりやすく示したり,
まず,つぎに,このようになどの言葉を使い,
問いかけ,考えなどをまとめたりしていました。

3年生 ブラッシング指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月10日(月)
染め出しをして、自分の歯磨きのし忘れがちな部分を確認しました。
それにしてもさすが3年生!手慣れたものです!
養護教諭が直接丁寧に指導してくださり、歯の磨き方がとても上手になった気がします!
毎日続けてくださいね。

1年生 図工の学習

12月11日(火)

「ごちそうパーティーをはじめよう」の学習をしました。

紙粘土でケーキを作りました。

いろいろなケーキの形を思いうかべて、工夫して表現しました。

とてもおいしそうなケーキができて、みんな大満足です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会 〜6年生〜

画像1 画像1
12月11日

音楽朝会で6年生の合奏の発表をしました。曲名は「風を切って」です。小学校生活最後の合奏へむけて、短い練習期間でしたが、18人の気持ちを1つにしようとよく頑張りました。いい演奏だったと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 登校指導 図書返却〜8日迄
3/6 なかよし遊び
3/7 読み聞かせ5年

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007