最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:71
総数:143905
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

自転車点検

画像1 画像1 画像2 画像2
10月24日(水)昼休憩
自転車点検が行われました。自転車通学を許可している生徒の自転車を点検しています。安全に操作するために大事なことです。交通安全を心がけ、事故のないように登下校してほしいと思います。

地域で頑張りを披露

画像1 画像1
 10月21日、日曜日、穏やかな秋晴れの下、大森八幡神社横の集会所を会場として、大森フェスタが開催され、楽しみにしている地域の老若男女が集まり、賑わっていました。この祭りは、地域活性化のため20年前に隔年開催で計画され、今年が10回目だそうです。
 この地域のイベントに、砂谷中学校吹奏楽部が華を添えさせていただきました。少人数ですが、3曲を精一杯演奏し、温かい拍手をいただきました。来週日曜日の公民館祭り、再来週日曜日の本校文化祭と出番が続く吹奏楽部にとっては、舞台慣れする絶好の機会をいただきました。
 26日に本校を訪れる湯来南高校との交換留学生、イギリスのハーバーフォードウェスト校の生徒も見物に来ていました。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
10月19日(金)
PTAあいさつ運動にご協力いただきありがとうございました。10月も下旬となり気温も下がってきました。保護者の方のあいさつに生徒も元気をもらって登校できます。

歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
午後から歯科検診が行われました。昼休みに歯磨きやうがいをして13:30からの検診に備えていました。学年順に静かにして廊下で待つことができました。

3年生 実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
17日、18日の2日間で行われた第3回実力テストが終わりました。来月には進路懇談会、中間テストと進路に向き合う時間も多くなります。健康に気をつけて頑張りましょう。

八幡サービスエリア

画像1 画像1 画像2 画像2
小谷サービスエリアの予定でしたが、ひとつ手前のサービスエリアで10分間のトイレ休憩と降車のための荷物移動・席がえをしています。

広島県に入りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
夕暮れが迫ってきた山陽道下り線を順調に走行しています。バス内では思いおもいに静かに過ごしています。

吉備サービスエリア

画像1 画像1
16:55
岡山県の吉備サービスエリアに着きました。10分間のトイレ休憩です。次の休憩は広島県の小谷サービスエリアです。

三木サービスエリア

画像1 画像1 画像2 画像2
15:25
兵庫県の三木サービスエリアで10分間のトイレ休憩をとりました。バス内でお茶とおにぎりを配ります。

さようならUSJ

画像1 画像1 画像2 画像2
全員集合時間に集まることができました。

もうすぐUSJも終わりに近づいて

画像1 画像1
出口近くで記念撮影!

ミニオン食べてます

画像1 画像1
美味しそうに食べてたので1枚撮らせてもらいました。

ようやく出会えた

画像1 画像1 画像2 画像2
13時前ようやく本校の生徒に出会いました。

USJ現在11:00

画像1 画像1 画像2 画像2
中々生徒に会えません。出廣先生からの写真を送ります。

秋も深まって来ました  ○○の秋ですね

画像1 画像1
 2年生が修学旅行中ですが、今日は、3年生も校外学習に出て、学校は1年生のみでひっそりとしています。
 3年生は、平和公園で碑巡り等をしながら、外国人観光客の方々に英語で声をかけ、メッセージを伝え合い、国際交流を試みます。うまく頑張れているでしょうか。
 今年は、広島市現代美術館の計らいで、格安バスツアーで出発しました。平和公園で弁当を食べた後は、現代美術館へ行き、美術鑑賞をします。
 今日は、朝かなり冷え込みましたが、気持ちの良い秋晴れで、平和公園での昼食は食欲のわく秋となりそうですね。そして、午後は、素晴らしい展示作品をじっくり鑑賞して、文化の秋となります。

入場しました

画像1 画像1 画像2 画像2
少しでも早くゲートを通過しよと真剣に並んでるんです。

USJに到着

画像1 画像1 画像2 画像2
駐車場から約10分歩いてゲートに到着しました。これから約4時間思い切り楽しんでほしいと思います。

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
6:30
退館式が終わり、班毎にバイキング形式の朝食をいただきました。

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
6:15
最終日の朝です。予定を少し変更して朝の会と退館式を合わせて行うこととしました。みんな元気に集合してきました。

2日目の夕食をいただきました2

画像1 画像1 画像2 画像2
いい食べっぷり!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

緊急時の対応について

ほけんだより

学校感染症等治癒通知書

保健室から

いじめ防止等のための基本方針

まちぐるみ「教育の絆」

広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554