最新更新日:2024/06/01
本日:count up43
昨日:72
総数:256761
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

6年生 修学旅行 47

画像1
 中野うどん学校を出発しました。八幡東小学校へ戻ります。

6年生 修学旅行 46

画像1画像2
 自分でつくったうどんを食べます。修学旅行最後の食事になります。

6年生 修学旅行 45

画像1
 さあ,あとは茹でるだけ…なのかな。

6年生 修学旅行 44

画像1
画像2
 生地を切ります。「ねこの手」にして切っています。学習したことが生かせているようです。食事まで,もう少しといったところでしょうか。

6年生 修学旅行 43

画像1
 うどんづくりに,タンバリン?なぜ,タンバリンがいるのか,これは,子ども達が帰ってきてから,聞くしかありませんね。

6年生 修学旅行 42

画像1
 USAやソーラン節の音楽にのって,生地の上で踊ります(?)。こしのある麺にするために必要な作業のようです。

6年生 修学旅行 41

画像1画像2
 体重をかけて,つくった生地を伸ばします。

6年生 修学旅行 41

画像1画像2
 うどんづくり体験が始まりました。

6年生 修学旅行 40

画像1
 まずは,作り方の説明を聞きます。聞き逃すと,昼ご飯が食べられなくなるので,子ども達も真剣に聞いています。

6年生 修学旅行 39

画像1
画像2
 今日,二つ目の訪問地,中野うどん学校に到着しました。昼ご飯は,自分たちで作ります。

6年生 修学旅行 38

画像1
 名画が勢揃い。全部見ることができるでしょうか。

6年生 修学旅行 37

画像1
 大塚国際美術館は広い!いっぱい見るために,いっぱい歩きます!

6年生 修学旅行 36

画像1
 レプリカではありますが,本物と同じサイズだそうです。迫力があります。

6年生 修学旅行 35

画像1
 モナリザと同じポーズで…

6年生 修学旅行 34

画像1
 せっかくなので,クラス写真を1枚…

6年生 修学旅行 33

画像1
 大塚国際美術館で鑑賞します。見所を担任の先生から聞いています。この後,いよいよ鑑賞開始です。

6年生 修学旅行 32

画像1
画像2
 大塚国際美術館に到着しました。名画ぞろいの美術館,お気に入りの1枚を見つけてほしいと思います。

6年生 修学旅行 31

画像1
 退館式です。いよいよレオマワールドを去るときがきました。楽しいひとときは,あっという間だったかもしれません。でも,今日は今日で,いろんな体験ができると思います。学校では,体験できないことに触れて,学んできてほしいと思います。

6年生 修学旅行 30

画像1
画像2
 みんなよく食べているようです。今日の午前中の活動も大丈夫でしょう。

6年生 修学旅行 29

画像1
画像2
 朝食も,何を食べようか迷うぐらいたくさんの食べ物が並んでいます。栄養バランスを考えて,食べ物を選んでくれていると思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261