最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:64
総数:256788
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

放送委員会

画像1画像2
 放送委員会の仕事の一つとして,給食時間中の放送があります。クイズなどの楽しい番組を制作して放送します。また,放送の最後には,放送委員とのじゃんけん対決をします。1年生の教室では,大変盛り上がっています。

5年生 家庭科

画像1画像2
 今日は,2組の子ども達が調理実習に取り組んでいます。まずは,ゆで卵からつくります。沸騰してからの時間を計測しながら茹でました。やけどに気を付けて調理を進めています。

学校朝会

画像1画像2
 本日,学校朝会を実施しました。校長先生からは,家庭学習の進め方について話がありました。「こつこつ学習」「まとめて学習」「しかたなし学習」の3つの家庭学習の仕方について紹介された後,「こつこつ学習」を進められました。
 次に,校歌の練習をしました。歌詞に出てくる「石内川」「鈴が峰」の画像を紹介しました。「あかねいろさすまなびや」の歌詞に合うように1番を歌いました。

あんしん&あんぜんフェア

画像1画像2
 6月10日(日),本校を会場にして,あんしん&あんぜんフェア2018が行われます。本校の児童による「地域安全マップ」の発表もあります。

6年生 体育科

画像1画像2
 今日は,朝から晴天。運動日和です。1時間目から,6年生が新体力テストのソフトボール投げの計測しています。ボールの投げ方を振り返って,計測に挑みました。

6年生 家庭科

画像1画像2
 家庭科の学習で,「クリーン大作戦」の学習をしています。今日は,教室とその前の廊下の汚れをきれいにする学習をしました。ほこりなどのごみは,人が通らない隅の方にたまりやすいので,普段の掃除では行き届かないところを中心に掃除をしました。

5年生 体育科

画像1画像2
 マット運動です。回転系の技に取り組んでいます。後転,開脚後転を練習し,連続技へと発展させます。次の時間は,前転なども取り入れて4つの中から2つの技を選んで取り組む予定のようです。

なかよし学級

画像1画像2
 夏野菜の水遣りです。しっかりお世話をしているので,キュウリの茎がしっかりした太さに育っています。トウモロコシもナスも順調のようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261