最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:180
総数:1017091
広島市立学校連絡ポータルへのご登録をよろしくお願いいたします。

公開研究会前夜

三和中学校は、学力向上推進事業「個に応じた指導研究校」の指定を受けています。
明日は、1ー3(数学)、2ー1(英語)の授業を公開します。
先生方も張り切って準備をしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

公開研究会前夜

先生方が力を合わせて資料を作っていらっしゃいます。
明日の授業、がんばるぞ、オー!!
画像1 画像1
画像2 画像2

点検活動

生徒会では、給食の準備や換気の取り組みをしています。
各学級から提出された点検表を集計中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面接練習

3年生は、入試に備えて面接の練習をしています。
日頃から、社会で通用する服装や言葉遣いを心がけましょう。
声のトーンや受け答え、目線、所作など意識してみると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

面接練習

入室、退室、ともにあいさつをして、きちんとお辞儀をします。ドアは両手で開け閉めしましょう。
3年生、がんばってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びシリーズ・「質問する」

放課後の一コマ。
廊下で、ひまわり学習会で、先生に積極的に質問して学習を進めています。
先生との温かな人間関係が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学びシリーズ・「質問する」

学校生活や部活動についても、先生に質問して解決します。
画像1 画像1
画像2 画像2

学びシリーズ・「捨てる」

生徒会執行部が、毎日、ゴミステーションのお世話をしています。
ゴミの捨て方一つにも、クラスの様子が見えてくるようです。係のみんな、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びシリーズ・「捨てる」

ゴミが散らばらないように、あらかじめ、ゴミ箱に紙やビニールの袋をかけて工夫しているクラスがあります。
生活の知恵を感じますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Kathy's Corner

海外の年越し行事について、キャッシー先生から答えの発表がありました。
Answers are …
みんなもカードをめくってみてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花一輪活動

ちょっぴり春を先取りして、スイートピーが飾られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成人の日

成人の日です。
ご家族やご親戚の中に、大人の仲間入りをなさった方がいらっしゃるかもしれませんね。
3年後には成人年齢を18歳に引き下げる改正民法が施行されます。15歳の中3のみなさんも、大人になる自覚を高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

突き進む

画像1 画像1
島根県益田市で第56回益田市駅伝競走大会が開催されました。
男子 優勝、女子 準優勝です。
男子は見事に三連覇です!
区間賞 飯田旺裕くん、松元翔くん、木村祐紀乃さん、おめでとう!

突き進む

卓球新人大会の個人戦です。
みんな日頃の成果を発揮しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

突き進む

寒さに負けず、がんばれ三和中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の作品

美術部が冬をテーマにした作品を展示中。
第1美術室の前です。みんな、見てね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
さわやかに晴れました。
ぐるぐるスクール、さぁ、出発!

ぐるぐるスクール

1ー1 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

1ー2 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

1ー3 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808