最新更新日:2024/05/28
本日:count up41
昨日:188
総数:746338
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

参観・懇談 3年生

画像1
画像2
画像3
クラス毎に国語、算数、理科の学習を観ていただきました。
日頃どのように学習に向かっているか、お分かりいただける学習の様子だったと思います。

1年生さん、どうですか?

画像1
画像2
画像3
2年3組の音読劇「かさこじぞう」を1年1組の児童が参観しました。
2年生の劇を観て、1年生はどんなお話しかよく分かったようです。「お地蔵さまが、たくさん贈り物を持って来てくれたところがとても面白かったです。」などと自分の感想を話すことができていました。

来年の学習の見通しや自分たちの音読の参考にもなったことでしょう。

後輩に贈る歌

画像1
画像2
画像3
来週実施する「ありがとう さようなら集会」で、6年生が後輩に贈る歌を練習しました。曲は「ふるさと」です。平成25年度NHK全国学校音楽コンクールの課題曲だった歌です。

故郷を同じにする、卒業を控えた子供たちが歌唱するのにぴったりの歌です。

「6年生の歌はすごい!」を、また後輩に印象付けてくれる歌になりそうです。

お話の絵

画像1
画像2
画像3
2年生が「かさこじぞう」、4年生が「ごんぎつね」と国語科で学習した教材の絵を描きました。自分が大好きな場面を表現しています。

参観でお越しになる際に、じっくりご覧ください。

インフルエンザ罹患者 0人になりました

画像1
1月の終わりから本校で猛威をふるったインフルエンザですが、今日罹患児童がいなくなりました。保護者の皆様にも大変ご心配をおかけしました。

罹患予防のためのマスク着用は、本日までとさせていただきます。ありがとうございました。

今日の給食(2/12)

画像1
画像2
画像3
 ★減量ごはん・みそ煮込みうどん・
        鶏手羽肉のからあげ・温野菜・牛乳★

 今日は、愛知県の郷土料理です。愛知県といえば、赤みそを使った料理が有名です。そこで、今日は赤みそを使ったみそ煮込みうどんです。昆布とかつお節でだしをとり、鶏肉・かまぼこ・油揚げ・大根・たまねぎ・にんじん・ねぎとたくさんの具材を入れ、赤みそで味付けしました。こくがあり、体が温まります。
 また、名古屋市では、手羽先のから揚げを独特のたれでからめたものが有名です。今回は、鶏手羽中肉をから揚げにし(写真)、たれをからめ、ごまをふりました。(写真)
 つけあわせには、愛知県が生産量日本一のキャベツをつけています。
 愛知県の味をしっかり味わって食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー692kcal タンパク質30.6g 塩分2.7g)

新1年生 学校見学

 4月から1年生になる幼稚園・保育園の皆さんが、学校見学に訪れました。
 主に、1年生の授業を見学しました。「できるようになったよ、発表会」に向けて招待状を書いたり、卒業生に贈るメダルを作っているところを見学しました。静かに作業を進めている1年生を見て、4月からの小学校生活が楽しみになったと言っている子もいました。
 グランドでは、体育をしている様子も見学しました。
画像1
画像2

今日の給食(2/8)

画像1
画像2
  ★親子丼・おかかあえ・チョコプリン・牛乳★

 親子丼は、昆布とかつお節でだしをとり、鶏肉・鶏卵・たまねぎ・にんじん・ねぎを入れて作りました。材料の中でも鶏卵やねぎは、ほとんど県内産のものを使用しています。今日は、倉橋産のねぎを使いました。(写真)麦ごはんの上にかけて食べる親子丼は、子どもたちに人気のメニューです。
 おかかあえは、ちくわ、ほうれんそう・キャベツ・にんじんをゆがいてしょうゆとかつお節で和えました。ビタミンや食物せんいをしっかり摂ることができる一品です。
(栄養価:エネルギー652kcal タンパク質27.0g 塩分2.2g)

ありがとうございます

画像1
画像2
6年間使う鍵盤ハーモニカ。長く大事に使って欲しいと、コマツ楽器さんが毎年無料で修理をしてくださいます。コマツ楽器さんで購入したかどうかに関わらず、手を入れてくださいます。

いつもありがとうございます。

6年生ドッジボール大会 その1

画像1
画像2
画像3
いよいよドッジボール大会の最終日、6年生の決勝です。
昼休憩、6年生全員がグランドに出て、挨拶から始めました。

6年生ドッジボール大会 その2

画像1
画像2
画像3
さすが6年生。とんでくるボールの勢いが違います。

友達があたってしまったボールが地面につかないように取りにいったり、仲間にボールを回したり、温かな場面が見られました。

優勝は2組でした。

山陽高校のお兄さん ありがとう その1

画像1
画像2
画像3
2/7(木)、山陽高校野球部のお兄さんにティーボールを教えてもらいました。日頃、見守りでもお世話になっているお兄さんたちです。

ティーの上に置いてあるボールをねらってバットで打ちます。ボールにバットをあてるのは難しく、ティーごととんでいってしまいます。ボールが前にとんだときには、高校の先生とお兄さんたちが笑顔で喜んでくださいました。

山陽高校のお兄さん ありがとう その2

画像1
画像2
画像3
投げ方を教わり、的当てもしました。的に当たるとボールがくっつくようになっていて、自分が何球当てたのかよく分かります。もちろん女の子も参加しました。

打つこと、投げることを試した後は、ゲームもさせていただきました。楽しいひと時を過ごさせていただきました。

山陽高校野球部の先生方、部員の皆さん、本当にお世話になりました。また、どうぞ学校へおいでください。これからもよろしくお願いします。

本日(2/8)の健康観察の集計

画像1
インフルエンザ罹患による欠席者数は変わりなく2人、来週には復活できるでしょう。
病気欠席の児童も7名と少なくなりました。3連休明けも、児童が元気に登校できることを願います。

来年度 円滑なスタートをきるために

画像1
画像2
画像3
2020年からの新学習指導要領完全実施を見据え、来年度本校は「総合的な学習の時間」を研究教科とし、カリキュラムの見直しも図ることとしました。

今日の木曜研究会(もっけん)は、学校全体で「総合的な学習の時間」を通してどんな力を子供たちに付けていきたいのか、それを明らかにするための研修をもちました。

各学年で、Yチャートを使い「人・もの・こと」に関する児童の強みと弱みを洗い出し、取り組むべき課題を明らかにしていきました。

なんかん学習クラブ 3年生

画像1
画像2
画像3
今年度の「なんかん学習クラブ」も残り少なくなってきました。今日の午後は、3年生の順番でした。

少しでも多く問題にあたり、できるようになりたいという児童が取り組んでいます。根気強く取り組むことが、自分を成長させる近道です。

本日(2/7)の健康観察の集計

画像1
本日、インフルエンザ罹患による欠席者は、2名です。1名は新規の罹患者です。市内ではまだ閉鎖中の園や学校があります。大勢の人と接触するような場は、やはり避けたいものです。



自信にあふれた良い表情

画像1
画像2
画像3
入学してから1年が過ぎようとしています。幼稚園・保育園と違い、小学校という学びの場にやってきた子供たち。友達との関わりがずいぶん濃くなっています。

小学校にもすっかり慣れ、できること、分かることがどんどん増えていっています。子供たちの短期間での成長には、驚かされます。

手際いい!

画像1
画像2
画像3
今日、白玉団子づくりをしているのは、5年4組です。どのグループも程よいかたさのおいしい団子ができました。

素敵だったのが、それを食べてからの姿です。手際よくそれぞれが自分の仕事をこなし、短時間で片付けが進んでいきます。もうすぐ6年生ですね。

2分の1成人式に向けて

画像1
画像2
画像3
4年生が「2分の1成人式」の練習をしています。ここまで育ててくださったことに感謝し、これからの自分の在り方を自分なりに考える学習です。

その様子を1年生と2年生が見学に来てくれました。
下学年の児童にとっては、お兄さん、お姉さんの凛とした姿は、かっこよく見えたことと思います。1年生と2年生の先生方に温かい感想をいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/20 なんかん検定(1h)  2年自転車教室(14:00〜)  独自献立給食  
2/21 クラブ活動(3年生見学)  なんかん学習クラブ(2年)
2/22 6年総務省出前授業(5h)  子ども安全の日(防犯ブザー点検)  学校協力者会議(10:30〜12:30)  
2/25 5年卒業式場清掃、準備(5,6h)  納金明細書配付  
2/26 6年薬物乱用防止教室(5h)

いじめ防止等のための基本方針

なんかんの取組

確認事項

各学年 年間学習計画

校長だより

学級懇談会資料

合唱クラブ30周年記念の会

H31 1.11 子育て講演会

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494