最新更新日:2024/06/04
本日:count up65
昨日:47
総数:134059
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

田方や古田台の安全な場所,危険な場所とは?

画像1 画像1
 2月4日(月),3年生は3・4校時に地域安全マップづくりのために校区内の探検に出かけました。小学校を出発し田方にある田方上集会所の周辺,とんどなどの行事を行う第四公園,田方三丁目の住宅の周辺を歩き,古田台公園を最後に見ました。
 一人一人が地図を見ながら場所を確認し,「安全」な場所と「危険」な場所の違いを見付け,メモに書き込みました。
 5・6校時には,午前中に見てきた校区内の様子を地図にまとめる活動を行いました。「安全」は青,「危険」は赤に付箋を色分けし,見てきた場所ごとに付箋を集めて地図に貼りました。道に色を付けたり,建物の場所を書き込んだりして,見る人に分かりやすい地図になるように工夫しました。調べて分かったことや感想をまとめて明日には完成です。完成したら二階の「木の階段」の踊り場に掲示しますので,ご覧ください。

画像2 画像2

鬼は外!

画像1 画像1
 2月3日といえば,節分。節分と言えば豆まき。
 おやじ会の方が,「2月3日なら,豆まきをせにゃあ。」ということで,青少協のイベントの間に,豆まきを企画してくださいました。
 鬼めがけて,このときとばかりに豆を投げる子どもたち。鬼も本当に豆が当たってたまらなかったようで,早々に退散しました。古田台の魔を滅することができました。
画像2 画像2

魚,さかな,魚…・

 2月3日(日),青少年健全育成連絡協議会とおやじ会による,「大きな魚をさばいて料理するのを見てみよう」というイベントがありました。
 最近では,魚は,切り身になったパック詰めのものを買うことが多くなりました。そこで,「子どもたちに大きな魚をさばくところを見せてやりたい」というところから出発した企画です。
 マダイ,マゴチ,ヒラメ,シマアジ,ブリ,スズキ,広島サーモンなど大きな魚が次々と出てきて,さばく様子を見つめました。「魚」と言っても,種類によって生態が違い,食べるものも違うので,処理の仕方が少しずつ違いました。それを,一匹ずつ丁寧に説明しながらさばき,お刺身にしていただきました。
 子どももおとなも大満足の楽しいイベントとなりました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新1年生,待っています。

画像1 画像1
 1月25日(金),入学説明会を行いました。しおりとガイドブックをもとに,小学校生活のことや,入学までの準備について説明をしました。説明の後は,物品購入がありました。体操服やシューズ,給食着などを実際に見て申し込みをされました。一緒に来校している新1年生も,体操服を体に当ててもらったり,シューズを履いてサイズを確かめたりしているのがとてもうれしそうでした。
 4月までしばらくありますが,どうぞ元気に入学式に来てください。
 
 
画像2 画像2

体験すること

 1月22日(火)から3日間,古田中の生徒,6名が職場体験に来ました。
 授業中の教室だけではなく,業務の先生と環境整備をしたり,プリントの印刷をしたりするなど,学校で行っていることを幅広く体験してもらいました。短い体験期間でしたが,その間にも中学生の表情が仕事をする人の表情に少しずつ変わっていくのが分かりました。
 最後には,教員と輪になって話す時間ももちました。「どうして先生になろうと思ったのですか?」「どんな人がこの仕事に向いていると思いますか」「中学生の間に何をしておくといいですか?」など,質問があり,尋ねられた教員側も,日頃はあまり考えることのないことを思い起こす機会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541