最新更新日:2024/06/09
本日:count up10
昨日:28
総数:134241
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

読み聞かせ、だ〜い好き!

画像1 画像1
画像2 画像2
 読み聞かせボランティアのお母さんが来てくださいました。読んでくださったのは、「おにはそと!ふくはうち!」。一足早く節分の絵本を紹介してくださいました。豆をまくときになぜ「おにはそと!ふくはうち!」と言うようになったのかが、とてもよく分かるお話でした。豆をまくときに思い出すかもしれませんね。

赤リンゴ,100個!!

 1月11日(金),今年度の赤リンゴが100個実りました。給食日数,約150日のうち100日完食していることです。昨年度よりも少し速いペースで,児童も,給食の先生方も職員も毎日毎日楽しみにしていました。
 大休憩は外でしっかり遊ぶこと,自分の食べることのできる量にして食べる時間を確保すること,そして何よりおいしく楽しく食べること。
 もうすぐ給食週間も始まります。食に対して豊かな経験ができるようにしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校朝会 1月 「決める」「始める」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あけましておめでとうございます。

 新しい年になりました。2019年です。新しい年になって,おうちの人と挨拶をしたときに,一年間頑張ろう,と話した家庭もあったと思います。
 12月の終わりの朝会で,皆さんの成長したところを話しました。皆さんがすばらしい成長をすることはとてもうれしいことです。

 さて,1年がスタートします。今年の目標を決めているよ,と言う人は教えてください。

「サッカーをがんばります」 「字をきれいに書きます」
「もっと成長します」    「勉強をがんばります」

 まだまだ目標はあると思います。皆さんは挨拶もよくできるようになり,歌も上手になりました。学習中の様子では発言もよくしています。
 でも,考えてみましょう。皆さんが教えてくれた目標は,自分のことが多くないでしょうか。

「決める」

 皆さんに決めて欲しいことがあります。自分のことは当たり前です。これをすればきっとみんなが喜ぶだろうな,ということを難しいけれど決めて欲しいのです。例えば,クラスのみんなに挨拶をする, 教室を出るときにいすを片づけて帰る,隣の人の机の上もきれいにして帰る,困っている人がいたら必ず声を掛ける,週1回公園のゴミを拾う,曜日を決めてゴミを拾いながら登校する,などありますね。

「始める」

 自分のためにするのは当たり前,これをすれば誰かが助かるな,世の中のためになるかもしれないなということを「決めて」「始めて」ください。毎日ではなく,週に1回でも,友だちと決めてもいいでしょう。そうして決めたことを165人の人が行うと,もっと君たちも良くなるし,回りのみんなも変わっていくと思います。

 よい1年になるといいなと思います。 

天高く,願いよ燃え上がれ!

 1月13日(日),雲一つ無い晴天に恵まれた田方第四公園で,今年も恒例の「とんど」が行われました。地域のみなさんの準備は整い,わくわくしながら点火を待っていました。開始時刻が近づくに連れ,続々と習字やお飾りを手に持ち子どもたちも集まってきました。
 地域のみなさんや校長先生の挨拶が進んでいき,いよいよ点火の時刻となりました。今年は亥年。5年生の多くの子どもたちが年男年女であるので,点火の役を任されていました。迷っている暇もなく,次々とたいまつはくべられ,炎も次第に大きく舞い上がっていきます。無病息災,習字が上手になりますように,とみなさんの願いは炎となり天高く燃え上がっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなったかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
 全学年,身体計測を行いました。自分の成長を実感できる瞬間です。「先生より高ーい!!」「わ,のびた!」と嬉しい声。
 身体計測の前には,「インフルエンザの予防」について学びました。「うがい」「手洗い」「換気(まどあけ)」を確認しました。インフルエンザの流行期に入りましたので,学校でもしっかり取り組んで感染予防をしていきたいと思います。

静まりかえった教室で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月8日(火)今年度も書きぞめ会を行いました。12月にポイントを教えてもらって練習しました。冬休みにも,各家庭で書きぞめをしてきています。その成果を発揮しようというやる気満々の空気で満たされた教室でした。
 亀井先生から再度ポイントを教えてもらったら,そのあとは,与えられた長半紙に集中し各自,書き始めました。一文字一文字,ポイントを確認しながら書き進める姿にやる気を感じました。
 全員の傑作は,廊下に掲示します。参観日にそれぞれの作品を味わって鑑賞してください。

新年の学ぶ姿

 1月7日(月),今日から学校が始まりました。静まるときとにぎやかなとき,学校に活気が戻ってきました。
 
 4時間目,給食が気になる時間ですが,2年生は書き初め会の練習をしています。手本を見ながら,あるいは手本を折りながら,自分たちで工夫し,集中して練習していました。

 今週,それぞれの学年で書き初め会をします。作品は,18日と22日の参観日に見ていただけるように掲示します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新しい年を迎えて

画像1 画像1
 新年明けましておめでとうございます
 
 「平成最後」という言葉をたくさん聞いた年明けでした。

 登校が始まるのは,7日からですが,子どもたちの元気な顔を思い浮かべながら,先生たちは準備をしています。
 
 保護者の皆様,地域の皆様,今年もよろしくお願いいたします。

画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541