最新更新日:2024/04/12
本日:count up2
昨日:8
総数:67288

1月11日(金)今日の授業

写真 上:1年生の国語です。「少年の日の思い出」を読み解いています。
写真 中:2年生の社会です。来週の「復習テスト」の練習問題に取り組んでいます。
写真 下:3年生の体育です。縄跳びの「横交差斜めとび」に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(木)今日の授業

写真 上:1年生の家庭科です。まつり縫いの練習のために、アイロンを使って布の端を3つ折りにしています。
写真 中:2年生の音楽です。みんなで音を揃えてアルトリコーダーの練習をしています。
写真 下:3年生の社会です。来週の学年末テストに向けて、これまでの学習内容をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(水)今日の授業

写真 上:1年生の体育です。バレーボールのパスの練習をしています。ペアで10回連続に挑戦しているところです。
写真 中:2年生の数学です。直角三角形の合同条件についてグループで考えています。
写真 下:3年生の美術です。卒業制作の篆刻が完成に近づいています。鈕(ちゅう…つまみの部分)を彫っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(水)十六の会の作品展示

先日新設された沼田合同庁舎の3階ロビーにて、戸山小中学校の児童生徒作品が1月18日(金)まで展示されています。近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(火)今日の授業

写真 上:1年生の国語です。CDデッキから聞こえてくる朗読を聞いて、工夫された表現を見つけています。
写真 中:2年生の英語です。冬休みに覚えた100個の英文の確認テストに取り組んでいます。
写真 下:3年生の音楽です。アルトリコーダーと篠笛の練習をしています。少しずつStep Upしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(月)「広島グッドチャレンジ賞」表彰式

JMSアステールプラザで「広島グッドチャレンジ賞」の表彰式が行われました。この賞は、広島市内の中学校・高校で、清掃活動やあいさつ運動など、地域や学校のために積極的に活動をした生徒・団体を表彰するものです。
本校は、生徒会の各委員会で小中合同のボランティア活動を企画・運営し、校内ボランティア活動への参画意識を高める取組が評価されました。
表彰式には学校を代表して生徒会長が出席し、賞状を受け取りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(月)新年のスタートです

写真 上:冬休み明け集会では、校長先生から今年の4月までの予定についてお話しがありました。
写真 中:1年生の国語です。冬休み明けの文法テストに取り組んでいます。
写真 下:2年生の数学です。直角三角形の合同条件について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立戸山中学校
住所:広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL:082-839-2014